トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年01月01日 > tAI22dna0

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/2169 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000002303010009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
新潟のLRTが開通するのはいつ?
【新青森〜新函館】北海道新幹線 2【建設中区間】
新潟県の鉄道 Part50
東京メトロ日比谷線★3
羽越本線・白新線・米坂線・由利高原鉄道11

書き込みレス一覧

新潟のLRTが開通するのはいつ?
571 :名無し野電車区[sage]:2011/01/01(土) 15:09:29 ID:tAI22dna0
>>566
保守部門は、直轄で5人だけでやろうと思っていた。
それだけ資金的にショートした状態で経営していかなくてはならないということさ。
>>541を書いて以来、LRTはさあ、どうも経営的に無理なんじゃないかと思い始めている。
【新青森〜新函館】北海道新幹線 2【建設中区間】
390 :名無し野電車区[sage]:2011/01/01(土) 15:57:36 ID:tAI22dna0
>>378
> 結局新幹線が環境にいいとかいう主張は絵に描いた餅なんだな
> ホントに環境のこと考えるなら飛行機の燃料税や着陸料値上げして
> 便数減らさないと何の効果もない

じゃあ、そうしよう。
飛行機の燃料税や着陸料を値上げして、便数を減らそう。
新潟県の鉄道 Part50
694 :名無し野電車区[sage]:2011/01/01(土) 16:16:20 ID:tAI22dna0
せっかく新しい年になったことだし、未来志向の前向きで明るい話はないものか?
東京メトロ日比谷線★3
282 :名無し野電車区[sage]:2011/01/01(土) 16:26:52 ID:tAI22dna0
>>279

東京メトロ日比谷線★3
283 :名無し野電車区[sage]:2011/01/01(土) 16:28:31 ID:tAI22dna0
>>281
別に18m車そのままでいい。
無理に20m車化する必要はなし。
羽越本線・白新線・米坂線・由利高原鉄道11
15 :名無し野電車区[sage]:2011/01/01(土) 18:13:48 ID:tAI22dna0
>>12
いなほは酒田で分断した方がいいんじゃね?
新潟県の鉄道 Part50
699 :名無し野電車区[sage]:2011/01/01(土) 18:31:06 ID:tAI22dna0
>>695
じゃあ、今年の予定(推定)

1.115系0置き換え
秋〜冬?にかけて、115系0置き換えがいよいよ開始。
次期車両は新製E129系電車2連と転入211系4連?。
車両数は減少?

2.485系いなほ置き換え
653系が勝田から転入。7連のまま?

3.新潟駅高架化工事本格化
在来線線路移設開始?数年間は使用するとみられる。
東側(信越白新線)と西側(越後線)でホーム分断?

これぐらいか。
新潟県の鉄道 Part50
700 :名無し野電車区[sage]:2011/01/01(土) 18:37:10 ID:tAI22dna0
>>699
追加。

4.白山駅線路増設工事本格化
仮設跨線橋は完成済み。いよいよ3番線?ホームを作る工事に入る?
ホーム下の地下道拡幅工事も。
羽越本線・白新線・米坂線・由利高原鉄道11
18 :名無し野電車区[sage]:2011/01/01(土) 20:02:13 ID:tAI22dna0
>>16
無賃乗車が横行してるんだったら、豊栄は通過しろや。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。