トップページ > 鉄道路線・車両 > 2010年06月09日 > Qfn5GVmp0

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/1976 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000001031115



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
JR宇都宮線(東北線)スレッド Part51
検討! 三陸新幹線 
萌えてます!E231系 Vol.50
【岩手の】山田線・岩泉線・釜石線 4【ローカル線】
韋駄天!E5系・E6系 最高速度320km/hの魅惑 Vol.4
185系 斜めストライプ2本目
新幹線初のファーストクラス グランクラス誕生
203系・207系900番代と東マトの仲間達06K
【スーパー】E351系を語るスレ【あずさ】
常磐線スレッド K072

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

JR宇都宮線(東北線)スレッド Part51
624 :名無し野電車区[sage]:2010/06/09(水) 20:15:10 ID:Qfn5GVmp0
>>614
そういう意味では宇都宮〜黒磯を含めない方がよかったのではと言ってみる

実際今じゃ上野直通は数時間に1本だし実質孤立したような区間だからな…
検討! 三陸新幹線 
40 :名無し野電車区[sage]:2010/06/09(水) 22:45:00 ID:Qfn5GVmp0
気仙沼線高速化事業を行ない、新幹線接続特急を走らせれば利便性は高まるのにな。
と思ったが、駅前に駐車場がないと利用してくれる人も限られるか。
萌えてます!E231系 Vol.50
431 :名無し野電車区[sage]:2010/06/09(水) 22:53:03 ID:Qfn5GVmp0
乗りなれた路線でも、車内案内装置がない車両に乗ると落ち着かない気持ちになる不思議。

>>429
車内案内装置を千鳥配置にするのって、座った場所によっては見えないということだから
価値が半減以下になると思う。


【岩手の】山田線・岩泉線・釜石線 4【ローカル線】
717 :名無し野電車区[sage]:2010/06/09(水) 22:55:09 ID:Qfn5GVmp0
小本線として建設が進められていた路線だからね。
全通していれば、少しは状況が変わったんだろうか。
JR宇都宮線(東北線)スレッド Part51
631 :名無し野電車区[sage]:2010/06/09(水) 23:00:46 ID:Qfn5GVmp0
東北縦貫線が開通しても、品川折り返しになる列車が多く設定されたり?
韋駄天!E5系・E6系 最高速度320km/hの魅惑 Vol.4
711 :名無し野電車区[sage]:2010/06/09(水) 23:06:16 ID:Qfn5GVmp0
>>709
現状非悪化というのがキーワードかも。
騒音基準をクリアするだけでなく、現状の車両より悪化させないというのが方針だから、
E5系はE2系を、E6系はE3系を対象としたのでは。
E3系はE2系より騒音が大きかった筈だから、現状非悪化で満たすべき基準がE5系より
E6系の方が緩かったから遮音板を小型化できたと読んでいるが果たして・・・。

まぁ遮音板を小さくしないと在来線区間で走れないんだけど。
E954系は格納式だったし。
韋駄天!E5系・E6系 最高速度320km/hの魅惑 Vol.4
712 :名無し野電車区[sage]:2010/06/09(水) 23:10:39 ID:Qfn5GVmp0
やべ、E955系の間違い。

185系 斜めストライプ2本目
445 :名無し野電車区[sage]:2010/06/09(水) 23:13:16 ID:Qfn5GVmp0
>>441
逆に言えば、サロを新製すれば済む話とも言えそうだね。

中央東線のE257系が踊り子に転出してくるなら、ぜひとも斜めストライプを採用して欲しい。
新幹線初のファーストクラス グランクラス誕生
433 :名無し野電車区[sage]:2010/06/09(水) 23:16:17 ID:Qfn5GVmp0
>>431
私語厳禁は行なって欲しいな。
というより普通車でも静かにして欲しいんだけど・・・。
サイレンスカーみたいのは設定できないんだろうか。
新幹線初のファーストクラス グランクラス誕生
434 :名無し野電車区[sage]:2010/06/09(水) 23:17:18 ID:Qfn5GVmp0
>>432
九州のつばめだって、九州内のローカル特急につばめの名を!?という印象だったけど、
いまではすっかり馴染んでいるよ。
そのうち慣れるんじゃない?
203系・207系900番代と東マトの仲間達06K
6 :名無し野電車区[sage]:2010/06/09(水) 23:19:10 ID:Qfn5GVmp0
心機一転、203系の素晴らしさについて語ろう。

203系は走行音がいい。
韋駄天!E5系・E6系 最高速度320km/hの魅惑 Vol.4
714 :名無し野電車区[sage]:2010/06/09(水) 23:31:35 ID:Qfn5GVmp0
E955系も先頭車両が電動車だったけど、電動なのは編成中央よりの台車だけだったよね。

【スーパー】E351系を語るスレ【あずさ】
141 :名無し野電車区[sage]:2010/06/09(水) 23:34:10 ID:Qfn5GVmp0
三鷹に停めるなら武蔵境にも・・・。

それにしても千葉あずさにE351系が充当されないのは残念だよね。
総武線内は130km/hでかっ飛ばせるのに。

逆に言えば、振り子の要らない区間でもあるんだけど。
常磐線スレッド K072
16 :名無し野電車区[sage]:2010/06/09(水) 23:49:51 ID:Qfn5GVmp0
アナウンスというと、快速を待っていて「この電車は新松戸方面へはまいりません」というのを耳にした記憶が。
停車いたしません、の方が良くない?
【中央】E257系ファンクラブ【房総】
55 :名無し野電車区[sage]:2010/06/09(水) 23:53:57 ID:Qfn5GVmp0
房総特急が本数削減されていったら、そのうち「わかしお」と「さざなみ」が併結運転するようになるのかも?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。