トップページ > 鉄道路線・車両 > 2010年06月09日 > GmmiMXcn0

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/1976 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000011000200000044214



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
【名奈特急】近鉄特急スレ40【土休日限定】
JR神戸・京都・琵琶湖線スレ 87
近鉄京都線・橿原線・天理線・田原本線+烏丸線27
近鉄奈良線・けいはんな線・生駒線・生駒鋼索線49
〔アーバン〕ダイヤ改正と車両転配属58

書き込みレス一覧

【名奈特急】近鉄特急スレ40【土休日限定】
807 :名無し野電車区[sage]:2010/06/09(水) 09:38:44 ID:GmmiMXcn0
>>802で結論が出てるな
特別料金を廃止したら、それこそ運賃に反映されるわ。
JR神戸・京都・琵琶湖線スレ 87
258 :名無し野電車区[sage]:2010/06/09(水) 10:03:30 ID:GmmiMXcn0
酉やるじゃん集 京都駅編

@尼崎信号トラブル
上り琵琶湖線では外線からの新快速・普通が30分以上来ず。一方下りは平常運転。
時は朝ラッシュで、さすがにまずいと思ったのか定時運転していた下りT電を京都2番に入線させ
折り返し臨時米原行きとして運転した。

A湖西線車両故障
湖西線の京都行きがトラブル、京都駅3番線到着後点検へ。
その間ずっと3番線をふさいでいたので、次の折り返しが入れず入線待ちに。
下り線をこれ以上支障できないので、2番線に入線し折り返した。

B上りT電車両故障
神戸線内において上りT電が故障、運転取りやめ。通常なら、琵琶湖線普通が30分空くことになるが…
京都駅にて、そのT電とほぼ同時刻に湖西線からの回送があったので、
この回送を2番入線、折り返しで復活運転した。
近鉄京都線・橿原線・天理線・田原本線+烏丸線27
221 :名無し野電車区[sage]:2010/06/09(水) 14:10:55 ID:GmmiMXcn0
乗りたくても乗れないなんて言い出したら特急は各駅停車になってしまうよ。

竹田民は丹波橋から乗ればいい。
また、大久保や新田辺の利用者が果たして特急を必要としてるか?
そりゃ一部にはいるだろうが、長くても30分以内の旅程だし、普通は我慢するよ。
それでも乗りたいのは相当金の余ってる奴くらいだろ。
近鉄京都線・橿原線・天理線・田原本線+烏丸線27
224 :名無し野電車区[sage]:2010/06/09(水) 14:17:23 ID:GmmiMXcn0
>>223
またw「他社でできるからここでもできるだろ」理論w
>>219を100万回読み直せ

あと「各駅停車」じゃなく「普通」な。各駅停車にグリーン車は無い。
【名奈特急】近鉄特急スレ40【土休日限定】
827 :名無し野電車区[sage]:2010/06/09(水) 21:43:22 ID:GmmiMXcn0
投票なんだから人口の多い地域に有利なのは明白だよw
近鉄京都線・橿原線・天理線・田原本線+烏丸線27
255 :名無し野電車区[sage]:2010/06/09(水) 21:49:28 ID:GmmiMXcn0
>>251
特急が優遇されるのはもちろん速度もあるが、ダイヤ調整が利かないという面もあるんだよな。
折り返し3分なんてできないし、他路線との関係もあるし…
日中の下り各停もひどい。急行のあと4分くらい停まったまんまだしな。

>>254
でも接続しない相直はガラガラなんだよな。丹波橋でもそんなに埋まらないでしょ。
急行と接続すると、急行からの乗り換えが増えてまだ有効だとは思う。
近鉄奈良線・けいはんな線・生駒線・生駒鋼索線49
775 :名無し野電車区[sage]:2010/06/09(水) 21:51:07 ID:GmmiMXcn0
>>774
近鉄はなんだかんだで安定して新車を入れてるからな。昨年の阪直関連もあってそれは加速したが。

そういえば尻21のモデルチェンジ車ってどうなったんだろう?
JR神戸・京都・琵琶湖線スレ 87
274 :名無し野電車区[sage]:2010/06/09(水) 21:53:52 ID:GmmiMXcn0
京都のMVは京都からしか買えないんじゃなかったか
近鉄京都線・橿原線・天理線・田原本線+烏丸線27
259 :名無し野電車区[sage]:2010/06/09(水) 22:09:16 ID:GmmiMXcn0
>>256
そういえばそうだなw
竹田連絡のが異常なほど空いてるのは、急行に乗り換えてる客が多いからなんだなw
急行連絡直後発車より多少ズレるんで、それを大久保の停車時間短縮に当てた感じかな?

>>257
南口→八条口通路→みやこみち前エスカのルートなら健脚で5分くらいかと。アバンティの本屋から近鉄はそれくらいだしw
あと、座りたい奴は基本1本見送ることになるから計算の内だな。急ぎたいならそのまま地下鉄乗ってればいいし…。
座り、かつ速くってのはなかなか通勤時間じゃ厳しいぜ。
近鉄奈良線・けいはんな線・生駒線・生駒鋼索線49
779 :名無し野電車区[sage]:2010/06/09(水) 22:17:00 ID:GmmiMXcn0
>>777
不明確でスマンが、ちょっと前にプレスリリースかインタビューか会見かで読んだ。

もう10年だし、固い椅子も不評だろうしw、そろそろ違うのが出てもおかしくないとは思う。
カラーは同一だろうけど。

>>778
今でも尻21単独編成は電気指令じゃないか?
HSC非搭載ということなら、しばらく難しいかと。
〔アーバン〕ダイヤ改正と車両転配属58
182 :名無し野電車区[sage]:2010/06/09(水) 22:26:11 ID:GmmiMXcn0
直快オワタなら、JR西が民鉄に仕掛けて散った存在として語り継がれるなw
とはいえ、JR尼崎〜JR奈良ってのも微妙だった。神戸始発とかならまだ違ったろうが。
【名奈特急】近鉄特急スレ40【土休日限定】
833 :名無し野電車区[sage]:2010/06/09(水) 22:33:45 ID:GmmiMXcn0
>>832
グッドデザインは社会的に優れた製品に対してのモンだから、外観がどうってのはあまり関係ないようだ。
社会に良い影響を与えたという意味では、受賞に値する存在ではある。。
近鉄京都線・橿原線・天理線・田原本線+烏丸線27
262 :名無し野電車区[sage]:2010/06/09(水) 23:09:41 ID:GmmiMXcn0
>>260
18時48分発の各停だな。
田辺以南への時間短縮にはなったが…

アレはアレで相直との輸送力配分なんだな。
〔アーバン〕ダイヤ改正と車両転配属58
192 :名無し野電車区[sage]:2010/06/09(水) 23:12:55 ID:GmmiMXcn0
>>190
まぁまぁ、企業はいちおう前向きに発表するしかないしw

例えばレストランのハンバーグが小さくなるときも、
「コスト削減で小さくなります!」よか
「おいしくなって新登場!」のが完全にいいしw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。