トップページ > 鉄道路線・車両 > 2011年01月01日 > cuotq97+O

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/2169 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000100221012010100000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その35★★

書き込みレス一覧

★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その35★★
24 :名無し野電車区[sage]:2011/01/01(土) 00:36:35 ID:cuotq97+O
8001レ

0:35 酒田発車
約2時間遅れ
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その35★★
52 :名無し野電車区[sage]:2011/01/01(土) 05:52:17 ID:cuotq97+O
8001レ 大館なう
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その35★★
77 :名無し野電車区[sage]:2011/01/01(土) 08:04:37 ID:cuotq97+O
こちら8001レ

依然大館停車中。
7時を過ぎたあたりでドアを開けてくれました。

駅の売店(コンビニ)がトワの乗客で大賑わいですw
自分も非常食を買っておきました。

現時点での運転再開予定は9時頃との事です



★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その35★★
84 :名無し野電車区[sage]:2011/01/01(土) 08:22:58 ID:cuotq97+O
>>80

いえ、そこまではアナウンスしてないですね。ホームに降りている間に聞き逃したかもしれませんが…

何となく函館までじゃないかという気はします。折り返し8002レのスジに乗せるとか…
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その35★★
103 :名無し野電車区[sage]:2011/01/01(土) 09:19:09 ID:cuotq97+O
8001レ

除雪に時間が掛かっているとの事で依然大館停車中…

って書いてる時に運転再開のアナウンスが来ました。
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その35★★
110 :名無し野電車区[sage]:2011/01/01(土) 09:58:33 ID:cuotq97+O
8001レ
大鰐温泉通過。

沿線には撮り鉄がちらほら。
車掌さん曰わく、現時点で途中打ち切りの情報は入っていないとの事。終点まで行くんでしょうか…

あ! 今8002レとすれ違いました。


★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その35★★
119 :名無し野電車区[sage]:2011/01/01(土) 10:41:01 ID:cuotq97+O
8001レ

青森信号所到着
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その35★★
134 :名無し野電車区[sage]:2011/01/01(土) 12:18:42 ID:cuotq97+O
そうか
8001レは今2つ走ってる事になるのか…

こちら大晦日発の8001レ 先ほど青函トンネルを抜けて只今木古内通過。
蟹田で交代した車掌さんのアナウンスによると、札幌到着は18時頃(あくまで目安)との事です。

★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その35★★
148 :名無し野電車区[sage]:2011/01/01(土) 13:29:39 ID:cuotq97+O
8001レ
1305頃五稜郭を出ました。
本州へ引き返す乗客が数名いるらしく、9号車のみドアを開けてました。

>>137
蟹田を出てからこの先の予定がアナウンスされないのでわかりませんが、このまま行くともっと早まりそうな感じなんですけどね… 14時に函館をでる北斗11号を先に行かせるのか、札幌までこちらが逃げ切るのか…

★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その35★★
151 :名無し野電車区[sage]:2011/01/01(土) 13:45:28 ID:cuotq97+O
先ほど札幌到着1752とアナウンスあり
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その35★★
159 :名無し野電車区[sage]:2011/01/01(土) 15:52:38 ID:cuotq97+O
8001レ 東室蘭着

日本海ではなく内浦湾に沈む夕日を見ながら走っております。

まさか同じ列車で2回も日没を迎えるとはねぇ…(苦笑)
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その35★★
169 :名無し野電車区[sage]:2011/01/01(土) 17:15:09 ID:cuotq97+O
>>166

乙です。
先発の8001レ 合っていると思いますが、先ほど南千歳を出たところで、結局今まで一度も後続に道を譲ってません。このまま行くともっと早まると思いますが、到着予定時刻のアナウンスが五稜郭以降今まで無いので正確なところはまだ不明ですね。
当方、今回札幌へ帰省目的で乗車しましたので、実家に帰ったら改めてレポさせていただきます。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。