トップページ > 鉄道路線・車両 > 2009年08月09日 > eX4EvZMZ0

書き込み順位&時間帯一覧

62 位/2506 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000000021002020008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
都会路線と田舎路線の見分け方8
↑これと↓これのスレタイを合体させるスっドレ11
【ラウンジ】寝台特急カシオペア★Part4.1【食堂車】
なんで休日なのに快速電車が杉並3駅に停車するの?
サンライズ瀬戸・出雲PART23
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その24★★

書き込みレス一覧

都会路線と田舎路線の見分け方8
630 :名無し野電車区[]:2009/08/09(日) 03:10:32 ID:eX4EvZMZ0
>>629
映画のAirを見ると江ノ電みたいなのが映っているぞ。
でも、正確でないので、特定のモデルはないのでは?もっとも製作会社が伏見にあるから関西圏であることは否めないけど。

本題
1)昭和49年までに高架化または複々線化された路線は大都会路線。
2)昭和50年以降昭和62年までに高架化された路線は都会。
3)それ以外は田舎路線。
↑これと↓これのスレタイを合体させるスっドレ11
889 :名無し野電車区[]:2009/08/09(日) 14:43:27 ID:eX4EvZMZ0
現役史上最低最悪新新幹線車両決定戦 第26回戦 作成スレッド

現役の新新幹線?それの史上最低決定戦?
北陸新幹線とか東北新幹線?
オチがつくれないよ。
【ラウンジ】寝台特急カシオペア★Part4.1【食堂車】
787 :名無し野電車区[]:2009/08/09(日) 14:48:52 ID:eX4EvZMZ0
来月初めの上りに乗る予定なんだよな。
蚊帳が来たらorz
なんで休日なのに快速電車が杉並3駅に停車するの?
32 :名無し野電車区[]:2009/08/09(日) 15:08:22 ID:eX4EvZMZ0
>>31
この間Monde21で中央線複々線工事の映像をやっていたんだけど、あの頃はとにかく輸送力を増やすのが精一杯。
それであんな設計にしたんだろうけど、今となってはねぇ。中野の配線が諸悪の根源なんだろうけど。
しかし、>>22の指摘の通り、減便が実施されるような状況だと、中野の配線はDQNだよな。
中野の配線はよくもまぁあんな使いにくいものにしたもんだ。あれはカオスとして芸術的だな。
なんで休日なのに快速電車が杉並3駅に停車するの?
36 :名無し野電車区[]:2009/08/09(日) 18:47:16 ID:eX4EvZMZ0
>>35
確かにそういう確約の元に用地買収に応じたんだよね。
実現は難しいが、三鷹以西の複々線の予定配線をみると緩行線が快速運転することになるよね。
そうすると三鷹以西の人はどっちに乗るんだろう?
サンライズ瀬戸・出雲PART23
363 :名無し野電車区[]:2009/08/09(日) 18:56:54 ID:eX4EvZMZ0
乗るたびに思うけどノビノビ座席の車端の業務用室を売店にできないのかな?
要因確保の問題とかいろいろあると思うけど、売店くらいはほしいな。

別スレで書いたが、先日イギリスで寝台に乗ったとき、距離が510kmくらいにも関わらず、半室ビュッフェがついていた。
朝は朝食が各個室に持ってきてもらえる。そういうサービスに期待したいが無理なのかな?

サンライズ瀬戸・出雲PART23
372 :名無し野電車区[]:2009/08/09(日) 20:42:39 ID:eX4EvZMZ0
例えば下りは熱海までとか、上りは姫路までとかでいいから売店できないかな。
要員は途中で下りる、乗るとか。

下りの出雲でできることを上りでもやってほしいと思う。

★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その24★★
410 :名無し野電車区[]:2009/08/09(日) 20:50:49 ID:eX4EvZMZ0
いま、各車にある営業案内をみたら、小さい方に記念ランチの案内が書いてあるね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。