トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年01月06日 > Ti52B+DJ0

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/1532 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000034000108



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
【東京〜札幌】北海道新幹線144【4時間以内】
リニア中央新幹線を予測する 37
★☆JR北海道総合スレッドPART85☆★

書き込みレス一覧

【東京〜札幌】北海道新幹線144【4時間以内】
334 :名無し野電車区[]:2011/01/06(木) 17:53:04 ID:Ti52B+DJ0
今日は朝から10センチくらいの積雪があったのだけど
午後1時くらいのたった30分で5-7センチ積もったよ
気温もマイナス5度くらいだったかな

こりゃ北海道新幹線無理だわな
全線シェルター化しかないけども
そんなことしたら建設費が跳ね上がって着工不能になるわけだ
リニア中央新幹線を予測する 37
795 :名無し野電車区[sage]:2011/01/06(木) 17:55:20 ID:Ti52B+DJ0
>>786-789は醜い自演だな(笑)

どのみちこのアホはリニア予測本スレ出入り禁止な訳だが
リニア中央新幹線を予測する 37
796 :名無し野電車区[sage]:2011/01/06(木) 17:57:29 ID:Ti52B+DJ0
リニア全線開業 前倒し示唆(2011年1月5日読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/enterprises/manda/20110105-OYT8T00582.htm
JR東海社長 工事費圧縮などで実現
JR東海の山田佳臣社長は、読売新聞のインタビューに応じ、自己資金で建設を目指す「リニア中央新幹線」計画について、2045年を目標とする東京(品川)―大阪間の全線開業時期を前倒しする可能性を示唆した。
国土交通省の交通政策審議会は昨年末に発表した中間報告で大阪延伸・開業時期の前倒しを検討するよう求めているが、山田社長が前倒しに具体的に言及するのは初めてとなる。
JR東海は、まず27年の東京―名古屋間の開業後、約8年かけて経営体力を回復させ、その後大阪延伸に着手する計画を掲げている。
これに関連して山田社長は、リニアの工事費圧縮や、名古屋開業後の東海道新幹線の人員配置の見直しなどを例にあげ、「低コスト化の努力を重ねることで、(約8年の回復期間を)短縮することが見えるかもしれない」と述べた。
その上で、リニアを海外に輸出するなどの量産化でコストダウンを図ることができた場合は、東京―名古屋間で5・1兆円と見込んでいる建設コストの削減にも「非常にメリットがある」との見方を示した。
リニア中央新幹線を予測する 37
797 :名無し野電車区[sage]:2011/01/06(木) 18:07:07 ID:Ti52B+DJ0
【経済】
リニア路線案を近く公表 JR東海、自治体と協議本格化(中日新聞)2011年1月5日09時01分
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011010590090101.html
http://www.chunichi.co.jp/article/economics/news/CK2011010502000012.html

【長野】
難局克服へトップが決意 仕事始め
http://www.chunichi.co.jp/article/nagano/20110105/CK2011010502000102.html
「今年はリニア中央新幹線飯田駅の実現に向けた正念場中の正念場。リニア元年になる」。飯田市の牧野光朗市長は職員約200人にこう述べ、奮起を求めた。
飯田下伊那14市町村でつくる南信州広域連合が昨年策定したリニア将来ビジョンでは「達成には世代を継いだ取り組みが必要」と指摘。
「私も先頭に立ち、住みやすい地域を次世代に引き継ぐために全力を尽くす」と語った。

http://www.shizushin.com/news/pol_eco/shizuoka/20110103000000000021.htm
静岡政治・経済
県、空港新駅核に交通体系 グランドデザイン策定へ
http://www.shizushin.com/NR/rdonlyres/65BDE0D0-1862-47B6-948A-D001B62A62ED/511671/0103_2_1.jpg
01/03 08:45
JR東海はリニアの圧倒的な移動時間短縮効果で「東京、名古屋、大阪の3大都市圏による巨大メガロポリス(都市圏)が誕生する」と説明。川勝平太知事は「リニアを全面的に支援する。
JRとの関係が新たなステージに入るとの認識でデザインを描く」と述べ、空港新駅の実現により、JRが構想する巨大メガロポリスの恩恵を本県に取り込むことができるとの認識を示した。
県は、ビジネスや観光交流の活性化だけでなく、国土軸強化や危機管理の面でもリニアを重要な国家プロジェクトと評価。
グランドデザインは、静岡市北部の南アルプスを貫くリニアと新東名高速道路、東海道新幹線などの「東西軸」と、中部横断道路、三遠南信自動車道路などの「南北軸」が県内で交差する様子を示す。
国土交通省の交通政策審議会(交政審)は、リニア開通により東海道新幹線にローカル鉄道としての機能が付加されると指摘していることから、「地域に根ざした東海道新幹線に生まれ変わる第2の開業」(県交通基盤部)に向けて、本県が果たすべき役割も盛り込む。
リニア中央新幹線を予測する 37
799 :名無し野電車区[sage]:2011/01/06(木) 18:13:25 ID:Ti52B+DJ0
>>798
よく知らんけど
原始取得だからただなんじゃねーの?

