トップページ > 鉄道路線・車両 > 2010年07月11日 > lZUevBx7P

書き込み順位&時間帯一覧

51 位/1611 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000100000200000000001116



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
5220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3
【阪神】阪神なんば線&近鉄奈良線1【近鉄】
【神戸】阪神なんば線65【奈良】
【新型吉野特急】近鉄特急スレ41【いよいよ始動】
養老鉄道と伊賀鉄道のスレ4
阪神なんば線(尼崎-大阪難波)65

書き込みレス一覧

【阪神】阪神なんば線&近鉄奈良線1【近鉄】
288 :5220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 [sage]:2010/07/11(日) 04:02:37 ID:lZUevBx7P
ただ借りぐらしの阪神なんば線は30分に1本で事足りるだろうから
直通は普通と準急各1h1本程度の適正な輸送力になるのではなかろうか
【神戸】阪神なんば線65【奈良】
48 :5220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 [sage]:2010/07/11(日) 10:33:40 ID:lZUevBx7P
阪神相直の普通・区準を近鉄車4両・阪神車6両
阪神18m車の快急は終日10両
車両使用料を相殺するために阪神車使用本数を大幅削減

たかだか30km余の路線で列車種別が6種類もある阪神本線は異常だから
快急・急行・準急・普通に統合して近鉄に合わせる

1時間当たり姫路〜奈良快急1急行1、姫路〜梅田急行2とし、
準急は西宮以西各停、普通は西宮〜梅田折り返しの上15分間隔に減便
運賃値上げと同じで各社一斉に見直しした方が風当たりは遥かに少なくて済む
【新型吉野特急】近鉄特急スレ41【いよいよ始動】
513 :5220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 [sage]:2010/07/11(日) 10:48:52 ID:lZUevBx7P
ようやく平日昼間名阪甲2両運転復活のときが来たようだな
その分名阪乙を6両化しなはれ

同様に名古屋・大阪〜賢島も2両甲を運転し
松阪で甲と乙を増解結することで最小の手間とコストで遠近分離を図るのが急務
【神戸】阪神なんば線65【奈良】
53 :5220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 [sage]:2010/07/11(日) 21:52:46 ID:lZUevBx7P
全種別を1h5本に減らせるとメリットが大きいんだけどな
難波線の筋が3本空くから特急の増発と大阪線急行の難波乗り入れが可能
それに伴って特急の大和高田停車も廃止できる

阪神直通も1h6本→5本に減らせるから車両の運用効率もよくなるし
列車の間隔が空くから快急の時短もできるようになる
養老鉄道と伊賀鉄道のスレ4
881 :5220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 [sage]:2010/07/11(日) 22:05:58 ID:lZUevBx7P
自民復権で万札が紙くずになる前に淘汰に焼肉でも食いに行くか

養老までの往復乗車券と焼肉ストリートまでの往復タクシーチケットをセットにした
養老焼肉パスポートでもあればいいのにな
阪神なんば線(尼崎-大阪難波)65
137 :5220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 [sage]:2010/07/11(日) 23:04:10 ID:lZUevBx7P
気に入らないなら見にこなければいいのに


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。