トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年01月10日 > G0GUxOG+0

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/1710 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000010203000001001009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
JRW221系223系225系125系521系スレpart38
JR大和路・万葉まほろば・和歌山・奈良・おおさか東線48
◆◆◆◆ 伊予鉄道Part37 ◆◆◆◆
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その35★★

書き込みレス一覧

JRW221系223系225系125系521系スレpart38
170 :名無し野電車区[sage]:2011/01/10(月) 01:55:07 ID:G0GUxOG+0
>>165
いくら奈良に207が入線済みでも普通は
運転当該線区区間で訓練運転するでしょ。
それに貸出は運転だけの問題じゃないし。
地上駅設備だって7両なら多少は整備する必要あるしな。
JR大和路・万葉まほろば・和歌山・奈良・おおさか東線48
552 :名無し野電車区[sage]:2011/01/10(月) 08:31:50 ID:G0GUxOG+0
>>550
奈良方面も日中減便+やまとじライナー廃止だけどな。
儲けというより手間掛けたくないというのが本音だろう。
JRW221系223系225系125系521系スレpart38
176 :名無し野電車区[sage]:2011/01/10(月) 10:37:04 ID:G0GUxOG+0
>175
訓練はともかく、入線試験やってないはずは無いんだよね。
誘導障害とか起こしたら大惨事だから。
◆◆◆◆ 伊予鉄道Part37 ◆◆◆◆
28 :名無し野電車区[sage]:2011/01/10(月) 10:51:29 ID:G0GUxOG+0
>25
路面ライダーのことは無視ですかそうですか
JRW221系223系225系125系521系スレpart38
178 :名無し野電車区[sage]:2011/01/10(月) 12:42:15 ID:G0GUxOG+0
>>175
京田辺〜木津207が常時入線してた線区だからな。

常時使用されない区間に、編成両数も異なる
系列の車両が営業運転する場合、
やはり事前の貸出はすると思うけどね。
個人的には車両変更は、205を先に運用入れてから
の話じゃないかなと思うのだが。

東線開業前に223-6000が王寺に留置されて
色々訓練、研修にも使われてたのは覚えている。

>>177
201も環状運用前に平城山にも入ってたよ。
環状系統の混乱でいきなり区間快速運用に入ったが
建前上は奈良には当初入れない事にはなってたから。
JRW221系223系225系125系521系スレpart38
179 :名無し野電車区[sage]:2011/01/10(月) 12:44:47 ID:G0GUxOG+0
>>176
何故かIDが同じだね、別人なので念の為。
JR大和路・万葉まほろば・和歌山・奈良・おおさか東線48
562 :名無し野電車区[sage]:2011/01/10(月) 12:54:05 ID:G0GUxOG+0
>>559
大和路快速が便利になるのはいいけど、
王寺から大阪方面ばかりの客じゃないんだよ。

というより日中奈良駅発着が少なすぎの方が問題じゃないかな。
8両が増えるのなら輸送量的には充分とは思うけど。
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その35★★
380 :名無し野電車区[sage]:2011/01/10(月) 18:46:58 ID:G0GUxOG+0
貼り紙といっても「例の人」が貼った可能性もあるからな。
JRW221系223系225系125系521系スレpart38
184 :名無し野電車区[sage]:2011/01/10(月) 21:11:49 ID:G0GUxOG+0
>>182
205は長年走ってた本線復帰でも現在訓練運転してるような‥

207が直快投入の場合、奈良〜放出間が初営業になる訳なのに、
いきなり本番運転なんてするのかな?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。