トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年01月10日 > 1tJBRMVR0

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/1710 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000010000021340011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
【国鉄型】ディーゼル機関車総合スレ 3両目【JR型】
【スーパー】常磐線特急ひたち11号【フレッシュ】
【EF200】JR型電機を語るスレpart8【M250系】

書き込みレス一覧

【国鉄型】ディーゼル機関車総合スレ 3両目【JR型】
602 :名無し野電車区[]:2011/01/10(月) 12:32:50 ID:1tJBRMVR0
>>601
昔の機関士さんと機関助手さんの腕は優れていたのですね。
彼らを見習って仕事をしたいものです。

9600は優秀な蒸気機関車だったんだね。
軸重13tだと色んな線区で運用できるし。
9600とD51が最後まで残った理由が分かった気がするよ。
【スーパー】常磐線特急ひたち11号【フレッシュ】
888 :名無し野電車区[]:2011/01/10(月) 18:33:48 ID:1tJBRMVR0
>>887
>常磐新宿ライン
こんな感じで延長するとイイかも。
三河島〜田端〜池袋〜新宿〜渋谷〜恵比寿
【国鉄型】ディーゼル機関車総合スレ 3両目【JR型】
606 :名無し野電車区[]:2011/01/10(月) 18:38:44 ID:1tJBRMVR0
>>604
HD300を大量増備する必要がある。よって製造しやすく製造コストを
下げる為に、HD300は直線ばっかりな外観になったのかもw
【スーパー】常磐線特急ひたち11号【フレッシュ】
890 :名無し野電車区[]:2011/01/10(月) 19:48:29 ID:1tJBRMVR0
>>889
茨城から乗り換え0で池袋へ行けるのは魅力的だね。
上野駅の構内は意外と広いし。
【EF200】JR型電機を語るスレpart8【M250系】
462 :名無し野電車区[]:2011/01/10(月) 20:30:34 ID:1tJBRMVR0
250000の母体となった50000の性能は優秀なんだね。
現在も使われている理由が分かった気がするよ。
【国鉄型】ディーゼル機関車総合スレ 3両目【JR型】
608 :名無し野電車区[]:2011/01/10(月) 20:32:37 ID:1tJBRMVR0
>>607
条件付きでも実現したんだから凄いと思う。
旅客の高速化が著しい現在だと実現は無理に近いが。
【スーパー】常磐線特急ひたち11号【フレッシュ】
893 :名無し野電車区[]:2011/01/10(月) 20:34:47 ID:1tJBRMVR0
>>891
マニア向けの実績があるなら一般人向けの実現も大丈夫だね。

>>892
定期的に出るカキコだね。だけど今回は実現しそうなルートだ。
【スーパー】常磐線特急ひたち11号【フレッシュ】
895 :名無し野電車区[]:2011/01/10(月) 21:05:19 ID:1tJBRMVR0
>>894
だけど新幹線が停車しないんでしょ。
【スーパー】常磐線特急ひたち11号【フレッシュ】
897 :名無し野電車区[]:2011/01/10(月) 21:41:19 ID:1tJBRMVR0
>>896
そんな実情があったのか。thx。
常磐特急が東京駅に乗り入れて、東京駅で中央線や山手線や
丸ノ内線に乗り換えるのが現実的なんだね。
【国鉄型】ディーゼル機関車総合スレ 3両目【JR型】
610 :名無し野電車区[]:2011/01/10(月) 21:45:39 ID:1tJBRMVR0
>>609
日本に残りそうなバルクと言えば1300tの石油列車とコンテナ化した
1300tの紙列車ぐらいだもんね。
道内だと待避線や特急列車の関係で1000tの石油列車をDF200が牽引
するのが現実的かも。
【EF200】JR型電機を語るスレpart8【M250系】
464 :名無し野電車区[]:2011/01/10(月) 21:46:53 ID:1tJBRMVR0
情報をthx。
ようつべに放送がうpされている可能性がある。
機会があったら探してみるべ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。