トップページ > 鉄道路線・車両 > 2009年09月24日 > BZleiINv0

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/2591 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001111003212000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
田舎者の感想
【水戸〜いわき】常磐線Part10【いわき〜仙台】
【ミニ電車】こんな常磐線は嫌だ!K06【神栖送り】

書き込みレス一覧

【水戸〜いわき】常磐線Part10【いわき〜仙台】
760 :名無し野電車区[]:2009/09/24(木) 10:42:41 ID:BZleiINv0
>>738
福島浜通りでも、いわき以北(相双地区)は水戸より仙台の方が結びつきが強いから、
水戸は都会に見えるけど、仙台はそれ以上に都会に見える(^ω^)
相双地区民から見ると、水戸は東京までの間の一都市でしかなくて生活圏ではないから、
買物や病院など生活に関わる外出で水戸には出かけないし、常磐道が全通すれば、
福島浜通りは完全に仙台都市圏に組み込まれると思うよ(^ω^)

↓では次の方ご意見をどうぞ
【ミニ電車】こんな常磐線は嫌だ!K06【神栖送り】
106 :名無し野電車区[]:2009/09/24(木) 11:15:58 ID:BZleiINv0
納豆支社会議室にて
担当者「水戸以北に「快速」が必要だと思いますが。
    水戸−勝田−多賀−日立−高萩間に通勤快速を設定しましよう」
支社長「実は、ワシも水戸以北に「海賊」が必要だと、ずっと思ってたんだぜ(▼ω▼)
    乗客を身ぐるみ剥いで、ガッポガッポの大もうけでウハウハしようぜ(▼ω▼)

幹 部「国連の治安維持部隊は
    海賊退治に、ソマリアと常磐線沿線に大至急出動してもらいたいと思います(´・ω・`)
【水戸〜いわき】常磐線Part10【いわき〜仙台】
764 :名無し野電車区[]:2009/09/24(木) 12:56:21 ID:BZleiINv0
取手と長町が同じくらいじゃね?(^ω^)
もっとも、取手で降りたことないから想像だけどね(^ω^)
駅は取手の方が断然大きい。
【水戸〜いわき】常磐線Part10【いわき〜仙台】
767 :名無し野電車区[]:2009/09/24(木) 13:41:51 ID:BZleiINv0
長町にだって地下鉄はあるよ(仙台市営地下鉄)
ただ、乗り入れはしてないけどね(^ω^)
【水戸〜いわき】常磐線Part10【いわき〜仙台】
787 :田舎者の感想[]:2009/09/24(木) 16:19:14 ID:BZleiINv0
上りスーパーひたち上野行きに乗ってると、水戸の手前で大洗鹿島線の高架が寄り添ってきて
しかも車内放送で延々乗換え案内を流すから、いかにも拠点駅に着くんだというワクワク感があるけど、
それに対して取手の場合はスーパーひたちは瞬時に通過するけど、
車窓から見える231系(昔はエメラルドグリーンの103系)を見ると、「いよいよ東京だ」とおもむろに
荷棚から荷物を取り出したりしてソワソワしたりするけど、
スーパーひたちでも取手から上野までノンストップで20分はかかるんだよね(^ω^)
やはり取手は茨城県だなぁ ・・・とつい思ってしまうけど、国電が走っているのはたいしたもんだよね。


【ミニ電車】こんな常磐線は嫌だ!K06【神栖送り】
108 :名無し野電車区[]:2009/09/24(木) 16:31:23 ID:BZleiINv0
納豆支社会議室にて
支社長「あのね、仕事帰りに赤提灯で一杯やってから、乗る電車はなんだかわかる?(^ω^)
担当者「終電でしょ」

支社長「じゃあ、上野から水戸まで特急券なしで乗れる電車はなんだかわかる?(^ω^)
担当者「中電でしょ」

支社長「じゃあ、ハンペンやガンモドキが乗る電車はなんだかわかる?(^ω^)
担当者「わかりません」

支社長「それは、『お電(おでん)』 ・・・・なんちゃって(^ω^)
担当者 (´・ω・`) 

【水戸〜いわき】常磐線Part10【いわき〜仙台】
792 :名無し野電車区[]:2009/09/24(木) 16:37:25 ID:BZleiINv0
浜通りの人は、常磐線で東京に行くとき、千葉県を通っていると自覚していない人もいるよ(^ω^)
東北本線で上野から小山まで行くときに、茨城県を通っていることを自覚している人はどのくらいいるのかな?

