トップページ > 鉄道路線・車両 > 2009年11月03日 > YQ3M1/UKO

書き込み順位&時間帯一覧

61 位/1781 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000010002100000001010006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
新潟県の鉄道 Part44
サンライズ瀬戸・出雲PART25
【乗り鉄専用】寝台特急あけぼの【乗り鉄専用】
キハ58系について語るスレ 27D キハ52も

書き込みレス一覧

新潟県の鉄道 Part44
842 :名無し野電車区[]:2009/11/03(火) 05:24:55 ID:YQ3M1/UKO
>>834
(East-eye →) East-i → 東目 → 束目

新潟を検測するEast-iはEast-iDだから、DとEの区分をするとなると
直訳的にやれば「東目内燃」
2ch的表現となると「束目無」とでもなるのかな?
サンライズ瀬戸・出雲PART25
423 :名無し野電車区[]:2009/11/03(火) 09:40:39 ID:YQ3M1/UKO
>>422
旅程に余裕があるなら良いが
接続時間に余裕が無いとか、出張での利用だとヒヤヒヤもの
最悪
旅程メチャクチャとか、関係先に頭下げたりしなくなったり・・・

くだらん期待をすると
よりによって遅延されると困る時に、大幅遅延するかもしれんぞ
【乗り鉄専用】寝台特急あけぼの【乗り鉄専用】
678 :名無し野電車区[]:2009/11/03(火) 09:52:02 ID:YQ3M1/UKO
>>677
遅延で遅刻とかになったら
余計に面倒な事になるんじゃないか?



とマジレスしてみる
キハ58系について語るスレ 27D キハ52も
696 :名無し野電車区[]:2009/11/03(火) 10:53:07 ID:YQ3M1/UKO
>>695
小粒の雹(ひょう)は
霰(あられ)と呼ぶ
ちなみに
雪と雨が混じって降るのは霙(みぞれ)

冬の関東で雪が降る時は、雨が霙になり、やがで雪に変わる事も多いが
冬の新潟だと、霰と雪が交互に降ったりする
新潟県の鉄道 Part44
853 :名無し野電車区[]:2009/11/03(火) 18:15:12 ID:YQ3M1/UKO
>>852
階段使わないとデブるぞ!

老人のためなら、下りだけ作れば良い
新潟県の鉄道 Part44
856 :名無し野電車区[]:2009/11/03(火) 20:45:35 ID:YQ3M1/UKO
>>851
まずは>>592-594読め
それに>>854が加わる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。