トップページ > 鉄道路線・車両 > 2009年04月28日 > OCmlM4WR0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/2098 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数72550244000000000001130034



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
/^0^\御殿場線・東海道線沼津口スレ 8
【駿豆ワンマン】伊豆箱根鉄道14【大雄山PASMO】
小田急線(新松田-小田原)/箱根登山/箱根ロープウェイ
【熱海】東海道線静岡口スレ56【豊橋】

書き込みレス一覧

/^0^\御殿場線・東海道線沼津口スレ 8
317 :名無し野電車区[sage]:2009/04/28(火) 00:14:00 ID:OCmlM4WR0
http://www.stat.go.jp/data/chiri/map/c_koku/pdf/map17g25.pdf
h17国勢調査における関東大都市圏の人口密度地図

いつの国勢調査でも、静岡県で関東大都市圏なのは、熱海市の1市だけ。

仮にも富士川が実態的なの境なら、
1.富士市が静岡大都市圏に含まれるなどありえない話である
2.沼津市からの通勤者数は東京区部・横浜市が静岡市を上回っているはずである
3.関東大都市圏の範囲は丹那を越えているはずである

なんだが、現実はどうだろうか(笑)

富士川越えたら東京に割と行きやすくなるというだけで、現実には富士市は静岡大
都市圏だし、沼津市と最も交流の深い大都市も静岡市だ。
一方、丹那を越えて関東大都市圏の熱海までくると静岡市の影響は皆無になるから、
丹那こそが実態的な境だ。
富士川は単に関東射程圏かそうでないかの境にすぎない。
富士川はそれだけのものにしかすぎないのに道州制を東京横浜ないし名古屋の属国化
と誤解した者によって過剰にピックアップされてるだけ。

静岡大都市圏は富士川を越えることができても、関東大都市圏は丹那を越え
ることができていない。
【駿豆ワンマン】伊豆箱根鉄道14【大雄山PASMO】
594 :名無し野電車区[sage]:2009/04/28(火) 00:15:12 ID:OCmlM4WR0
http://www.stat.go.jp/data/chiri/map/c_koku/pdf/map17g25.pdf
h17国勢調査における関東大都市圏の人口密度地図

いつの国勢調査でも、静岡県で関東大都市圏なのは、熱海市の1市だけ。

仮にも富士川が実態的なの境なら、
1.富士市が静岡大都市圏に含まれるなどありえない話である
2.沼津市からの通勤者数は東京区部・横浜市が静岡市を上回っているはずである
3.関東大都市圏の範囲は丹那を越えているはずである

なんだが、現実はどうだろうか(笑)

富士川越えたら東京に割と行きやすくなるというだけで、現実には富士市は静岡大
都市圏だし、沼津市と最も交流の深い大都市も静岡市だ。
一方、丹那を越えて関東大都市圏の熱海までくると静岡市の影響は皆無になるから、
丹那こそが実態的な境だ。
富士川は単に関東射程圏かそうでないかの境にすぎない。
富士川はそれだけのものにしかすぎないのに道州制を東京横浜ないし名古屋の属国化
と誤解した者によって過剰にピックアップされてるだけ。

静岡大都市圏は富士川を越えることができても、関東大都市圏は丹那を越え
ることができていない。
/^0^\御殿場線・東海道線沼津口スレ 8
318 :名無し野電車区[sage]:2009/04/28(火) 00:18:07 ID:OCmlM4WR0
丹那・箱根の西たる沼津人が、「静岡県東部は関東」などと熱海市も富士市も一括りにして
関東主張をすることで、真に関東的たる熱海市民は迷惑している。
/^0^\御殿場線・東海道線沼津口スレ 8
319 :名無し野電車区[sage]:2009/04/28(火) 00:23:18 ID:OCmlM4WR0
朝に熱海駅から静岡駅に直通する列車の本数は、朝に沼津三島から静岡駅に直通
する列車の本数と比べて極端に少ない。
静岡駅からの在来線終電にしても、熱海駅へは21:13が終電なのに、沼津駅へは
23:40まで電車がある。ちなみに横浜から熱海は23:20。
たった20kmちょっとでこの違いはなんなんだ。
/^0^\御殿場線・東海道線沼津口スレ 8
320 :名無し野電車区[sage]:2009/04/28(火) 00:38:16 ID:OCmlM4WR0
沼津や三島と神奈川県西部の結びつきなんて、熱海と湯河原・小田原の結びつきと比較すれば、
非常に浅いものだ。
熱海と湯河原の観光連携や日常生活の深さはいうまでもなく、fm熱海湯河原というラジオ局も
存在するし、熱海は湯河原町民の第2位通勤先、湯河原は熱海市民の第1位通勤先、小田原は熱海
市民の第3位通勤先である。

