トップページ > 鉄道路線・車両 > 2009年11月03日 > ZX9HVeuu0

書き込み順位&時間帯一覧

45 位/1781 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000000010010102017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
全角不等号
【東京〜札幌】北海道新幹線115【4時間以内】

書き込みレス一覧

【東京〜札幌】北海道新幹線115【4時間以内】
131 :全角不等号[]:2009/11/03(火) 02:44:48 ID:ZX9HVeuu0
>129
デルタ線のことか?
それは提案した途端に非難轟々だったから、
渋々嫌々ながら妥協案を出したわけ。

>>130
まぁ、函館が暫定的終着駅になる期間はこれで長引きそうだからね。
【東京〜札幌】北海道新幹線115【4時間以内】
152 :全角不等号[]:2009/11/03(火) 14:45:35 ID:ZX9HVeuu0
>137
いや、それはダメだ!
国、北海道、函館市、JRの共同事業とすべき。
少なくとも、
無駄な公共事業では決して無い。

>>141
それこそ、137の言うような函館市の単独事業だな。
まぁ、車内に足湯を設置するのはなかなか困難だが、
対面乗り換えのホーム上に、足湯コーナーを設置するのは
あるいは可能かも。
何しろ函館市内の谷地頭温泉の暑かったこと!

谷地頭と湯の川など函館市内各地の温泉湯をブレンドした足湯ができたら、
これからのシーズンは利用客に喜ばれることだろう。
【東京〜札幌】北海道新幹線115【4時間以内】
168 :全角不等号[]:2009/11/03(火) 17:00:08 ID:ZX9HVeuu0
>153
そうかも知れないが、
そのためには、わざわざ複数の浴槽を用意する手間が加わってしまう。

>154
良くも、というのはわかるが、
悪くも
という部分はまるで判らない。

>155
まぁそう躍起になって函館乗り入れを否定することもあるまい。
それと、
地形の全く違う神戸と函館を同列に比較するのも理解できないね。
函館の場合は、乗り入れ線の建設が比較的容易な地形だからこそ、
あえてそれを建設すべきと主張しているんだが。

【東京〜札幌】北海道新幹線115【4時間以内】
177 :全角不等号[]:2009/11/03(火) 19:40:34 ID:ZX9HVeuu0
>173 >174
それはアナタ達がやりなさい。

本八戸と青森、桜木町、天神などでは、
乗り入れ線建設の容易さがまるで違う。
【東京〜札幌】北海道新幹線115【4時間以内】
181 :全角不等号[]:2009/11/03(火) 21:38:44 ID:ZX9HVeuu0
>178 >179
今さら無邪気にそんな質問するんじゃない!

かつて現函館駅新幹線列車直接乗り入れを唱えた際に、
アナタ達がどんな態度を取ったか?
それを考えたなら、
こちらがそうそう容易に賛同などするはずが無い。
【東京〜札幌】北海道新幹線115【4時間以内】
184 :全角不等号[]:2009/11/03(火) 21:52:45 ID:ZX9HVeuu0
>182 >183

そうですかい!?
【東京〜札幌】北海道新幹線115【4時間以内】
192 :全角不等号[]:2009/11/03(火) 23:30:38 ID:ZX9HVeuu0
>185
そうですかい!?
そして、

チンチン電車なんてトンでもない!

と返答した記憶。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。