トップページ > 鉄道路線・車両 > 2010年03月27日 > WMRMh0gJO

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/2240 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000011232110120115



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
京都府内山陰線
京都府内東海道線
JR神戸・京都・琵琶湖線スレ 85
【青色】北陸総合スレ29号【あかね色】
【京都】嵯峨野線スレッドPart10【園部・福知山】
駅の利用客数について語るスレ Part2
【滋賀県内】北陸本線7【福井県内】
近鉄京都線・橿原線・天理線・田原本線+烏丸線26

書き込みレス一覧

JR神戸・京都・琵琶湖線スレ 85
642 :名無し野電車区[sage]:2010/03/27(土) 12:21:56 ID:WMRMh0gJO
昼特310円話題ループモードに突入いたしました。
【青色】北陸総合スレ29号【あかね色】
713 :名無し野電車区[sage]:2010/03/27(土) 13:04:06 ID:WMRMh0gJO
>>708
簡易型改札機でいいんでないの?
それか管理駅から遠隔管理するか。
【京都】嵯峨野線スレッドPart10【園部・福知山】
890 :名無し野電車区[sage]:2010/03/27(土) 14:07:56 ID:WMRMh0gJO
今や183系が原因じゃないのか?
某スレでは特急新型287系(仮)は京都口から優先で投入されると言うカキコもあるし。
【京都】嵯峨野線スレッドPart10【園部・福知山】
893 :名無し野電車区[sage]:2010/03/27(土) 14:59:04 ID:WMRMh0gJO
2008年度一日平均乗車人員(前年度比)ソース;京都府統計書(年間乗車人員÷365)
丹波口     4,797 ( △30)
二条      11,594 ( △312)
円町      6,696 ( △134)
花園      3,627 ( △313)
太秦      3,912 ( △398)
嵯峨嵐山   5,241 (  △76)
保津峡      258 (  △5)
馬堀      4,677 (  △12)
亀岡      9,567 (  △51)
並河      3,055 (  ±0)
千代川     2,085 (  △37)
八木      1,630 (  △1)
吉富       386 (  △27)
園部      4,490 (  +15)
船岡        60 (  △6)
日吉       329 (  △21)
鍼灸大学前   422 (  +37)
胡麻       351 (  △15)
下山       142 (  +3)
和知       181 (  △8)
安栖里       22 (  △11)
立木        14 (  +3)
山家        41 (  ±0)
綾部      1,438 (  △37)
高津        74 (  +19)
石原       345 (  △2)
福知山     3,912 (  △69)
上川口       88 (  △2)
下夜久野    110 (  +1)
上夜久野    110 (  △7)
【京都】嵯峨野線スレッドPart10【園部・福知山】
894 :名無し野電車区[sage]:2010/03/27(土) 15:04:48 ID:WMRMh0gJO
地下鉄太秦天神川延伸の影響か、二条〜太秦が軒並み更に減少。
特に二条はJR〜二条乗換〜東西線の需要の一部が東西線一本にシフトしたのが要因か。
駅の利用客数について語るスレ Part2
274 :京都府内山陰線[sage]:2010/03/27(土) 15:30:20 ID:WMRMh0gJO
2008年度一日平均乗車人員(前年度比)ソース;京都府統計書(年間乗車人員÷365)
丹波口     4,797 ( △30)
二条      11,594 ( △312)
円町      6,696 ( △134)
花園      3,627 ( △313)
太秦      3,912 ( △398)
嵯峨嵐山   5,241 (  △76)
保津峡      258 (  △5)
馬堀      4,677 (  △12)
亀岡      9,567 (  △51)
並河      3,055 (  ±0)
千代川     2,085 (  △37)
八木      1,630 (  △1)
吉富       386 (  △27)
園部      4,490 (  +15)
船岡        60 (  △6)
日吉       329 (  △21)
鍼灸大学前   422 (  +37)
胡麻       351 (  △15)
下山       142 (  +3)
和知       181 (  △8)
安栖里       22 (  △11)
立木        14 (  +3)
