トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年01月09日 > b8THq47a0

書き込み順位&時間帯一覧

144 位/1668 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000011100014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
遠州人
北陸新幹線 総合スレッドPart20

書き込みレス一覧

北陸新幹線 総合スレッドPart20
440 :遠州人[sage]:2011/01/09(日) 17:52:39 ID:b8THq47a0
>438
金沢→名古屋 は米原に停車する必要がありますが
名古屋→金沢 は米原に停車する必要はありませんね
北陸新幹線 総合スレッドPart20
444 :遠州人[sage]:2011/01/09(日) 18:36:30 ID:b8THq47a0
>441
名古屋で乗って米原で降りる人いないから

北陸新幹線 総合スレッドPart20
453 :遠州人[sage]:2011/01/09(日) 19:27:49 ID:b8THq47a0
米原接続で全線開通すれば北陸三県は東京・大阪・名古屋の
3大都市圏がすべて日帰り圏内になる。
従来から新幹線のあった岡山、広島、仙台を遥かに凌駕する
利便性を得て、もう誰も裏日本とは言わなくなる。

全線開通で単独裏日本となってしまう新潟としてはなんとしてでも
北陸新幹線全線開通を阻止したい。
そのために若狭だとか湖西だのというありえないルートを持ち出し、
無いところから問題をつくりだして着工のじゃまをしているわけです。

北陸新幹線 総合スレッドPart20
473 :遠州人[sage]:2011/01/09(日) 23:48:28 ID:b8THq47a0
>468
リニア開通どころか、平成40年になっても南アルプスは
貫通していません。
その間に飛騨トンネルは崩落し東海北陸道は復旧を断念。
日本のトンネル掘削技術の限界が明るみになったが、
南アルプスのトンネル工事はまだ続く。
永久に完成しないことがわかっているが土建屋の利権
と政治家資金のために工事は続く。
まるで末期の自民党政治。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。