トップページ > 鉄道路線・車両 > 2010年10月24日 > xczPh16BO

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/2387 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01000000000000001010034212



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
JRW221系223系225系125系521系スレpart34
JRW221系223系225系125系521系スレpart35
【9000系】阪急神宝線車両運用スレッド9【etc】
【減車】近鉄通勤車両スレ01【減便】

書き込みレス一覧

JRW221系223系225系125系521系スレpart34
902 :名無し野電車区[]:2010/10/24(日) 01:55:15 ID:xczPh16BO
大阪駅の展示会で225系の第二期は網干と日根野と広島と和歌山と福知山に入れる計画と喋ってた人が居たが社員だろうか?
JRW221系223系225系125系521系スレpart34
993 :名無し野電車区[sage]:2010/10/24(日) 16:19:43 ID:xczPh16BO
次スレ、前スレと同じテンプレを貼って立てて下さい。

JRW221系223系225系125系521系スレpart35
9 :名無し野電車区[sage]:2010/10/24(日) 18:35:05 ID:xczPh16BO
>>1

前々スレにある過去スレのテンプレは貼らなくてもいいの?

JRW221系223系225系125系521系スレpart35
22 :名無し野電車区[sage]:2010/10/24(日) 21:27:43 ID:xczPh16BO
>>10-12

>>14
4列目の座席と窓のズレを気にしてる人がいるが、実際天王寺の展示会で座ってみれば問題なかった。
カーテンも降ろしにくい事なかった。
第二期で設計変更にならんようにきっちり設計しろと上から言われた話も本当かも?
JRW221系223系225系125系521系スレpart35
23 :名無し野電車区[sage]:2010/10/24(日) 21:33:07 ID:xczPh16BO
>>21
本当に第二期車を広島に入れる話があるのかが気になる。
大和路快速は221系のままの可能性があるし。
JRW221系223系225系125系521系スレpart35
24 :名無し野電車区[sage]:2010/10/24(日) 21:42:36 ID:xczPh16BO
>>3
テンプレの追加

>機器は683系4000番台

ダウト
主要電機品は521系1次車に準拠(但しモニタ制御装置に運転状況記録機能を付加)
オフセット衝突に備えて車体強度を向上
つり革及び握り棒の変更
化粧室拡大(バリアフリー対応)
床材変更(オレフィン→塩ビ)
駐車ブレーキ本工事
放送装置変更(車内/車外/車内・車外)

【9000系】阪急神宝線車両運用スレッド9【etc】
9 :名無し野電車区[]:2010/10/24(日) 22:12:52 ID:xczPh16BO
>>5
今日は特急でした。

JRW221系223系225系125系521系スレpart35
31 :名無し野電車区[]:2010/10/24(日) 22:33:22 ID:xczPh16BO
>>25
川重で「I6」「I7」本当に作るの?
出来ればソースをおぬがいします。
5005、5006、5009、5010は真実だったね。
JRW221系223系225系125系521系スレpart35
34 :名無し野電車区[sage]:2010/10/24(日) 22:40:21 ID:xczPh16BO
川重分のI編成2本が真実なら2010年度分は5000番台17本、0番台I編成7本の124両だね。

>>221系体質改善工事は根本的な車体構造や床下機器の劣化対策に重点が置かれ、
機能・意匠面で一定水準に達している車内アコモが大きく変更されるようなことはない。
登場から20年以上が経過しているので、社会の要請で必要な設備は当然追加される。

大阪支社などからはナラ221系大和路線運用分を225系へ置き換える要望がある一方で、
当該分は車両全体の更新計画で京都支社へ221系を集中させる施策と関連していない為、
現計画としては221系残存を前提にしているが、225系投入を想定した構想も出てきた。

この話は真実だろうか?
JRW221系223系225系125系521系スレpart35
37 :名無し野電車区[sage]:2010/10/24(日) 22:54:49 ID:xczPh16BO
>>25

92:名無しでGO!
10/07/13(火) 21:57:57 ID:7r7d9N7YO
>>90
ありがとうございます。
今年は225系0番台8連5本、6連5本、5000番台15本の130両ですね。

>>91
クモハ225-5005、5006、5009は川重ですか?
川重では0番台と5000番台の併用製造はありますか?

94:名無しでGO! [sage]
10/07/13(火) 23:42:45 ID:jwHw0eZw0
>>92
今期は5000番台のみです。
最初の予定では0番台で車番も出てましたが、いつの間にか5000番台に変更・・。
担当者が書き間違えてただけなのかも知れませんけど。

>>93
いや、こちらの予定表では確かに2×20になってるんですよねぇ・・・
明日予定表確認してきますわ。

川重で0番台の車番が出てたと言う事はやはりI6、I7編成を作るのか?
JRW221系223系225系125系521系スレpart35
39 :名無し野電車区[sage]:2010/10/24(日) 23:23:38 ID:xczPh16BO
>>38
225系と221系の連結運用を拒否する理由で福知山の113系5300番台をマリンライナーの223系5000番台で置き換える。
マリンライナーは225系の貫通型に置き換えて予備を増やすとの情報があったからどないかな?

225系と221系の連結に問題がなければしてもいいね。
【減車】近鉄通勤車両スレ01【減便】
55 :名無し野電車区[sage]:2010/10/24(日) 23:34:05 ID:xczPh16BO
鉄道ピクトリアルに阪神なんば線の淀川を渡る4連の1026系(6+4)を見たが4連の阪神乗り入れ対応車は何本あるの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。