トップページ > 鉄道路線・車両 > 2010年12月18日 > C1pCgoMj0

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/2007 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00001211000062220000000017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
【有明県】九州新幹線U059【独立】
【なかむら】高知県の鉄道(土佐く.JR.土電)8
◇◇◇◇JR四国スレッドPart78◇◇◇◇

書き込みレス一覧

【有明県】九州新幹線U059【独立】
155 :名無し野電車区[sage]:2010/12/18(土) 04:27:41 ID:C1pCgoMj0
>>95
おき では60年に1度ある、2年後のプレ出雲大社遷宮の波動に対処できないし 
【有明県】九州新幹線U059【独立】
157 :名無し野電車区[sage]:2010/12/18(土) 05:21:02 ID:C1pCgoMj0
>>156
偶然、同じ年に重なった伊勢神宮の遷宮が20年に1度に比べたら半端でないはず
くろしお置換えの381でやくも増発だろ
【なかむら】高知県の鉄道(土佐く.JR.土電)8
325 :名無し野電車区[sage]:2010/12/18(土) 05:33:59 ID:C1pCgoMj0
路面電車の脱線復旧訓練ttp://www.nhk.or.jp/lnews/kochi/8015553891.html
混雑が予想される年末年始を前に、路面電車の脱線事故を想定して迅速に車両を線路に戻しダイヤを復旧させる
訓練が17日、高知市で行われました。
この訓練は混雑が予想される年末年始を前に、土佐電鉄が高知市桟橋通にある車庫で行い、社員や警察、消防
などおよそ60人が参加しました。
訓練は路面電車がトラックと衝突して脱線したという想定で行われ、まず、運転士が事故の状況を運転指令に連絡し、
線路で赤い旗を振って後続の電車が近づかないよう合図を送りました。
続いて駆けつけた車両担当の社員が油圧を利用した特殊なジャッキで脱線した車両を持ち上げ線路に戻しました。
また、電気担当の社員は高所作業車に乗り、滑車やロープを使って切れた架線を引き上げてつなぎ合わせました。
17日の訓練では事故の発生からダイヤの復旧までに65分かかりました。
土佐電鉄交通サービス部の山本康雄電車グループ長は「各担当の連携を密にして事故から復旧までの時間の短縮
にとりくみたい。万が一のときは利用者に迷惑をかけないよう安全な運行再開を図りたい」と話しています。
◇◇◇◇JR四国スレッドPart78◇◇◇◇
37 :名無し野電車区[sage]:2010/12/18(土) 06:26:12 ID:C1pCgoMj0
JR四国新たに特急新設ttp://www.nhk.or.jp/lnews/kochi/8015888321.html
JR四国は京阪神への観光客やビジネス客の需要を掘り起こすため、来年3月から朝の時間帯に高知発高松行きの
特急列車1便を新たに設けるダイヤ改正を行うと発表しました。
JR四国によりますと新たに設けられるのは高知発高松行きの特急「しまんと2号」で、高知駅を午前5時に出発して
高松駅に午前7時3分に到着します。
途中、香川県の坂出駅で、岡山行きの快速「マリンライナー」に乗り換え、さらに岡山駅で新幹線に乗り継ぐと、平日
なら新大阪駅に午前8時45分に到着し、現在のダイヤよりおよそ50分の短縮になるということです。
また、新しいダイヤでは▼朝と夜の時間帯に中村駅発高知駅行きの、特急列車をそれぞれ1本ずつ設けるほか、
新たに▼高知発宿毛行きの特急列車を朝の時間帯に設けます。
このほか、土讃線の琴平駅と土佐山田駅の間で、一部の列車を新しい型に変えてホームと車両の段差を少なく
することにしています。JR四国では「ダイヤ改正でこれまでよりも長い時間、京阪神に滞在できるようになる。新たな
乗客の需要の掘り起こしにつなげたい」と話しています。このダイヤの改正は平成23年3月12日に行われます。

