トップページ > 鉄道路線・車両 > 2009年05月31日 > /GU7nyGNO

書き込み順位&時間帯一覧

73 位/2305 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000111211108



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
東海道山陽新幹線停車駅議論スレ【ひかり&のぞみ】
東海道・山陽新幹線82
【0系】新幹線車両について語るスレ【E5系】

書き込みレス一覧

東海道山陽新幹線停車駅議論スレ【ひかり&のぞみ】
70 :名無し野電車区[[sage]]:2009/05/31(日) 16:15:28 ID:/GU7nyGNO
>>69
あの記事をしっかり読むと!
2011年春までに「さくら」用N700Sを一気に揃えて、その時にはまだ100系がまだ残るって事になりますね。

その後700Eを順次「こだま」用に改造して100系を置き換えていくんだ…

100系が無くなるまでは300Fも“なんとなく”残さへんやろか?

でも倒壊が300Jを全廃したら東京13分発や博多12分発を700系筋にするだろうし、
東海道新幹線内でも加速度を2.0以上に統一するだろうから

いっそのこと300Fは700E「こだま」が揃うまで新大阪⇔岡山の「こだま」に充てたらどうかな?

700Eを「こだま」用にするために改造が必要な編成ってどれだけあるのかな?
東海道・山陽新幹線82
95 :名無し野電車区[]:2009/05/31(日) 17:17:20 ID:/GU7nyGNO
300Fの使い道として例えば…

東海道山陽新幹線停車駅議論スレ【ひかり&のぞみ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1243236712/70

今のダイヤのまま
新大阪⇔岡山の100系「こだま」を300Fにわりあてると5編成で回せるから、予備を入れて300Fを全て割り当てられますね。

まあしないだろうけどね
東海道・山陽新幹線82
101 :名無し野電車区[sage]:2009/05/31(日) 18:38:02 ID:/GU7nyGNO
新大阪発「こだま」は@大阪から通勤客がメイン…新大阪始発が望ましい
A名古屋-京都間の「こだま」「ひかり」からの利用がメイン
B名古屋-小田原間の「こだま」「ひかり」からの利用がメイン
C京都-東京間の「のぞみ」からの利用がメイン

@は毎時一本は必須で
Aも新大阪を乗り通す需要も多いと思うので、
「米原ひかり」の名古屋-岡山間各停が良いと思う

Bが一番需要が少ないパターンで「静岡ひかり」は新大阪止まりにしていいと思う。

Cのパターンでは新大阪から各停にすると「のぞみ」でなくなってしまうので「新大阪のぞみ」を「岡山のぞみ」に延長して新神戸や、姫路で“各停”との乗り換えを行えるようにすればいい


結局昔のダイヤに戻るなあ…
東海道山陽新幹線停車駅議論スレ【ひかり&のぞみ】
73 :名無し野電車区[sage]:2009/05/31(日) 19:12:40 ID:/GU7nyGNO
>>72
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/080814/sty0808140136000-n1.htm


この記事をしっかり読むまでは

九州新幹線全通時には
N700S→700E&500V→100系→全廃

を済ませてると思ってたんだけど

700Eの「こだま」改良が九州新幹線全通後なら

仮に700Cを8両化するにしても700E同様九州新幹線全通後になりますね。

だから700B、Cの8両化はこの時点ではやらないと思われます。

ちょうどこのタイミングで300Fが臨時「のぞみ」から外されそうだから、700E「こだま」が揃うまで
新大阪-岡山間の100系「こだま」に300Fを充てれば、例えば25分発にしたら西明石退避だけになるし、55分発にしたら相生退避だけになり新大阪-岡山間を17分短縮出来ます。

空気輸送になるかもしれないけど
スピードを優先していい区間じゃないかなあ?
東海道・山陽新幹線82
103 :名無し野電車区[sage]:2009/05/31(日) 19:28:53 ID:/GU7nyGNO
>>102
山陽方面から北陸利用は大阪や新大阪から「雷鳥」系統でしょ?

岐阜羽島-新神戸、
米原-姫路、京都-西明石とかの“直通”があれば便利じゃない?
…アーバン新快速でもいいんだけど


東海道山陽新幹線停車駅議論スレ【ひかり&のぞみ】
75 :名無し野電車区[sage]:2009/05/31(日) 20:14:49 ID:/GU7nyGNO
>>74
まあ荒らすつもりないし、怖いからレスされるから300Fの新大阪-岡山間「こだま」の話しはやめときます。

今のまま100系が走り、使い道の無い300Fは廃止ですね…

あまり出しゃばると総合サイトで
http://hissi.org/
みたいなオモチャで吊し上げに合うみたいだし、このような人は個人情報が判る手段を見付けたら蛇のように付きまとうんだろうね。
まるでチンピラだな

東海道・山陽新幹線82
106 :名無し野電車区[]:2009/05/31(日) 21:35:55 ID:/GU7nyGNO
>>95
300Fの新大阪-岡山は輸送力過多と言うことで却下ですね。失礼しました。700Eは直ぐにでも「こだま」で使えないの?
改造するなら
「個室」撤去とか「喫煙所」設置とかのレベル?
内装のリフレッシュもするのですか?
【0系】新幹線車両について語るスレ【E5系】
227 :名無し野電車区[sage]:2009/05/31(日) 22:56:49 ID:/GU7nyGNO
>>226
500系色の700Eは?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。