http://www.mlit.go.jp/crd/daisindo/index.html
ここのどっかに書いてあるはずだから
わかったら教えてちょんまげ
リニア中央新幹線を予測する 37
800 :名無し野電車区[sage]:2011/01/06(木) 18:42:10 ID:Ti52B+DJ0
JR東海がリニア中間駅の飯田市以北への設置を示唆 2011年1月6日木曜日9時38分
http://minamishinshu.jp/news/linear/jr東海がリニア中間駅の飯田市以北への設置を.html

海は5日、飯田下伊那地域への設置を想定している中間駅について、飯田市以北の郊外への設置を想定していることを示唆した。
秋までに確定させたい考え。飯田市や南信州広域連合は中心市街地にある現飯田駅への併設を求めていることから、今後本格化する調整は難航することが予想される。

山田佳臣社長が、現飯田駅への併設や同市以南への設置では県民多数の理解を得られにくいとする考えを明らかにした。
他地域からのアクセス性などを理由として挙げ、現飯田駅に向けて路線を敷くことは困難との見方も示した。

基本計画では、地形・地質調査の範囲として高森町の山吹駅付近を北限、泰阜村門島駅付近を南限とする20キロ幅が直線の南アルプスルートとして設定されているため、
飯田市の上郷・座光寺地区または高森町内への設置を想定しているものと見られる。

一方、ことしをリニア誘致の「正念場のなかの正念場」と位置付ける飯田市や南信州広域連合は、
既存交通網との合理的な結節を願って現駅への併設を求めており、両者の考えに隔たりがあることが浮き彫りになった。

JR東海はまた、具体的な経路や中間駅の設置場所に関する計画を、年内の早い時期に沿線自治体に公表する意向も明らかにした。
今秋の着手を目指す環境影響評価を円滑に進めるため、路線案を提示した上で沿線都府県との本格的な協議に入りたい考え。
その際、現行20キロの路線幅は、2―3キロほどの線形に絞り込まれる見通し。(続く)
リニア中央新幹線を予測する 37
801 :名無し野電車区[sage]:2011/01/06(木) 18:48:05 ID:Ti52B+DJ0
(>>800から続く)

JR東海が飯田市郊外への中間駅設置を示唆した背景には「造りやすいところにつくる」(山田社長)との合理性を追求する姿勢がある。
明かり区間を最小限にして土地収用の必要範囲を狭め、コストを低減させたい考えがあるものと見られる。
地元、飯田市や南信州広域連合は、駅設置の効果を最大限に導き出せるのは既存交通網の結節点にある現飯田駅への併設だと主張。
駅設置に共う公共投資の拡大も危惧して「地域にとって“いくら何でも無理”と思えるものを出していくのは難しい」(牧野市長)と訴えている。

両者の考えの隔たりは、国交相交通政策審議会中央新幹線小委員会が12月に発表した中間まとめの受け止め方にも見られる。
同小委は中間駅の設置場所について「市街地への近接性や在来線、高速道路との結節性、駐車場の空間確保などに配慮する必要がある」と指摘し、他の交通機関との連携で高度なトランジットハブ(交通結節点)として機能させるよう促しているが、
牧野市長が「既存の交通網の上に機能を持つ駅を造るものだと理解している」としたのに対し、山田社長は県民多数の視点から「併設が必ずしも使いやすいものにならない」とした。

現駅併設は郊外に比べて建設費の増大が予想される。一方の郊外設置も同等かそれ以上の公共投資が必要になる。
海、地元ともそれぞれ互いの負担増を意識しながら、便益の読みを違えている。海と沿線との調整で、地元側の交渉主体となるのは県。
飯伊の意向をどこまで汲み取るかが注目されるが、伊那谷ルートを求めてきた地域への配慮もあり、不透明。
阿部守一知事は、同小委の中間まとめの段階では調整のテーブルにつかない考えを示している。
★☆JR北海道総合スレッドPART85☆★
804 :名無し野電車区[]:2011/01/06(木) 22:56:26 ID:Ti52B+DJ0
>>800
そのとおりだよね
何の異論もない
札沼線末端部とかに走らせておいて充分慣れ親しませたあとで
結局は道路だけでの運用の方が便利ですよといって
あっさり廃線するための道具だったりしてね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。