小田急線(新松田-小田原)/箱根登山/箱根ロープウェイ
173 :名無し野電車区[sage]:2009/04/28(火) 00:49:14 ID:OCmlM4WR0
御殿場駅に直通する快速急行または急行をまずは数往復でいいから設定してほしい
【駿豆ワンマン】伊豆箱根鉄道14【大雄山PASMO】
595 :名無し野電車区[sage]:2009/04/28(火) 00:57:37 ID:OCmlM4WR0
Q:静岡県相模湾地域(熱海・伊東など)はtvk(テレビ神奈川)のデジタルが見れるのは知って
いますが、静岡県駿河湾地域(三島・沼津・御殿場など)で完全デジタル化までに見れるので
しょうか?それだけが不安です。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1025301180

A1:御殿場や小山町では場所によって山北中継局(山北町大野山、18ch出
力0.3W)が受信できる可能性があります。

A2:残念ながら、見ることは難しいです。
テレビの電波は放送対象区域が定められており、基本的に他県へ”漏れ”を
なるべく出さないように放送しております。(漏れが強いと、他県の放送へ
妨害を与えてしまうからです。)
またテレビ神奈川デジタルは18chという電波を使用しているのですが、
駿河湾地区をカバーする静岡デジタル親局(日本平)と同一chで混信関係と
なるため、仮に電波が届いていても受信するのは難しいです。
良い番組を放送してるので残念に思いますが、駿河湾地区での受信はまず不可能
だと思います。

※参考
碓氷天城ライン→http://www.fujitv.co.jp/area/index.html
/^0^\御殿場線・東海道線沼津口スレ 8
324 :名無し野電車区[sage]:2009/04/28(火) 01:42:08 ID:OCmlM4WR0
そんなことはない。
湯河原は熱海市と同じ関東大都市圏で、箱根・丹那の西。
湯河原と静岡・沼津・三島とのつながりは極めて浅いし、通勤流動や日常交流も稀少。
湯河原の若い人の中には、熱海・小田原・横浜・東京にはよく行くが、沼津へは行った
こともないという人も多い。湯河原の人が身近に感じる地域は、東は小田原・横浜・東京と
広範囲にわたるが、西は熱海、行ってもせいぜい伊東が限界。
/^0^\御殿場線・東海道線沼津口スレ 8
326 :名無し野電車区[sage]:2009/04/28(火) 01:51:07 ID:OCmlM4WR0
誰も行政なんかの問題で話してないよ、
行政で話したら話す必要ないじゃん。周知の事実。
/^0^\御殿場線・東海道線沼津口スレ 8
328 :名無し野電車区[sage]:2009/04/28(火) 02:00:28 ID:OCmlM4WR0
>熱海で分断されてるからそこに障壁が生じて地域が分断されてる。

これは根拠薄弱。
丹那という障壁があり、一般的な関東人の感覚からして丹那の先は別世界であるからこそ、
熱海で分断されているといえる。
実際、沼津は国鉄時代から静岡市方面への流れのほうが強く、一方熱海と静岡市の
つながりは国鉄時代から皆無に等しい。
東京方面からの観光客にしても、その大半(4分の3程度)は、丹那を越えず
熱海へ向かう。これは国鉄時代から同じ傾向だ。数年前の鉄道ジャーナルか
なにかに詳しく書いてあった。
熱海は東京の発展を支えた都市のひとつだし、沼津と違って、東京人の思い入れの強弱
が違う。
/^0^\御殿場線・東海道線沼津口スレ 8
330 :名無し野電車区[sage]:2009/04/28(火) 02:08:47 ID:OCmlM4WR0
仮にも、流動を軽視して機械的に分けただけであれば、もっと函南方面への直
通電車がもっとあってもおかしくないし、修善寺方面へ向かう踊り子ももっとあるはずだが。
会社境界の壁というかもしれないが、ではなぜ、木曽福島方面からの電車は、大半が松
本まで直通しているのかという話になる。
/^0^\御殿場線・東海道線沼津口スレ 8
332 :名無し野電車区[sage]:2009/04/28(火) 02:17:17 ID:OCmlM4WR0
>>329
沼津行と伊東行は本数が同じぐらいだが、一般的な関東人に、伊東は関東(または
関東の傍系)で、沼津は別世界という感覚があるはなぜなのだろうか?
/^0^\御殿場線・東海道線沼津口スレ 8
335 :名無し野電車区[sage]:2009/04/28(火) 02:22:39 ID:OCmlM4WR0
熱海は品川駅から踊り子で70分、アクティーで86分で行けますが。品川〜熱海は100km
以内なので、踊り子自由席料金も900円で済みます。
湘南新宿ライン特別快速の熱海延長が定期化されれば、もっと身近になりますね。
東京人にとっては、車より電車ですよ。
都内からの車の所要時間が基準なら、御殿場は高崎よりも関東的ということになりますね。