南風10号では通勤/通学時間帯にあまりかからなかったからなあ。
南風8号の延長や今年3月改正までのあしずり51号が須崎までで中途半端だったんだな。
あしずり2号になることで、くろ鉄510Dが途中待避できないから、先行させるのか続行にするのかはたまた両方で増便?
同様にくろ鉄318Dもあしずり54号と被ってるな 
あと予土線の4810Dがあしずり51号接続になるのか、あしずり2号受けで江川崎往復があるのかどうかだな。
◇◇◇◇JR四国スレッドPart78◇◇◇◇
38 :名無し野電車区[sage]:2010/12/18(土) 07:03:51 ID:C1pCgoMj0
むろと2号と532Dも被ってるな さてあしずり52号って今後あるのか?
予土線といったら、811Dを繰ageて宇和海4号に接続してるか、4918Dを宇和島延長して4632Dを八幡浜起点にしてるか
現状では宇和島からバスで北上しないと通勤/通学に使えないんだが。
◇◇◇◇JR四国スレッドPart78◇◇◇◇
44 :名無し野電車区[sage]:2010/12/18(土) 12:03:56 ID:C1pCgoMj0
625Dは伊予市待避で623Dは卯之町待避になりそうだが、4910Dと4911Dが宇和海新1号に接続するのかどうか
しないんだったら伊予長浜までの回送を客扱いしろってことに?
4220Dがしまんと新2号の発車後になるとして 4723Dが西佐川待避で、南風10号の穴は実質740Dかな?
西佐川の待避で遅くなってるだけで。中土佐ic供用されるから土佐久礼折返しができればいいのに。
4325Dが引田待避で、4521Dがうずしお新5号の発車後かな?532Dはむろと新2の発車後になりそうだが、
剣山3号の穴は536Dの牟岐発延長?4562の所要時間見たら7:50発は可能なようだな。
【有明県】九州新幹線U059【独立】
222 :名無し野電車区[sage]:2010/12/18(土) 12:11:50 ID:C1pCgoMj0
>>220
27番線もその頃供用だっけ?
【有明県】九州新幹線U059【独立】
225 :名無し野電車区[sage]:2010/12/18(土) 12:15:09 ID:C1pCgoMj0
>>221
つばめには賄えない人数だから、在来線乗務で調整かな?
【有明県】九州新幹線U059【独立】
233 :名無し野電車区[sage]:2010/12/18(土) 12:39:56 ID:C1pCgoMj0
>>231
バス優位でも菊水icから大村市まではクロ-ズドア方式で停車できないようだしな
佐世保方面も波佐見有田までの間に金立だけだからなあ。

◇◇◇◇JR四国スレッドPart78◇◇◇◇
46 :名無し野電車区[sage]:2010/12/18(土) 12:54:25 ID:C1pCgoMj0
>>45
逆に南風リレ-6号がマリン17号に追いつかれずに、また南風リレ-3号が快速化してくれてるかどうかだな。
うずしおとしまんとの運用をよく見ると、宇多津/多度津まで延長できそうなのが結構ある。
バスのワンマン表示の緑は照明に強いようだな。

【有明県】九州新幹線U059【独立】
243 :名無し野電車区[sage]:2010/12/18(土) 12:58:23 ID:C1pCgoMj0
>>238
つばさ乗務のnre売り子の本読んだことあるかい?もしドラ並みに商業の勉強になる。
◇◇◇◇JR四国スレッドPart78◇◇◇◇
49 :名無し野電車区[sage]:2010/12/18(土) 13:11:22 ID:C1pCgoMj0
>>47
少なくとも2-3両化とみた 現行の宇和海7、18、17、24、23、25、4号で4両は過剰な時間帯もあるし。
本当はコチみたいにG車3両+2両+2両にしたいが先頭車不足だからかなあ。
しおかぜ+いしづちの2000も8両化のフラグ?
【有明県】九州新幹線U059【独立】
251 :名無し野電車区[sage]:2010/12/18(土) 13:18:54 ID:C1pCgoMj0
>>250
飛ばし報道のことだろ
◇◇◇◇JR四国スレッドPart78◇◇◇◇
56 :名無し野電車区[sage]:2010/12/18(土) 14:26:43 ID:C1pCgoMj0
>>51
だけど、各県の高校の統合傾向を反映してくれたのはいいかもな 
旧徳島水産の工房は在校生も日和佐から、徳島市の統合された科技高へってことになったしなあ。
新むろと2号で、牟岐からの2時間通学から解放されて、牟岐以南からも下宿せずに通学できるようになるし。
伊予中山の停車増加も中山高校が伊予農業へ統合されるのを見越してるしな。在校生は分校化でまだおれるが。
【有明県】九州新幹線U059【独立】
281 :名無し野電車区[sage]:2010/12/18(土) 14:30:12 ID:C1pCgoMj0
>>265
jal特割3,ana3日前特割Cより少し安い割引だな
神戸からのskyの普通運賃よりかは高いが
【有明県】九州新幹線U059【独立】
300 :名無し野電車区[sage]:2010/12/18(土) 15:06:00 ID:C1pCgoMj0
>>290
かもめ/みどりが新鳥栖発着にするためには、ゆふ/いんの森が新鳥栖乗り入れをしないとなあ
◇◇◇◇JR四国スレッドPart78◇◇◇◇
60 :名無し野電車区[sage]:2010/12/18(土) 15:09:20 ID:C1pCgoMj0
>>59
朝倉は高知大、旭は高知学園がある


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。