トップページ > 鉄道路線・車両 > 2010年12月09日 > 8QOg0bxx0

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/1657 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20000000000030010000710014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
【3月5日】東北新幹線スレ60【はやぶさは北へ】
◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part37◇◆◇
【新青森〜新函館】北海道新幹線【建設中区間】
韋駄天!E5系・E6系 最高速度320km/hの魅惑 Vol.6
北陸新幹線 総合スレッド Part19
275km/hの疾風! E2系 Vol.1

書き込みレス一覧

【3月5日】東北新幹線スレ60【はやぶさは北へ】
382 :名無し野電車区[sage]:2010/12/09(木) 00:16:18 ID:8QOg0bxx0
>>380
フルボッコにされたのはお前
◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part37◇◆◇
382 :名無し野電車区[sage]:2010/12/09(木) 00:17:16 ID:8QOg0bxx0
>>381
負けたのは
◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part37◇◆◇
387 :名無し野電車区[sage]:2010/12/09(木) 12:49:35 ID:8QOg0bxx0
ボンバル製の新型じゃね?
◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part37◇◆◇
388 :名無し野電車区[sage]:2010/12/09(木) 12:51:53 ID:8QOg0bxx0
http://yamasemi-douga.seesaa.net/article/172416367.html?id=5uhrhj4j3
奴ら、中型旅客機にも手を出してきた。
2016年だって。
【新青森〜新函館】北海道新幹線【建設中区間】
751 :名無し野電車区[sage]:2010/12/09(木) 12:57:54 ID:8QOg0bxx0
海峡線の上下が分かれている新幹線との合流点に、橋脚でも立ち始めたら盛り上がってくるんだろうなぁ。
【新青森〜新函館】北海道新幹線【建設中区間】
758 :名無し野電車区[sage]:2010/12/09(木) 15:20:49 ID:8QOg0bxx0
ホームは10両対応jに変えることは届出済み。
【新青森〜新函館】北海道新幹線【建設中区間】
760 :名無し野電車区[sage]:2010/12/09(木) 20:05:32 ID:8QOg0bxx0
盛岡以南を320km/h対応にするために、いくら掛けたんだっけ?
今でも色々工事してんだろ?
韋駄天!E5系・E6系 最高速度320km/hの魅惑 Vol.6
498 :名無し野電車区[sage]:2010/12/09(木) 20:06:41 ID:8QOg0bxx0
東京駅でお披露目か。居合わせた奴はラッキーだったな。
北陸新幹線 総合スレッド Part19
574 :名無し野電車区[sage]:2010/12/09(木) 20:16:45 ID:8QOg0bxx0
どうせ、2045年以降の話だろ?
【新青森〜新函館】北海道新幹線【建設中区間】
763 :名無し野電車区[sage]:2010/12/09(木) 20:26:20 ID:8QOg0bxx0
盛岡〜新青森の60km/hアップで何分短縮されるんだろうなぁ。
60km/hだけ取れば凄い上げだけど、海峡線が140km/hだったら
何だっけ? 新青森〜新函館は58分かかるんだっけ?
260km/hの場合、3時間5分プラスして4時間越えは確実だけど、
320km/h化でどれだけ縮むか・・・。 
【新青森〜新函館】北海道新幹線【建設中区間】
764 :名無し野電車区[sage]:2010/12/09(木) 20:27:03 ID:8QOg0bxx0
>>762
早速の回答さんくす
【新青森〜新函館】北海道新幹線【建設中区間】
765 :名無し野電車区[sage]:2010/12/09(木) 20:31:46 ID:8QOg0bxx0
新函館〜函館は五稜郭に停まっても25分もかからんだろ。

函館発のS北斗が五稜郭に停まって、渡島大野を通過する所までで
15分@@秒っていう動画見たことあるぞ? 
投入されるリレー列車がS北斗並みのパワーなら、の話だけど。
キハ201系クラスならどうだ?
275km/hの疾風! E2系 Vol.1
500 :名無し野電車区[sage]:2010/12/09(木) 20:33:29 ID:8QOg0bxx0
東京駅にE5+E6初入線だから、E2の東北筋での終焉が近くなっているのは確か。
北陸新幹線 総合スレッド Part19
577 :名無し野電車区[sage]:2010/12/09(木) 21:09:52 ID:8QOg0bxx0
うわ、リニア新大阪開通予定の2045年って、俺が死ぬ頃だよ・・・ なんか寂しい・・・。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。