トップページ > 鉄道路線・車両 > 2010年06月05日 > Q+CiwEssO

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/2405 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000020012200001201314



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
北陸新幹線 総合スレッド Part13
【金沢】北陸新幹線 Part50【東京】
JR東日本車両更新予想スレッド Part 66
[鉄道路線・車両] JR西日本車両更新予想スレッド11
【新函館〜札幌】北海道新幹線116【凍結確実的に】
■■■長野電鉄■NAGADEN■長電■パート21■■■

書き込みレス一覧

北陸新幹線 総合スレッド Part13
211 :名無し野電車区[]:2010/06/05(土) 09:34:21 ID:Q+CiwEssO
>>210
福井までは2024年くらいにできるかも。
その後はそれこそリニアが新大阪まで来て東海道新幹線が空くまで無理かも。
【金沢】北陸新幹線 Part50【東京】
58 :名無し野電車区[]:2010/06/05(土) 09:35:49 ID:Q+CiwEssO
>>50
自由席は結構乗り降りあるね、直江津は。
指定席はあまり無いけど。
北陸新幹線 総合スレッド Part13
220 :名無し野電車区[]:2010/06/05(土) 12:48:07 ID:Q+CiwEssO
>>217
20年は先だろうが、JR西日本では関門以外無くなるね。
糸魚川は間もなくだし。
JR東日本車両更新予想スレッド Part 66
590 :名無し野電車区[]:2010/06/05(土) 13:23:16 ID:Q+CiwEssO
>>582
ジグモ(笑)
いや、タランチュラみたいに歩き回って捕獲してると言った方が正しいか?
ただジョロウグモみたいに網を張るだけのクモよりはいいかもな。なんせ網に115系や169系みたいなゴミ投げ込まれたら外せないし(笑)
[鉄道路線・車両] JR西日本車両更新予想スレッド11
461 :名無し野電車区[]:2010/06/05(土) 13:28:06 ID:Q+CiwEssO
>>451
あれは無理だと思う。
トンネル抵抗で想定以上の無理がかかってるし、塩害も酷い。
JRになってからのスチールの車体は軽量化されていて弱い。
>>452
長電に売却、253。
JR東日本車両更新予想スレッド Part 66
592 :名無し野電車区[]:2010/06/05(土) 14:21:45 ID:Q+CiwEssO
>>591
クモは網から外すのが苦手らしいよ。
まあ、IGRや青い森はまともなモンを投げ込んでもらったな。
【新函館〜札幌】北海道新幹線116【凍結確実的に】
751 :名無し野電車区[]:2010/06/05(土) 14:28:44 ID:Q+CiwEssO
>>748
青函区間も140キロまでにしておけば運転士に新幹線の免許を取らせなくて済むし、JR北海道としてはありがたかったりしてな。
■■■長野電鉄■NAGADEN■長電■パート21■■■
151 :名無し野電車区[]:2010/06/05(土) 19:37:37 ID:Q+CiwEssO
>>141
内装そのまま…なのか?確かに禁煙だったから綺麗だけど。
北陸新幹線 総合スレッド Part13
228 :名無し野電車区[]:2010/06/05(土) 20:26:14 ID:Q+CiwEssO
>>226
きのう新潟のニュースでやってたな。
設立する第三セクターには市民からも出資を募りたいとの事だったが、永遠の赤字だからいつまでも続かないだろう。
他に佐渡汽船の新造船(60億円)は国からも出してもらうとか。
新潟県はこれから交通関係への出費が嵩むな。
JR東日本車両更新予想スレッド Part 66
606 :名無し野電車区[]:2010/06/05(土) 20:42:22 ID:Q+CiwEssO
>>599
クモは701を貰いやがりました→しめしめ、かかりやがったな

クモは169を貰いました→ なんだこのゴミは、巣はゴミ捨て場じゃねーぞ

>>604
そう考えたらポスト185は難しいな。
北陸新幹線 総合スレッド Part13
233 :名無し野電車区[]:2010/06/05(土) 22:09:34 ID:Q+CiwEssO
>>230
それも手なんだろうけどな。佐渡では両津〜小木のバスを出したりしてた。
この後フェリーの耐用年数が93年製と95年製だからいっきに来る。

>>232
確か対東京は新潟〜東京と仙台〜東京がデカかったぞ。
【金沢】北陸新幹線 Part50【東京】
68 :名無し野電車区[]:2010/06/05(土) 23:13:55 ID:Q+CiwEssO
>>67
それやれば駅員配置が富山県内と新潟県内で新幹線駅のみになるから、相当合理化できるよな。
キハ120なんか他でも使い道あるし。
四国あたりに半値で売っちまえばな。
北陸新幹線 総合スレッド Part13
236 :名無し野電車区[]:2010/06/05(土) 23:16:04 ID:Q+CiwEssO
>>234
電気でお世話にって適当な…新潟県や福島県も首都圏の電気のお世話してますぜ。
まあ青森県は全国か。
JR東日本車両更新予想スレッド Part 66
632 :名無し野電車区[]:2010/06/05(土) 23:20:12 ID:Q+CiwEssO
>>630
冬は無い?
えちごは能登みたいにガラガラになるかも。
しかしえちごと能登の差は18が使えるか使えないかの差な気が。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。