トップページ > 鉄道路線・車両 > 2010年12月09日 > oy9mRv94O

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/1657 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000301000001000200008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
東海道線東京口・伊東線・伊豆急行スレ 68
【2011年】相模線 横コツR14【電化20全通80開業90年】
立川駅VS町田駅
駅の利用客数について語るスレ Part4

書き込みレス一覧

東海道線東京口・伊東線・伊豆急行スレ 68
494 :名無し野電車区[]:2010/12/09(木) 00:28:11 ID:oy9mRv94O
>>493
平塚止まるんだったら相模線乗り換えの茅ヶ崎も止まるべきだし藤沢も乗降客から言って止まらなくちゃいけないから却下。
しかも平塚は上下とも座れるんだしいいじゃん。
東海道線東京口・伊東線・伊豆急行スレ 68
500 :名無し野電車区[]:2010/12/09(木) 07:14:04 ID:oy9mRv94O
そうだよねぇ。
いまだに平塚までマンション建てまくり。
とくに湘南地区は大規模マンションラッシュで学校が足りないんだとか。
東海道線東京口・伊東線・伊豆急行スレ 68
502 :名無し野電車区[]:2010/12/09(木) 07:49:46 ID:oy9mRv94O
相模線が相鉄だったら少しは変わったかな?
でも南北路線だからいずみ野線が平塚まで延びてたら変わってたんだろうね。
【2011年】相模線 横コツR14【電化20全通80開業90年】
38 :名無し野電車区[]:2010/12/09(木) 07:52:58 ID:oy9mRv94O
相模線が相鉄だったらとっくに全然複線で6両が走ってたと思う。海老名も改良して横浜ー橋本直通とか出来て茅ヶ崎口も香川をいずみ野線が通る計画だったからかなり開発されてただろうに。
【2011年】相模線 横コツR14【電化20全通80開業90年】
40 :名無し野電車区[]:2010/12/09(木) 09:55:39 ID:oy9mRv94O
サザンビーチ行とかカッコよすぎwww
東海道線東京口・伊東線・伊豆急行スレ 68
507 :名無し野電車区[]:2010/12/09(木) 15:23:33 ID:oy9mRv94O
平塚って駅ビルだけは立派だよね。なんか上野駅みたいな感じ。
茅ヶ崎はオシャレなファッションビル、藤沢はつまらないのっぽビル。
大船のルミネウイングはなんか好きだな。
立川駅VS町田駅
441 :名無し野電車区[]:2010/12/09(木) 19:24:28 ID:oy9mRv94O
ビックカメラは出店しすぎ。
藤沢店はガラガラだし八王子なんかいらない。
ヨドバシで充分。
相模大野にもあったな。
うざい。
駅の利用客数について語るスレ Part4
699 :名無し野電車区[]:2010/12/09(木) 19:26:34 ID:oy9mRv94O
東海道線は駅間が長いから東京ー平塚間は化け物級だね。
止まらない京浜東北、横須賀線も凄い。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。