トップページ > 鉄道路線・車両 > 2010年03月27日 > tlo5WJ5O0

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/2240 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000011000003003109



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
京王電鉄(京王線系統)スレ 2010.03.19修正
●●━━●阪急ダイヤ、車両スレ●━●●●
美味しい駅そば・うどんのある路線

書き込みレス一覧

京王電鉄(京王線系統)スレ 2010.03.19修正
425 :名無し野電車区[]:2010/03/27(土) 11:32:01 ID:tlo5WJ5O0
今日、ATC化した相模原線に乗ったけど何あれ?
ATSでは110km/hまで最高速度が出ていたのに105km/hだってよ。

>>405
それがケチ王クオリティ
●●━━●阪急ダイヤ、車両スレ●━●●●
249 :名無し野電車区[]:2010/03/27(土) 12:18:33 ID:tlo5WJ5O0
どうしても茨城市、高槻市、長岡天神を通過にしたい場合

梅十南崇淡上相正摂南茨総富高上水大長西東洛桂西西大烏河
田三方禅路新川雀津茨木持田槻牧無山岡向向西_京院宮丸原
●●━━●━━━━━━━━━━━━━━━━●━━●●●快速特急
●●━━●━━━━━●━━●━━━●━━━●━━━●●特    急
天下茶屋●━━━━━●━━●━━━●━━━●━━━●●堺筋特急
●●●━●●━━━●●━━●●●●●●●●●●●●●●準    急
●●●●●●●●●●●●●●=============普    通
天下茶屋●●●●●●●●●●=============普    通
●●●●●北千里===================普    通
快速特急(2本/1h):
・梅田(1号線のりば)発毎時00分、30分
・淡路にて堺筋特急と接続
・桂にて準急に接続
特    急(4本/1h):
・梅田(1号線のりば)発毎時11分、21分、41分、51分
・高槻市と桂にて準急に接続
堺筋特急(2本/1h):
・淡路にて快速特急と接続
・高槻市と桂にて準急に接続
準    急(6本/1h):
・梅田(2号線のりば)発毎時04分、14分、24分、34分、44分、54分
・高槻市と桂にて特急または堺筋特急に接続
・高槻市にて普通に接続。
普    通:
・全系統20分間隔。
・梅田(3号線のりば)発北千里行き毎時07分、27分、47分
・梅田(3号線のりば)発高槻市行き毎時17分、37分、57分

といきたいけど、つっかえつっかえになるのがオチかな?
美味しい駅そば・うどんのある路線
388 :名無し野電車区[sage]:2010/03/27(土) 18:38:53 ID:tlo5WJ5O0
>>387
フリーきっぷでエリア極限移動乙。

杜の唐揚げは、我孫子ほどではないが、普通の唐揚げの大きさからしたら
多少大きいということで、よくネタになるが、実際食ったのなら分かるが、衣の味が薄いのと
そばつゆが薄めなので、唐揚げには馴染みにくいんだよね…

やたら、唐揚げって持ち上げてるやついるけど、実際に食うとバランスの悪さで
かなりマイナス点つける人多いんじゃないだろうか。

例えとして、仙台杜は、そば自体は中の上。
つゆも東北にしては、あっさりしつつ、だしの味がほどよい。
プラスαとして、その場で揚げている揚げ物と、おにぎりだな。
特におにぎりは、単品注文して、おばちゃんがその場で握ってくれることもある。



美味しい駅そば・うどんのある路線
389 :名無し野電車区[sage]:2010/03/27(土) 18:43:21 ID:tlo5WJ5O0
書ききれなかった…

我孫子は、唐揚げ自体は衣にかなり味が付いているので
最初は食べやすいかもしれないんだけど、いかんせん衣のはがれ具合が早すぎる。
そして、肝心のそばは最初からふにゃふにゃなので、丼の中がカオス状態になってくる。

麺をうどんにしたら、多少は良いと思うが、いかんせんあそこは「唐揚げ」と汁だけを楽しむ店だろう。
はっきり言って、そばは論外。うどんは、何とか持ちこたえてるって感じ。

そば食いたかったら、少し足伸ばして喜多そば行ったほうがいい。
美味しい駅そば・うどんのある路線
390 :名無し野電車区[sage]:2010/03/27(土) 18:49:20 ID:tlo5WJ5O0
って、味のことばかりですまんな。
肝心のことを書くの忘れていた。

仙台杜だが、実は平日であれば21時くらいに行くと翌日の揚げ物を奥で作っているので
おばちゃんに言えば、モノ次第だが揚げたてを食える可能性がある。


あと、我孫子の唐揚げだが平日・休日問わず10時前に食することは諦めたほうがいい。
まず、肝心の唐揚げが届いていない。
我孫子しの上下しかり、天王台しかり。

その辺りを考慮して、駅に到着するプランを立てて移動してみてはいかがだろうか?
美味しい駅そば・うどんのある路線
396 :名無し野電車区[sage]:2010/03/27(土) 21:48:46 ID:tlo5WJ5O0
>>393
で、それ今でも通用するのか?

京急の立ち食い屋は色々とリストラ激しくて品川も同様なんだが
昔みたいに融通聞くおばちゃんは、ほぼ居ないと思ったほうがいい。

食したことは無いではなく、実際に食ったレポじゃ無いと後々トラブルの元になるから
ネタはほどほどにしてほしい。
美味しい駅そば・うどんのある路線
397 :名無し野電車区[sage]:2010/03/27(土) 21:56:36 ID:tlo5WJ5O0
>>394
リアルの店でも、唐揚>そばなのに、そんなの出る訳無いじゃん。
で、そのそばもボソボソでつゆもダメなのに、カップのインスタントにしても売れるのか?

かなり昔に、中京のスガキヤが大船軒のそばをインスタントで出したが、あれが限界。

ただ、活路はあるぞ。
あのアンチの多いNREが、重い腰を上げれば可能性はあるだろう。
美味しい駅そば・うどんのある路線
399 :名無し野電車区[sage]:2010/03/27(土) 21:59:17 ID:tlo5WJ5O0
やばいやばい。
また味ばかりだったな。

お詫びとして、25日に改築オープンした新木場のめとろ庵に明日行ってくるんで
その店舗の状況とかレポするわ、ごめんなさい。
美味しい駅そば・うどんのある路線
403 :名無し野電車区[sage]:2010/03/27(土) 22:34:15 ID:tlo5WJ5O0
>>有馬
なんだ、来るのか?
そばくらい奢ってやるから、引きこもってないで出てこいよ。
okなら捨てアド晒してくれよw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。