/^0^\御殿場線・東海道線沼津口スレ 8
336 :名無し野電車区[sage]:2009/04/28(火) 02:32:24 ID:OCmlM4WR0
>だいたい熱海みたいな過疎の温泉地に思い入れなんかあるわけねえだろwwwwww

それではなぜ、湘南新宿ラインが臨時で熱海延長されて、本数も2往復に増便、運行日も着々
と増加(当初はGWなどの超繁忙期のみ)しているのでしょうか?
東京人が熱海に思い入れがあるからこそ、JR東日本もそれに応えているのでしょう。
東京にとっての熱海は、自身の発展を陰で支えてくれた恩深い地です。腐っても関東、寂れようが関東の外れの
名温泉地です。
/^0^\御殿場線・東海道線沼津口スレ 8
338 :名無し野電車区[sage]:2009/04/28(火) 03:25:01 ID:OCmlM4WR0
誰が何と言おうと沼津は関東じゃない。
http://kanto.machibbs.net/old/log955/958889992.html

39 名前:名無しさん投稿日:2000/05/24(水) 19:29
山梨なら省庁が東京管轄だから、オブザーバーとして認める。熱海なら丹那トンネルより
東だから目をつぶってやる。しかし、根拠に乏しい沼津は出ていけ!中部系住人も迷惑
しているから、厨房板か、電波板に逝け!

えっ!沼津ってイオカード使えないの?関東地方のJR線ならみんな使えるのに。
http://kanto.machibbs.net/old/log955/959107915.html

6 名前:JR倒壊投稿日:2000/05/24(水) 13:01
沼津は最終的にセントラルカードが使えるようになりますが、
導入は名古屋都市圏からになりますのでもう暫くお待ち下さい。
セントラルカードは2枚同時投入も可能で、イオカードより
使い勝手がよいので、自慢して下さい。

26 名前:名無しさん投稿日:2000/06/08(木) 09:44
話が支離滅裂の電波。それから、関東とは関係ない。東京の役所の管轄下の山梨や、丹那トンネン
より東の熱海を差し置いて関東とは言語道断。従って。
▽▽▽▽▽▽▽▽終了▽▽▽▽▽▽▽▽

30 名前:名無しさん投稿日:2000/06/08(木) 21:08
だから、関東というか首都圏じゃないから使えないんだよ。
山梨だって使えるよ。
そういえば熱海は首都圏だな、使えるから。
悔しかったらJR東日本になってみろ!!!

http://kanto.machibbs.net/old/log950/953465312.html
981 名前:名無しさん投稿日:2000/06/12(月) 01:54
熱海は関東だと思う。湯河原と地続きだし。
【駿豆ワンマン】伊豆箱根鉄道14【大雄山PASMO】
596 :名無し野電車区[sage]:2009/04/28(火) 03:26:04 ID:OCmlM4WR0
誰が何と言おうと沼津は関東じゃない。
http://kanto.machibbs.net/old/log955/958889992.html

39 名前:名無しさん投稿日:2000/05/24(水) 19:29
山梨なら省庁が東京管轄だから、オブザーバーとして認める。熱海なら丹那トンネルより
東だから目をつぶってやる。しかし、根拠に乏しい沼津は出ていけ!中部系住人も迷惑
しているから、厨房板か、電波板に逝け!

