トップページ > 鉄道路線・車両 > 2009年11月03日 > +Wkkolph0

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/1781 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002000000402000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
2010年小田急ダイヤ改正
小田急の複々線31
【東京〜札幌】北海道新幹線115【4時間以内】
【新函館〜札幌】北海道新幹線116【凍結確実的に】

書き込みレス一覧

2010年小田急ダイヤ改正
191 :名無し野電車区[]:2009/11/03(火) 09:15:57 ID:+Wkkolph0
>>187>>190 妄想そのA
2000形 2本16両をバラして1M1Tの中間車に改造(東急車輛にお願い)
これを2000形の残りの7本に挿入すると何の違和感もなく10両化できる(14両使用)
一方、1000形8両に残りの改造2両を挿入する。
その2両だけ、ドア幅違う、台車違う、走行音違う、サボ違う、いろいろ違ってオタ集結の汚感。
違和感大ありの話題満載編成として再登場。名づけて池沼編成(自分で゙言って気持ち悪くなった)
小田急の複々線31
22 :名無し野電車区[]:2009/11/03(火) 09:18:23 ID:+Wkkolph0
この程度の乗換えなら都内の地下鉄各線にはゾロゾロあります。心配しないでね。
【東京〜札幌】北海道新幹線115【4時間以内】
164 :名無し野電車区[]:2009/11/03(火) 16:03:41 ID:+Wkkolph0
>>101 商売はそんなにあまくない。素人学者の典型的なタラレバ理論。
製造から6時間以上も経過して"生鮮弁当"ですか?
往復の運賃・料金支払って、運び人の日当支払って、たった60食を運ぶんですか?
60食入りの保冷箱は車内の何処に保管するんですか?周囲の迷惑は考えないのですか?
1300円の弁当があの立地で毎日、昼食として完売しますか?
午後になれば賞味期限切れとなる売れ残りの廃棄ロスは考慮してますか?
上記テストが上手くもいっタラ
毎日50食なら1000円で採算ベースとは何処の何方さんが計算したのでしょうか?
上に書いたように運送経費だけでもいくら掛かるのか計算したんですか?
商売素人の大学教授のコスト計算を是非伺ってみたいものですが、ハイ
ところで、東京のサラリーマンの昼食単価は最近は500円程度なんですよ
おまけに平日は年間240日程度です。ダイヤ乱れで到着が昼過ぎになっては全量廃棄処分ともなります
さてさて年間利益計画はどう計算しているのでしょうか?

函館空港で"函館生鮮空弁"として売ったほうが確実な利益が見込まれると思いますがね
小田急の複々線31
29 :名無し野電車区[]:2009/11/03(火) 16:07:28 ID:+Wkkolph0
>>23選べたくても選べない(選びにくい)通勤者もまた多いのも現状ですが、ハイ
2010年小田急ダイヤ改正
193 :名無し野電車区[]:2009/11/03(火) 16:13:12 ID:+Wkkolph0
>>192 小田急電鉄では8両編成での運行は中止の方向で設備計画を進行しているようです。
10両・・・全線
 6両・・・江ノ島線、多摩線、一部小田原線末端区間
 4両・・・小田原線末端区間各停
【新函館〜札幌】北海道新幹線116【凍結確実的に】
31 :名無し野電車区[]:2009/11/03(火) 16:19:50 ID:+Wkkolph0
"ゆとり教育"の賜物と解釈、確実的ねー!!!!!!
【東京〜札幌】北海道新幹線115【4時間以内】
170 :名無し野電車区[]:2009/11/03(火) 18:22:54 ID:+Wkkolph0
>>165 車内販売には営業許可が必要です。また、同業他社の同意が必要です。
     更には、継続性が必要であり、運用表に従った販売スケジュールが求められます。
     更には、推定20%前後の上納金が当然取られますので、100%無理でしょう。

>>166 東京駅八重洲口近くで北海道電力グループが運営する物産店「北海道フーディスト」で昼食として一つ1300円(消費税込み)で販売する、とある。
立地をご存知かな? 東京駅八重洲口から外堀通りを地下街で通り抜けた所にあり、平日は近所の勤め人しか
いかない場所だ。
また年間通しの販売目標なのにターゲットをサラリーマン以外に求めるなら明らかなマーケティング不足だ。
そもそも周辺は昼間人口は多いが夜間の居住人口は極めて少なく、物産館的には立地は最悪であり、
広域な知名度は無きに等しい状況。
大手デパートの物産展とはその知名度、立地に加え、膨大な広告宣伝費を掛け、一週間程度の集中催事です。
年間通して定番販売とは全く違います。学校の文化祭程度と勘違いしていたら大損しますよ。
更に>>102にあるように、トラック、フェリー、航空機という輸送機関にダメ出しし、たった50個の弁当を新幹線で
人間が担いで輸送するという物流の非常識を計画している時点で失格。
さてコストは 製造原価+製造者利益
製造場所から新函館までの輸送費+新函館⇔東京 往復の新幹線運賃+特急券代
+人件費+フーディストのカットマージンだけで店頭販売額がなくなります。
そうすると製造者の製造原価+製造者利益は無くなり、つまりは赤字となります。
誰でも出来る計算ですが不思議と学者の多くはできないのです。
何故か?原価意識と利益感覚が無いからなんです。
つまり売り上げ=もうけと勘違いしているんですよ。学者の机上の空論です。
2010年小田急ダイヤ改正
195 :名無し野電車区[]:2009/11/03(火) 18:28:00 ID:+Wkkolph0
多摩線は2013年度末迄には全駅10両化すると思うのですが。千代直が各停主体になる様ですので。
でも新松田⇔小田原間の小駅はどうかしらね?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。