トップページ > 鉄道路線・車両 > 2010年03月27日 > 7fTLTrO70

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/2240 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000343000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
東海道・山陽新幹線 300系が全廃に…part2
韋駄天!E5系・E6系 最高速度320km/hの魅惑 Vol.4
萌えてます!E231系 Vol.49
I LOVE こまち E3系
−最高速度130km/hの魅惑−E531系 vol.22
【さよなら】東海道・山陽新幹線 91【500系のぞみ】
北陸新幹線 総合スレッド Part11
東北新幹線の列車愛称募集
485系スレ

書き込みレス一覧

東海道・山陽新幹線 300系が全廃に…part2
566 :名無し野電車区[sage]:2010/03/27(土) 17:47:52 ID:7fTLTrO70
他スレではこんな話題が・・・快適なN700系は嫌いじゃないけど、700系が早々に廃車になるのだとしたら
ちょっと哀しい気も。700系も初期の車両は300系と経年が変わらないけど。

739 名前: 名無し野電車区 投稿日: 2010/03/27(土) 02:42:20 ID:GIcSJnMD0
http://www.asahi.com/business/update/0326/NGY201003260025.html

>東海道新幹線関連は950億円。最新車両N700系を16編成投入し、11年度末で全133編成のうち80編成をN700系にする計画だ。
>新大阪駅の改良工事もある。

700系歯医者フラグ来た?
700系は60編成だから、全部で133編成のうち80編成をN700にするとなると…7編成が…銃器のえさに…

朝日の計算ミスの可能性も否定しないが…
韋駄天!E5系・E6系 最高速度320km/hの魅惑 Vol.4
21 :名無し野電車区[sage]:2010/03/27(土) 17:53:15 ID:7fTLTrO70
E5系オリジナルSuicaは欲しいよね。
でも10回は送りすぎw
萌えてます!E231系 Vol.49
947 :名無し野電車区[sage]:2010/03/27(土) 17:55:46 ID:7fTLTrO70
E231系ってM車もT車も車体は同じなんじゃないかな?
わざわざ強度を変えているようには思えないけど、実際はどうなんだろ。

I LOVE こまち E3系
134 :名無し野電車区[sage]:2010/03/27(土) 18:07:27 ID:7fTLTrO70
400系を置き換えたE3系2000番台は少数増備とは言えないんじゃないかな。
それとE5系はプラグドアと引き戸が混在しているよ。
−最高速度130km/hの魅惑−E531系 vol.22
541 :名無し野電車区[sage]:2010/03/27(土) 18:25:43 ID:7fTLTrO70
そういえばE531系が直流1500Vと交流20000V・50Hzの2電源対応ということを
明記している資料ってないんだよね。60Hz区間に対応させる必要がないから
2電源にしか対応していないだろうと言われているだけで。実際そうなんだろうけど。
E531系はその他にも起動加速度が2段階に変えられると雑誌などで紹介されて
いるものの、その起動加速度の数値は書かれていなかったり。
E233系を参考にすれば、2.3km/h/sと2.5km/h/sの2段階なのだろうけど・・・。

【さよなら】東海道・山陽新幹線 91【500系のぞみ】
472 :名無し野電車区[sage]:2010/03/27(土) 18:37:47 ID:7fTLTrO70
紫電改みたいなものか・・・って言っても分かる人少ないよね。
北陸新幹線 総合スレッド Part11
940 :名無し野電車区[sage]:2010/03/27(土) 18:51:09 ID:7fTLTrO70
>>928
もしかして、長野新幹線が正式名称だと思っているのですか?
長野新幹線は北陸新幹線の先行開業区間なのですが・・・。
東北新幹線の列車愛称募集
130 :名無し野電車区[]:2010/03/27(土) 19:03:08 ID:7fTLTrO70
隼は東北地方にも生息する鳥なので、決して却下ではないと思うよ。
東北新幹線の列車愛称募集
132 :名無し野電車区[sage]:2010/03/27(土) 19:08:17 ID:7fTLTrO70
戦闘機やバイクにも使われていたしね、はやぶさ。

一式戦闘機「隼」は海軍の零式艦上戦闘機より知名度こそ低いけれど、
大戦末期まで第一線で戦い続けた名機。
485系スレ
188 :名無し野電車区[sage]:2010/03/27(土) 19:18:49 ID:7fTLTrO70
考えてみると、国鉄色の485系が定期で見れるのは「雷鳥」だけ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。