【水戸〜いわき】常磐線Part10【いわき〜仙台】
805 :名無し野電車区[]:2009/09/24(木) 17:14:26 ID:BZleiINv0
>>799
どうせなら・・・

最寄駅に行き、線路脇から構内を覗くと、花の東京へ向う長い長い編成の列車が止まっていて、
東京へ行くと思われる正装の人がホームを行き来していて、さらには郵便車や荷物車では
東京まで運ばれる多くの荷物の積み入れを行っている。そんな光景を線路脇で眺めているうち、
汽笛が鳴って、駅長の敬礼と同時に機関車がドレインを切って動き出し、次第に遠くへ遠くへ走り去っていった・・・・ 
その光景を見て、きっとボクもいつの日かあの列車に乗って花の東京へ行くぞと、心に誓った・・・。

・・・なんて話の方が、情感があると思うよ(^ω^)
【水戸〜いわき】常磐線Part10【いわき〜仙台】
807 :名無し野電車区[]:2009/09/24(木) 17:42:55 ID:BZleiINv0
では、話題をスレタイの通り、常磐線北部に戻して・・・

>>684 原ノ町駅のあの利用者数で駅そばがやっていけるのは異常。

・・・とあるけど、原ノ町駅の場合、昼時など蕎麦を食べるためだけに駅に来る人も結構いる(^ω^)
だから、前スレにも書かれてたと思うけど、切符買う客より蕎麦食べる客の方が多いとか言われる。
駅近隣の勤め人とか、鉄道関係者とか、タクシーの運ちゃんとか、ボクのようなヲタとか、そして当然
鉄道利用者も食べるから、商売としては成り立つだろうし、駅そばであると同時に街の大衆食堂的役割も
あるのではなかろうか?(稲荷もあるし、コロッケもあるし、駅弁もあるし、蕎麦と合わせれば腹は満たされる)

ちなみに、休日に原町でのお買物の帰りは、駅前の駐車場に車が止められた時に限り、
ボクも駅そばで昼を済ましているよ。天ぷらそば380円がボクのお昼の定番メニュー(^ω^)
【水戸〜いわき】常磐線Part10【いわき〜仙台】
811 :名無し野電車区[]:2009/09/24(木) 18:06:30 ID:BZleiINv0
>>808 原ノ町駅のそば弁当は今も健在(^ω^)
    仙台発最終のいわき行き701系は原ノ町で20分くらい停車するけど(20:40頃〜)
    そのとき駅そばを食べると、カウンターにその日の売れ残りのそば弁当が置いてある時がある。

>>809 速達性重視の特急で20分も停車したら、大批判の嵐になる予感・・・(^ω^)

>>810 電化当時(昭和36年)の段階で、水戸に車両基地を作る為の用地確保は100%無理だったと思われる。
【水戸〜いわき】常磐線Part10【いわき〜仙台】
817 :名無し野電車区[]:2009/09/24(木) 19:30:04 ID:BZleiINv0
>>814
相馬弁だと、「だっぺ?」ではなく「だべ?」になる(^ω^)

ちなみに、営業時間は夜は9時半か10時くらいまでやってるんじゃないかな。
原ノ町発の上り最終のいわき行き21時08分発が発車する時点ではまだ営業しているから、
そのあと下りの仙台行きがあると思ったので、その時間までは開いてると思う(^ω^)
【ミニ電車】こんな常磐線は嫌だ!K06【神栖送り】
111 :名無し野電車区[]:2009/09/24(木) 19:41:07 ID:BZleiINv0
支社長「やった!111系getだ!(^ω^)
担当者「では、常磐線の中電はすべて111系化しましょう(´・ω・`)
    まずは交直流に改造しませんと・・・・」
支社長「あのね、
    ついでに、吊革も車上切替装置付き交直流化改造しないと、藤代以北のお客が乗って
    吊革につかまった途端、ショートして髪の毛チリチリになるから注意してね(^ω^)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。