トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年01月08日 > ZNVbG/as0

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/1655 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数73000000000000000000000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
近鉄京都線・橿原線・天理線・田原本線+烏丸線29
阪急京都線スレッド Part78

書き込みレス一覧

近鉄京都線・橿原線・天理線・田原本線+烏丸線29
878 :名無し野電車区[]:2011/01/08(土) 00:27:58 ID:ZNVbG/as0
じゃあやっぱり新祝園通過はありだな。

東寺 竹田 丹波橋 桃山御陵前 大久保 新田辺 高の原 西大寺

これが美しい急行停車駅
阪急京都線スレッド Part78
156 :名無し野電車区[]:2011/01/08(土) 00:30:31 ID:ZNVbG/as0
長岡接続だってw

またバカがほざいてるわ
近鉄京都線・橿原線・天理線・田原本線+烏丸線29
880 :名無し野電車区[]:2011/01/08(土) 00:38:43 ID:ZNVbG/as0
停車駅は美しいとかそういう問題ではない。
需要があるか、駅が基点として重要な位置にあるかどうかで決まる。

だから>>878の停車駅が理想
阪急京都線スレッド Part78
161 :名無し野電車区[]:2011/01/08(土) 00:44:30 ID:ZNVbG/as0
駅はコンテンツなんかw

ま、ながおかてんじん(笑)なんか待避線撤去しろよさっさと
終日桂接続で全く問題なし
近鉄京都線・橿原線・天理線・田原本線+烏丸線29
884 :名無し野電車区[]:2011/01/08(土) 00:48:07 ID:ZNVbG/as0
京都市内の重要駅に多く停まって、田舎は主要駅に絞り(大久保、新田辺、高の原)、
西大寺に行くのがバランスが最も良い。

新祝園なんて新田辺で普通に乗り換えでガマンしろ
ああ、90年代はこの区間すっ飛ばしで気持ち良かったのに
阪急京都線スレッド Part78
164 :名無し野電車区[]:2011/01/08(土) 00:54:16 ID:ZNVbG/as0
桂接続を止めるときは、
特急が終日西院大宮に停車するときだから。

どっちもやらないってことは絶対ない
近鉄京都線・橿原線・天理線・田原本線+烏丸線29
886 :名無し野電車区[]:2011/01/08(土) 00:59:34 ID:ZNVbG/as0
お前は前も言ってやったのにまだ分かってないんだな

東寺は、九条通りと交差する場所にあり、市バス連絡で基点となる駅・・・急行停車すべき駅
桃山は、大手筋という、京都駅以南で最大の繁華街の最寄り駅・・・急行停車すべき駅

これで分からないのならもう保育園からやり直した方がいい
近鉄京都線・橿原線・天理線・田原本線+烏丸線29
889 :名無し野電車区[]:2011/01/08(土) 01:06:28 ID:ZNVbG/as0
現実

東寺・・・京都市
しんほうその(笑)・・・せいかちょう(笑)

どちらに停めるべきかは明らかですね
阪急京都線スレッド Part78
167 :名無し野電車区[]:2011/01/08(土) 01:10:10 ID:ZNVbG/as0
そうだな。その通り。
今年から桂〜淡路ノンストップの列車が出来るらしいし、
長岡なんてわけのわからん駅はどんどんすっ飛ばしてほしい
近鉄京都線・橿原線・天理線・田原本線+烏丸線29
891 :名無し野電車区[]:2011/01/08(土) 01:16:52 ID:ZNVbG/as0
田興三宮狛祝木山高平西
辺戸木津田園津田原城大
●―――――――●―●

鉄道趣味的にはこれが最高


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。