トップページ > 鉄道路線・車両 > 2009年11月03日 > oLwGsC7vO

書き込み順位&時間帯一覧

61 位/1781 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000003010010000016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
東急ですが京成は貧乏反エコ糞企業ですねw
京王電鉄(京王線系統)スレ 2009.10.06
今にして見れば不要だったと思われる新製・改造★2
地下鉄乗り入れ抵抗制御車アンチスレ

書き込みレス一覧

東急ですが京成は貧乏反エコ糞企業ですねw
139 :名無し野電車区[]:2009/11/03(火) 12:27:37 ID:oLwGsC7vO
>>138
VVVFは妥当じゃなかったとしても、
回生不可能な抵抗にするのはおかしいだろ!
371系は添加励滋だし、
西武10000系NRAは先代から機器流用だから別に抵抗でも悪くないが。
京王電鉄(京王線系統)スレ 2009.10.06
639 :名無し野電車区[]:2009/11/03(火) 12:32:06 ID:oLwGsC7vO
>>633
国領あたりに渡り線造って折り返せばおk。
今にして見れば不要だったと思われる新製・改造★2
673 :名無し野電車区[]:2009/11/03(火) 12:45:41 ID:oLwGsC7vO
京成3500更新
更新後も抵抗で回生も無く、
浅草線に乗り入れる迷惑汚物。
しかも金がかかるといって更新は打ち切り、
だったら最初からやるなよ。

京王電鉄(京王線系統)スレ 2009.10.06
649 :名無し野電車区[]:2009/11/03(火) 14:31:37 ID:oLwGsC7vO
>>648
複々線やる気ないと思う。
快速を八幡山に停めた時点で。
東急ですが京成は貧乏反エコ糞企業ですねw
141 :名無し野電車区[]:2009/11/03(火) 17:37:37 ID:oLwGsC7vO
>>136
>>137
京成も初代AE(3400)では界磁チョッパ採用は早かったが、
3500は最後まで抵抗のまま増備された。
当時浅草線の変電所の関係で回生が不可能だったという説もある。
3400も界磁チョッパとはいえ元ライナー車なので、
回生が効きにくいという欠点がある。

東急と東武はどちらもカルダンの採用は早かったが、
両者揃って2000年代まで釣りかけ車が残存していた。
地下鉄乗り入れ抵抗制御車アンチスレ
267 :名無し野電車区[]:2009/11/03(火) 23:10:24 ID:oLwGsC7vO
>>250
3000の6両なんか製造せず、
3500を6両に組み替えるなりして、
3000は大半を8両で増備したほうがよかったんじゃない?

そうすると自社の各停が抵抗車だらけで電気代が高くなるから、
京成は3500組み替えず3000の6両増備し続けたんだろうな。
都営に迷惑かけすぎだよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。