トップページ > 鉄道路線・車両 > 2010年06月09日 > qw87H0Z10

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/1976 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000400202001000300012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
【EF81】日本海縦貫線専用スレ Part 7 【EF510】
【東九州】日豊本線 25【縦断】
新潟県の鉄道 Part47
【国鉄型】電気機関車総合スレpart3【JR型】
【EF200】JR型電機を語るスレpart7【M250系】
雷鳥/サンダーバード/しらさぎ/北越/きたぐに[14]
東北本線・いわて銀河鉄道・青い森鉄道スレ Part4の2

書き込みレス一覧

【EF81】日本海縦貫線専用スレ Part 7 【EF510】
130 :名無し野電車区[sage]:2010/06/09(水) 08:08:19 ID:qw87H0Z10
>>120
>>122
手洗いだ
九州ブルートレインのEF66も晩年になってから汚かった
洗車アルバイトでも雇えばいいのに
【東九州】日豊本線 25【縦断】
820 :名無し野電車区[sage]:2010/06/09(水) 08:09:37 ID:qw87H0Z10
>>811
それとJR九州の宣伝にタレント起用しすぎなのと関係あるの?
新潟県の鉄道 Part47
793 :名無し野電車区[sage]:2010/06/09(水) 08:13:00 ID:qw87H0Z10
115系N31編成は
湘南色→新潟色(星条旗色)→ジェフ色→リニューアル色(現在)
でおk?
一番塗装変えている編成だと思う
【国鉄型】電気機関車総合スレpart3【JR型】
855 :名無し野電車区[sage]:2010/06/09(水) 08:14:35 ID:qw87H0Z10
>>853
あれ余剰になった岡山機関区の65でしょ?
その後車籍復活
新潟県の鉄道 Part47
797 :名無し野電車区[sage]:2010/06/09(水) 11:25:18 ID:qw87H0Z10
きたぐに583系
国鉄色→水色→現在
【EF200】JR型電機を語るスレpart7【M250系】
729 :名無し野電車区[sage]:2010/06/09(水) 11:28:28 ID:qw87H0Z10
>>725
要はマスゴミ様に公開するまで下賤の衆は撮るな!って感じだな
雷鳥/サンダーバード/しらさぎ/北越/きたぐに[14]
205 :名無し野電車区[sage]:2010/06/09(水) 13:09:53 ID:qw87H0Z10
>>202
5文字もだめ
有力候補は「はくさん」か「はくたか」
新潟県の鉄道 Part47
799 :名無し野電車区[sage]:2010/06/09(水) 13:12:09 ID:qw87H0Z10
>>798
湘南色→新潟色(星条旗色)→ジェフ色一代目→ジェフ色二代目→リニューアル色(現在)
やっぱり115系の中で一番厚化粧だな。前面手摺の剥げた部分見ると凄い!
雷鳥/サンダーバード/しらさぎ/北越/きたぐに[14]
207 :名無し野電車区[sage]:2010/06/09(水) 16:54:20 ID:qw87H0Z10
>>206
自衛艦は平仮名限定 旧日本軍は漢字限定
新潟県の鉄道 Part47
812 :名無し野電車区[sage]:2010/06/09(水) 20:20:51 ID:qw87H0Z10
>>808
インバータークーラーの方が冷えがいい。
しかし、一定温度まで下がると送風→扇風機つけちゃえ!って感じだ。
485系の分散型クーラーは新しいのに取り替えたけど、果たして効きはどうやら。
【国鉄型】電気機関車総合スレpart3【JR型】
859 :名無し野電車区[sage]:2010/06/09(水) 20:22:16 ID:qw87H0Z10
昭和40年代に誕生した機関車が更新工事で35年以上も走っているのだから、
まだ子どもみたいなもんだろ。
東北本線・いわて銀河鉄道・青い森鉄道スレ Part4の2
804 :名無し野電車区[sage]:2010/06/09(水) 20:34:00 ID:qw87H0Z10
嗚呼、何もかも政治屋と土建屋のゴネのせいでこんなコメンドクサイことに・・・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。