トップページ > 鉄道路線・車両 > 2010年07月24日 > g/e7M5px0

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/1958 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000012000000065014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
遠州人
JR東海在来線車両スレ9
【熱海】東海道線静岡口スレ59【豊橋】
北陸新幹線 総合スレッド Part14

書き込みレス一覧

JR東海在来線車両スレ9
42 :遠州人[sage]:2010/07/24(土) 12:59:54 ID:g/e7M5px0
>38
確かに311は扉間6列なので固定溶接に支障はないです。
だからと言って固定溶接したとしても静岡に転属させるのは無理でしょう。
2012年静岡オールロング化は日米合意なので、日本が勝手に
決められるわけないです。
CIAから呼出しが官邸に来ます。
【熱海】東海道線静岡口スレ59【豊橋】
300 :遠州人[sage]:2010/07/24(土) 13:26:30 ID:g/e7M5px0
>294
また猪瀬か。

東海道新幹線株式会社の株はオリックス経由で
ゴールドマンに買い占められて、経営権を乗っ取られます。
外資による三角合併解禁が郵政民営化と同時に成立している
ので簡単に買収可能となりました。

その結果、日本人が日本国内を移動するために支払う
通行料が株の配当として米国に還流してしまいます。

会社が儲かっても料金の値下げは絶対にありません。
社員の賞与も増えません。
外国人株主のために株の配当を増やすだけです。

郵貯、かんぽを切り売りするのと同じで危険な売国行為です。
北陸新幹線 総合スレッド Part14
226 :遠州人[sage]:2010/07/24(土) 13:37:48 ID:g/e7M5px0
南アルプスの貫通は無理。

おそらく建設途中で飛騨トンネルが崩落するでしょう。
日本のトンネル削堀技術の限界を知るわけです。
それでリニア建設が中止となる。
そうなっては遅いので、建設前に中止すべきです。


だから米原接続で早期着工以外に選択肢はない。
糸川も当然承知しているはず。
【熱海】東海道線静岡口スレ59【豊橋】
312 :遠州人[sage]:2010/07/24(土) 21:07:19 ID:g/e7M5px0
>310
赤字のため第3セクターになるだけです
北陸新幹線 総合スレッド Part14
239 :遠州人[sage]:2010/07/24(土) 21:12:23 ID:g/e7M5px0
東海道新幹線のバイパスとしての機能を果たすためには
米原接続以外にありません。
新幹線が静岡県内で普通になったとき、浜松や名古屋の人間が
東京に出たい場合、北陸新幹線で行けますから。

北陸新幹線 総合スレッド Part14
242 :遠州人[sage]:2010/07/24(土) 21:20:49 ID:g/e7M5px0
>240
北陸新幹線の大阪−金沢間の運行本数は需要から算出すると
せいぜい1時間に1本でしょう。2本でも過剰すぎます。
東海道新幹線で十分捌けます。
北陸新幹線 総合スレッド Part14
247 :遠州人[sage]:2010/07/24(土) 21:40:52 ID:g/e7M5px0
>243
16両編成にすれば1時間に1本でじゅうぶんでしょう。
新大阪−米原に乗り入れても東海道新幹線に干渉しない。
名古屋−金沢にはShirasagi super expressが1時間に1本入る。
金沢−米原間は1時間に2本になるのでまったく問題ないです。
北陸新幹線 総合スレッド Part14
251 :遠州人[sage]:2010/07/24(土) 21:56:41 ID:g/e7M5px0
若狭、湖西にこだわるのは清和会の連中が土地買っているから
でしょう。登記簿調べればわかりますよ。

ふつうに考えれば誰がどう見ても米原が便利ですから。
北陸新幹線 総合スレッド Part14
254 :遠州人[sage]:2010/07/24(土) 21:59:51 ID:g/e7M5px0
>249
現行しらさぎは米原−金沢にもう1本あるでしょう。
北陸新幹線ではそれも名古屋まで伸ばしたほうが
2本になって便利ですよ。
北陸新幹線 総合スレッド Part14
256 :遠州人[sage]:2010/07/24(土) 22:02:25 ID:g/e7M5px0
>252
10分短縮したどころでどれだけのメリットがある?
どうせ梅田まで出るのに乗り換えてトイレ済まして20分はかかるのに。

米原接続で名古屋までの時短のほうがメリットが大きい。
北陸新幹線 総合スレッド Part14
258 :遠州人[sage]:2010/07/24(土) 22:07:24 ID:g/e7M5px0
>257
若狭湖西ルートなどでつくってしまえば、新横浜から金沢に行くのに、
「なんで東京に戻らなければならない?」ってことになるでしょう。
米原接続でつくれば、ふつうに東に戻らず東海道米原経由で金沢に行ける。
JR東海在来線車両スレ9
58 :遠州人[sage]:2010/07/24(土) 22:11:28 ID:g/e7M5px0
>57
そのとおり
北陸新幹線 総合スレッド Part14
261 :遠州人[sage]:2010/07/24(土) 22:18:22 ID:g/e7M5px0
>259
大阪などは橋下が知事になってから目を覆いたくなるほど
民度が低下しているでしょう。
街は汚くなったし、モラルは低下、馬鹿が増殖してどうしようもない。
あんな人間を選んでしまう大阪の民度はもう救いようがないレヴェル
ですよ。

関西などと関係を深めたらこれまで超然としていた天下の書府金沢
までも馬鹿に汚染されてしまいますよ。

北陸新幹線 総合スレッド Part14
263 :遠州人[sage]:2010/07/24(土) 22:35:11 ID:g/e7M5px0
>262
大阪はキムさん、朴さんが圧倒的に多い地域ですよ。
最近は中国系の移民も多い。
個別に悪さしなければ問題ないですが、現状では
無秩序な汚らしい街になり、おまけに知事があの橋下でしょう。
もうどうしようもないですよ。

それに対して金沢、富山、福井は伝統文化があり圧倒的に
民度が高いわけです。
大阪と関係を深めると馬鹿が移ります。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。