トップページ > 鉄道路線・車両 > 2010年03月20日 > sihMDb5x0

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/2165 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20130000000010000000121112



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
【在日特権は】287系&キハ189系反対【廃止せよ】
JR東日本車両更新予想スレッド Part64
JR西日本車両更新予想スレッド10
ついに引退・・・キハ181系特急はまかぜ  2D

書き込みレス一覧

【在日特権は】287系&キハ189系反対【廃止せよ】
27 :名無し野電車区[sage]:2010/03/20(土) 00:22:39 ID:sihMDb5x0
>>25
ねらーの8割が自民党信者
例え裏金で逮捕されたとしても民主党は手を入れないの?っていうよ。

そのくらい自民党信者の人口が多いってことよ。
自民党が何をやろうがやることは全て正しい。その原理。



ちなみに自民党を批判すれば必ず「売国奴」って言ってくるから要注意
あと自民党の裏を語ると「日本から出てけカス」ってね
JR東日本車両更新予想スレッド Part64
573 :名無し野電車区[sage]:2010/03/20(土) 00:40:13 ID:sihMDb5x0
>>572
E721なんて全く似てねえだろ

>>571
285系のライトを使ってるのは確か
【在日特権は】287系&キハ189系反対【廃止せよ】
29 :名無し野電車区[sage]:2010/03/20(土) 02:31:26 ID:sihMDb5x0
>>28
あれ〜僕脳みそさらに腐り始めたかなww
どこに「民主党を応援しています」って書いてあるかな?ww



あと念のために言うけど次反論したら運営に通報な。
「政治コピペは1レスでも全鯖規制」とFOX★が言ってたんだからなww
迷惑かけちゃだめでちゅよww
JR西日本車両更新予想スレッド10
890 :名無し野電車区[sage]:2010/03/20(土) 03:00:45 ID:sihMDb5x0
>>886
確かに窓の配置とか考えるとドア取り付けを前提にしている感じだね。
だけど設置するなら683系のような感じにすると思うけど・・。この車両はそういう感じのもの見当たらないけど。
ついに引退・・・キハ181系特急はまかぜ  2D
651 :名無し野電車区[sage]:2010/03/20(土) 03:02:55 ID:sihMDb5x0
>>650

・利用客がそれほど多くない
・メンテナンスや部品を共通化してコストを抑える

これが考えられる

増結するかどうかは知らんけど、恐らく前者の2+2の6両で運転するかと。
JR東日本車両更新予想スレッド Part64
578 :名無し野電車区[sage]:2010/03/20(土) 03:35:34 ID:sihMDb5x0
>>577
高崎は転属とは言わないけど・・。

あと新潟は205系。だけど今はE129系に内定。
211系は豊田・長野・松本・(高崎)だが、実際は豊田と高崎は決まったけど長野辺りは何やら211系の導入以外にも計画がある・・っていう話は聞いたことある。
長野厨が言うE233系じゃなくて何かしばらく115系を使って新潟のE129系の改良型を入れるかどうかもあったような。
JR東日本車両更新予想スレッド Part64
586 :名無し野電車区[sage]:2010/03/20(土) 12:36:36 ID:sihMDb5x0
>>584
宴に似ているのは確かだけど、ライトが285系使用だから・・・ってことよ。

>>583
実は総研にも初期段階だが205系を入れるって書いてある。
たぶんホームの高さの都合で新型車を入れることになったと思うけど。

でも何で新潟はホームの嵩上げやらないんだろう・・。
485系でも快速運転の列車のほとんどはステップを潰す台座を付けてんだけど・・。

ちなみに現在は何かいろいろと変わってるっぽい。
総研から211系長野転入案が消えてるし、鉄道ファンの内部の人が今後の計画を語るところでも豊田以外は決まってないっぽい。

>E501の機器更新
あれ・・付属編成は既に実施済だったような・・
単にシーメンスから東芝に変えただけならスマン
JR東日本車両更新予想スレッド Part64
606 :名無し野電車区[sage]:2010/03/20(土) 20:41:45 ID:sihMDb5x0
>>605
松本はディーゼル車の関係の設備が無いからまず無理
態々長野や中込から持ってきて運用するなら別だが、それなら2両で運転した方がまだマシ。

というより現に115系の運用が代走を除いて3往復あるわけだが。
JR東日本車両更新予想スレッド Part64
610 :名無し野電車区[sage]:2010/03/20(土) 21:25:24 ID:sihMDb5x0
>>607
ヒント:松本以南に行く列車は全て115系
JR東日本車両更新予想スレッド Part64
614 :名無し野電車区[sage]:2010/03/20(土) 21:46:43 ID:sihMDb5x0
>>613
置き換えは出来るけど向きを変える必要あり

クハE126-0+クモハE127-0 →北長野
クモハE127-100+クハE126-100 →北長野
JR東日本車両更新予想スレッド Part64
617 :名無し野電車区[sage]:2010/03/20(土) 22:55:12 ID:sihMDb5x0
>>616
とりあえず新潟車と長野車では向きが異なるよ

>>614に例え書いたけどね
115系の場合は

←長野              直江津→
で例えると

クモハ115-1000+モハ114-1000+クハ115-1000 (長ナノ)

クハ115-1000+モハ114-1000+クモハ115-1000 (新ニイ)

E127系も同様。
JR東日本車両更新予想スレッド Part64
620 :名無し野電車区[sage]:2010/03/20(土) 23:24:39 ID:sihMDb5x0
>>618
だったらそう書けよ
普通に見ても編成の向きを知らないで書いているように見えるではないか(どうせ俺だけかもしれんが)

変える理由は連結が出来ないからだよ。
覚えが曖昧だから偉そうには言えないけど、制御電動車+制御車では構造が異なるからだと思ったけど・・。

>>619
まあ越後石山→吉田→柏崎→長野の経由でやると思うけどね。
転属する場合。






※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。