トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年01月01日 > yFBfTJwe0

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/2169 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001002003030000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
【JR九州】INTERCITY KYUSHU Part 44 【特急】
【新九州】九州新幹線U060【起動。】
300系新幹線が全廃に......part3
【団子!!】九州新幹線ダイヤ妄想スレ6【発表後】

書き込みレス一覧

【JR九州】INTERCITY KYUSHU Part 44 【特急】
628 :名無し野電車区[sage]:2011/01/01(土) 09:32:20 ID:yFBfTJwe0
>>627
現状で除外されてる。春以降存続するとしても扱いは同様か。
新幹線が除外された場合に、最も影響が大きいのは熊本ゾーン。
【新九州】九州新幹線U060【起動。】
574 :名無し野電車区[sage]:2011/01/01(土) 12:23:16 ID:yFBfTJwe0
>>573
一部異論あり

>・座席表示を見せてください

これは「自分の取りたい席があるかどうかを確認する点」、
「特定の車両の中で混雑していないところを探す点」などで重要。
自分の場合、空席多数の列車でなぜか隣に人がいたという経験があって、
座席表示は多くの場合で窓口に依頼するようになった。

>・進行方向向かって左側はどの席ですか?

見たいものが左側にある場合はそうう言い方もする。特にリピーター。
海側、山側の区別がはっきりしないときは列車の左右で表現することもあるよ。
【JR九州】INTERCITY KYUSHU Part 44 【特急】
631 :名無し野電車区[sage]:2011/01/01(土) 12:33:25 ID:yFBfTJwe0
>>630
周遊きっぷの件、過去に他地区(東海?)で特急料金別払いのゾーンがあったが、現存していない。
九州では、部分開業後に単純にエリアを縮小して新幹線を除外した。
ちなみに、東日本では、段階的に新幹線利用が除外され、最後にはほぼ全廃。
周遊きっぷは存続すればそれだけで十分。春に全廃されなければいいと心配している。
【新九州】九州新幹線U060【起動。】
579 :名無し野電車区[sage]:2011/01/01(土) 15:03:11 ID:yFBfTJwe0
>>575
そういえば自分もほとんどグリーンだな。RSと隣駅特例を除いてはw
右側にいると対向列車すれ違いの際の衝撃があるから、耐えられなければ左側へ。
N700系8両編成のグリーンは6号車の新大阪寄り半室。24席しかないから注意。

>>576
単純に「新幹線」の可能性あり。

>>577-578
そうなると、エクスプレス予約利用者への配慮が必要になる。
山陽区間で利用できる列車が少なくなるため。
そのころには山陽九州直通客も落ち着いてきて、山陽内で利用可能になるかもしれないが。
他にありうるのは、RSをそのままN700で置き換えてひかりとして運転するパターン。
300系新幹線が全廃に......part3
244 :名無し野電車区[sage]:2011/01/01(土) 15:23:23 ID:yFBfTJwe0
>>239
500Vを700Eで置き換えるのは編成数上無理で、700Bを短編成化して置き換えるのが現実的。

>>243
2012年のダイヤ改正時に残るF編成は4〜5本?
JR西は九州直通の利用状況を見て今後増備する車両(NかSか)を見極めるかも。
【新九州】九州新幹線U060【起動。】
584 :名無し野電車区[sage]:2011/01/01(土) 15:58:22 ID:yFBfTJwe0
>>581
3社それぞれの都合がある。なぜ今回実現されないかは>>582氏が代弁している。
エクスプレス予約はあくまでもJR東海のシステムだから、問題は簡単ではない。

>>582
さくらやみずほへの対応は、JR東海の費用負担がゼロで限り無理なんじゃないかな。
最も現実的なのは、N700のR編成やS編成のひかりに対応することか。
これなら単純な車両置き換えだから対応できないこともないか。
【団子!!】九州新幹線ダイヤ妄想スレ6【発表後】
4 :名無し野電車区[sage]:2011/01/01(土) 17:47:58 ID:yFBfTJwe0
>>3
直通増発できる程度に編成は増えるが、実際に直通するかは未定のはず。
課題があるとすれば、エクスプレス予約の山陽新幹線内の対応。
【新九州】九州新幹線U060【起動。】
592 :名無し野電車区[sage]:2011/01/01(土) 17:49:00 ID:yFBfTJwe0
都市圏の話は>>588の妄想スレでやったらどうよw
【JR九州】INTERCITY KYUSHU Part 44 【特急】
634 :名無し野電車区[sage]:2011/01/01(土) 17:56:30 ID:yFBfTJwe0
>>633
東京ゾーンについて:
東北新幹線の東京〜大宮も同様で、今はできなくなりました。全国版の大型時刻表等を参照。

九州内のゾーン入り口:
現状は九州外から博多を入り口にするのは可能。
もし九州新幹線全部除外だけで済むなら、在来線接続駅はすべて対象になるかも。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。