トップページ > 鉄道路線・車両 > 2010年06月09日 > nd37pi1r0

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/1976 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10012000000001020101100212



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
【μ】名古屋鉄道167号車【名鉄】

書き込みレス一覧

【μ】名古屋鉄道167号車【名鉄】
801 :名無し野電車区[]:2010/06/09(水) 00:00:05 ID:nd37pi1r0
>>785
Thanks。ホームなしの線があったんだね。
【μ】名古屋鉄道167号車【名鉄】
814 :名無し野電車区[]:2010/06/09(水) 03:26:58 ID:nd37pi1r0
知立駅の高架化事業、3層構造(ホームは2層)で計4面8線・総工費500億だって。
いくら交通の要衝でもこの駅や名鉄の市場規模からは負担が大き過ぎる。
http://www.pref.aichi.jp/0000018472.html

ずっと実入りのいい東京や大阪の主要駅でもそんな大規模な設備はほとんどない。
2層のホームでは東武北千住駅が4面7線、小田急新宿駅が7面5線、近鉄上本町駅が
9面8線、同布施駅が2面8線だ。これらを上回る需要があるとは到底思えない。

オレだったら中央に名古屋方が塞がったコの字型ホームを配置し、その両側に
名古屋本線の上下線各島式1面2線を配置する。つまり4面5線。これでも十分だ。
コの字の中の1線は三河線専用で、その両隣の2線は本線・三河線共用だ。

これでホームの重層化を避けてコストを抑えながら本線・三河線の両方をさばける
し、島式ホームで本線は緩急接続・三河線は本線直通を図ることもできる。コの字
ホームはは三河線内折返しに利用し、頭端式なのでそのまま改札機も並べられる。

費用対効果の点からは計画中の案よりずっとオススメなんだけどな。
【μ】名古屋鉄道167号車【名鉄】
821 :名無し野電車区[]:2010/06/09(水) 04:36:10 ID:nd37pi1r0
>>818
中日新聞によればその後愛知県が算定をやり直した結果総工費は600億を超えるそうだ。
役所はやっぱりいい加減だね。金策に困ってるそうだが、コスト削減が先でしょ?
>>814
ちなみに三河線から本線直通の列車は豊明までは運転できると思うよ。名古屋方面で
豊明止まりがあるから。あるいはその列車と一緒にしちゃう手もある。
【μ】名古屋鉄道167号車【名鉄】
822 :名無し野電車区[]:2010/06/09(水) 04:43:17 ID:nd37pi1r0
>>815
知立駅は知立市だし、豊田市はクルマと競合する電車のためにカネは出したくないんじゃない?
【μ】名古屋鉄道167号車【名鉄】
838 :名無し野電車区[]:2010/06/09(水) 13:30:24 ID:nd37pi1r0
>>827
無理だって。市場規模・鉄道依存度とも東京に大きく劣るのに設備だけ立派にしたら効率が悪過ぎる。
2層の分岐駅なら京急川崎が4面6線、京成高砂が3面5線(改良後)、京王調布が2面4線(改良後)だ。
いずれも名鉄一宮の3〜4倍の乗客がいる。

【μ】名古屋鉄道167号車【名鉄】
841 :名無し野電車区[]:2010/06/09(水) 15:10:18 ID:nd37pi1r0
>>839
路線全体の運用効率となると状況はさらに不利になるかも。全線かき集めても利益の源泉になる
乗客が少ないんだから。東京より主要駅とそれ以外の落差も激しいし。
>>840
用地買収・所有のコストについては一般論としてはわかるが、はたしてあの場所で用地の節約と
引き換えに技術的に高コストな重層化をして割に合うのかと考えてしまう。これも東京の例だが
あれだけ地価の高い場所でも重層化するのはごく一部のやむを得ないケースだけだよ。
【μ】名古屋鉄道167号車【名鉄】
843 :名無し野電車区[]:2010/06/09(水) 15:58:27 ID:nd37pi1r0
>>842
需要と資金があればの話でしょ?
【μ】名古屋鉄道167号車【名鉄】
848 :名無し野電車区[]:2010/06/09(水) 17:55:24 ID:nd37pi1r0
>>842>>845
見切り発車で過剰投資ができるもんなら誰も苦労しないよ。
稼働率の低いインフラがあふれても構わないと言うならね。
【μ】名古屋鉄道167号車【名鉄】
856 :名無し野電車区[]:2010/06/09(水) 19:17:04 ID:nd37pi1r0
>>851-852
何度も言うが東京の私鉄はもっとコンパクトな設備で名鉄の何倍もの乗客をさばいてるよ。
それを考えると知立がいかに名鉄内の拠点駅でも過剰投資の感は否めない。

>現状のホーム数を理解してるかい?

オレは東岡崎-新名古屋を何年も通い続けてあの辺の景色は見飽きてるよ。
【μ】名古屋鉄道167号車【名鉄】
866 :名無し野電車区[]:2010/06/09(水) 20:08:16 ID:nd37pi1r0
>>851
>留置線は無くても良いように見えるが、三河線で留置出来るのは猿投、土橋、碧南のみ

はっきり言って知立を三河線の留置に使うという発想自体が大いなるムダ。三河線に3線は要らない。
>>814で書いたように留置線は真ん中の1本だけで残りは本線直通にすれば余計な線路は要らない。
元々別会社だったから本線と三河線で設備が重複してるだけで合併した時点で仕分けするべきだった。

>>859
それだけ大規模な開発を考えてるなら駅の用地が幅10mくらい増えても問題ない気がするけど。
【μ】名古屋鉄道167号車【名鉄】
883 :名無し野電車区[]:2010/06/09(水) 23:37:58 ID:nd37pi1r0
>>867
どうしても計画案は過剰設計に見えて不安なんだよな。

1.市場が小さく企業・自治体とも財政が苦しい
2.在京の同業他社はより効率的に運用している
3.将来的には人口減少により市場が縮小する

すべての要因は名鉄にアゲンストだ。
【μ】名古屋鉄道167号車【名鉄】
885 :名無し野電車区[]:2010/06/09(水) 23:45:56 ID:nd37pi1r0
>>869
そのためには近隣の某自動車メーカーを駆除しないと。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。