トップページ > 鉄道路線・車両 > 2010年06月17日 > hRwVbFSmO

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/1815 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3000000000100000010001118



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
JR東日本車両更新予想スレッド Part67
【○はやぶさ】東北新幹線スレ54【×はつかり】
【金沢】北陸新幹線 Part50【東京】
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その30★★
[鉄道路線・車両] JR西日本車両更新予想スレッド11

書き込みレス一覧

JR東日本車両更新予想スレッド Part67
202 :名無し野電車区[]:2010/06/17(木) 00:23:06 ID:hRwVbFSmO
>>194
この手のはそうなんだ。
211なんかも回生が使いにくいような田舎路線には向かないのか。
701みたいに屋根に抵抗載せたりはダメなんか?
ただ山形線には回生だけの701が居たりするから、基準が分からね。
【○はやぶさ】東北新幹線スレ54【×はつかり】
547 :名無し野電車区[]:2010/06/17(木) 00:26:52 ID:hRwVbFSmO
>>542
よく言われる貸付料は書いてないね。
やはり単純に環境対策か。
E5でも260キロか。
【金沢】北陸新幹線 Part50【東京】
231 :名無し野電車区[]:2010/06/17(木) 00:30:29 ID:hRwVbFSmO
東北新幹線の新青森〜盛岡間は最高速度260キロなんだと。
北陸新幹線も東日本管内は260キロ以上での営業運転は無しだろな。
九州も300キロ運転は断念したし。
【金沢】北陸新幹線 Part50【東京】
237 :名無し野電車区[]:2010/06/17(木) 10:45:35 ID:hRwVbFSmO
>>235
>>236
よく言われる貸付料には触れられてないね。
やはり騒音対策か?
【金沢】北陸新幹線 Part50【東京】
241 :名無し野電車区[]:2010/06/17(木) 17:30:33 ID:hRwVbFSmO
>>238
それは前にここで見た。
ようは260キロ以上出すための設備はJRさんが実費でやってくれ、という事なんだな。

>>240
やったから全線240キロじゃね?
前々から長岡〜新潟は243キロまで出してたけど。
【金沢】北陸新幹線 Part50【東京】
245 :名無し野電車区[]:2010/06/17(木) 21:43:52 ID:hRwVbFSmO
>>244
デジタルにしたら制限が緩くなるわけじゃない。
ただ駅に停車の際には、かなり間近から減速できるようになった。
上越新幹線で最大3分短縮した。新幹線で3分は結構凄い。
東海のN700は加速度2.5位あるらしいが、東日本1.7位らしい。東日本の新幹線はもう少し加速が良ければ時短できるかも。
ただN700とE2の定加速域は知らん…E2でも240キロじゃ、ここで加速止めちゃうの?位な感じだけど。
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その30★★
440 :名無し野電車区[]:2010/06/17(木) 22:36:09 ID:hRwVbFSmO
>>417
一応日付をまたがない夜行列車の利用は断れると聞いた。
だから人によったら断るしOKな時もある。
一カ所で断られても何件かまわる事がコツ。
はくつるの上野〜大宮がそうだった。
はやぶさの東京〜名古屋も中々買えなかった。
[鉄道路線・車両] JR西日本車両更新予想スレッド11
556 :名無し野電車区[]:2010/06/17(木) 23:00:37 ID:hRwVbFSmO
>>544
むしろ特急はまかぜが存続して新型車が入る方が意外…。キハ181と共に逝く列車だと思ったが。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。