山家        41 (  ±0)
綾部      1,438 (  △37)
高津        74 (  +19)
石原       345 (  △2)
福知山     3,912 (  △69)
上川口       88 (  △2)
下夜久野    110 (  +1)
上夜久野    110 (  △7)
JR神戸・京都・琵琶湖線スレ 85
647 :名無し野電車区[sage]:2010/03/27(土) 15:44:09 ID:WMRMh0gJO
[京都府内東海道線]
2008年度一日平均乗車人員(前年度比)
ソース;京都府統計書(年間乗車人員÷365)
※但し年度途中10/18の桂川のみ÷155
山科       31,241 (  △570)
京都(在来線)  182,534 ( △1,628)
西大路     15,282 (  △504)
桂川       4,439 (    ―)
向日町     10,342 ( △1,219)
長岡京     20,255 (  △526)
山崎       5,805 ( △1,082)
JR神戸・京都・琵琶湖線スレ 85
651 :名無し野電車区[sage]:2010/03/27(土) 16:41:19 ID:WMRMh0gJO
>>647訂正。
山科、京都、長岡京は増加ですm(__)m
[京都府内東海道線]
2008年度一日平均乗車人員(前年度比)
ソース;京都府統計書(年間乗車人員÷365)
※但し年度途中10/18の桂川のみ÷155
山科       31,241 (  +570)
京都(在来線)  182,534 ( +1,628)
西大路     15,282 (  △504)
桂川       4,439 (    ―)
向日町     10,342 ( △1,219)
長岡京     20,255 (  +526)
山崎       5,805 ( △1,082)
駅の利用客数について語るスレ Part2
278 :京都府内東海道線[sage]:2010/03/27(土) 16:44:12 ID:WMRMh0gJO
2008年度一日平均乗車人員(前年度比)
ソース;京都府統計書(年間乗車人員÷365)
※但し年度途中10/18開業の桂川のみ÷155
山科       31,241 (  +570)
京都(在来線)  182,534 ( +1,628)
西大路     15,282 (  △504)
桂川       4,439 (    ―)
向日町     10,342 ( △1,219)
長岡京     20,255 (  +526)
山崎       5,805 ( △1,082)
JR神戸・京都・琵琶湖線スレ 85
656 :名無し野電車区[sage]:2010/03/27(土) 17:23:45 ID:WMRMh0gJO
>>653
山崎は一部島本に流れたんじゃまいか?
【京都】嵯峨野線スレッドPart10【園部・福知山】
897 :名無し野電車区[sage]:2010/03/27(土) 18:55:22 ID:WMRMh0gJO
今日は臨時増結だったからじゃないの?
JR神戸・京都・琵琶湖線スレ 85
662 :名無し野電車区[sage]:2010/03/27(土) 20:24:04 ID:WMRMh0gJO
>>660
洛西口の乗車人員を何人だと思ってるんだよw
JR神戸・京都・琵琶湖線スレ 85
666 :名無し野電車区[sage]:2010/03/27(土) 21:07:27 ID:WMRMh0gJO
>>664
マジレスすると洛西口の2008年度乗車人員は約4690人/日。
【滋賀県内】北陸本線7【福井県内】
755 :名無し野電車区[sage]:2010/03/27(土) 21:56:25 ID:WMRMh0gJO
>幹線なんだから
しぞーかも余裕で2両編成走ってたよな。
あと腐っても政令指定都市がある山陽本線も2両編成がじゃんじゃん走ってるわな。
近鉄京都線・橿原線・天理線・田原本線+烏丸線26
323 :名無し野電車区[sage]:2010/03/27(土) 23:22:10 ID:WMRMh0gJO
[京都府内近鉄京都線(高の原含む)]
2008年度一日平均「乗車」人員
ソース;京都府統計書(年間乗車人員÷365)
※近鉄調査のものとは数値が異なる
京都     55,132
東寺     3,562
十条     2,242
上鳥羽口   3,652
竹田     24,071
伏見     3,266
近鉄丹波橋  28,458
桃山御陵前  6,825
向島     9,479
小倉     9,255
伊勢田    3,348
大久保    15,038
久津川    4,293
寺田      5,008
富野荘    4,008
新田辺    14,241
興戸     6,326
三山木    3,137
近鉄宮津    222
狛田      1,589
新祝園    6,211
木津川台   1,205
山田川    2,263
高の原    20,096


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。