えっ!沼津ってイオカード使えないの?関東地方のJR線ならみんな使えるのに。
http://kanto.machibbs.net/old/log955/959107915.html

6 名前:JR倒壊投稿日:2000/05/24(水) 13:01
沼津は最終的にセントラルカードが使えるようになりますが、
導入は名古屋都市圏からになりますのでもう暫くお待ち下さい。
セントラルカードは2枚同時投入も可能で、イオカードより
使い勝手がよいので、自慢して下さい。

26 名前:名無しさん投稿日:2000/06/08(木) 09:44
話が支離滅裂の電波。それから、関東とは関係ない。東京の役所の管轄下の山梨や、丹那トンネン
より東の熱海を差し置いて関東とは言語道断。従って。
▽▽▽▽▽▽▽▽終了▽▽▽▽▽▽▽▽

30 名前:名無しさん投稿日:2000/06/08(木) 21:08
だから、関東というか首都圏じゃないから使えないんだよ。
山梨だって使えるよ。
そういえば熱海は首都圏だな、使えるから。
悔しかったらJR東日本になってみろ!!!

http://kanto.machibbs.net/old/log950/953465312.html
981 名前:名無しさん投稿日:2000/06/12(月) 01:54
熱海は関東だと思う。湯河原と地続きだし。
/^0^\御殿場線・東海道線沼津口スレ 8
339 :名無し野電車区[sage]:2009/04/28(火) 03:30:10 ID:OCmlM4WR0
>実際、人によっては高崎あたりよりも御殿場の方がよっぽど身近に感じる人
>間は一定数いると思うぞ。

わかっていると思うが、身近に感じるからといって、「より関東的」ということにはならない。
もっとも、御殿場小山に関東的な色彩があるのは認める。御殿場・小山と沼津では大違い。
しかし、その理屈でいくと、たとえば、名古屋住民でも人によっては、渥美半島より米原
を身近に感じるから、米原は中部・東海ということになってしまう。
/^0^\御殿場線・東海道線沼津口スレ 8
340 :名無し野電車区[sage]:2009/04/28(火) 03:38:14 ID:OCmlM4WR0
>>337
>ちなみに、関東人にとっての身近な温泉地だったら箱根>>>>熱海だからな。

人によってはそうかもしれないが、全体的に見ると根拠に乏しい。

>単なるJR東日本の営業戦略だろ。
営業戦略であるとしても、東京方面から熱海へのアクセスは、湘南新宿ラインの延伸など、
良化する傾向にあるが、丹那の西へのアクセスは、直通列車の大幅減便など、悪化が著しい。
営業戦略であったとしても、関東人から見た、熱海と沼津の身近さの違い、丹那トンネルの先は
別世界という感覚的認識は広がるばかり。

>だがそれは「熱海=東海道線の行き先として日常的に目にする」のが最大の原因だ。

関東人の中では、碓氷から先は別世界という認識も広く存する。しかし、東京の主要駅
から横川行があるか?前橋行でさえ少ないのに。
/^0^\御殿場線・東海道線沼津口スレ 8
341 :名無し野電車区[sage]:2009/04/28(火) 03:40:06 ID:OCmlM4WR0
行き先として目にすることも要因としてかなりのウェイトは占めているだろうが、地理的
連続性、相模灘に面することも要因として無視できないはずだ。
/^0^\御殿場線・東海道線沼津口スレ 8
343 :名無し野電車区[sage]:2009/04/28(火) 05:13:10 ID:OCmlM4WR0
小田原と熱海は、海沿いを走れば、特に急な峠もありませんが、
熱海〜沼津はいかなる交通手段をもってしても、急峻な峠越えが必須です。
相模湾・相模灘と駿河湾の分水嶺が箱根・丹那・天城ラインで分かれている
のだから。

また、軽井沢を関東と思っている人は皆無だから。

まあ、いずれにしても、沼津が関東でないことは、関東人の揺るがない一般的感覚と
いうことだ。
/^0^\御殿場線・東海道線沼津口スレ 8
344 :名無し野電車区[sage]:2009/04/28(火) 05:52:28 ID:OCmlM4WR0
富士川越えたら東京に割と行きやすくなるというだけで、現実には富士市は静岡大
都市圏だし、沼津市と最も交流の深い大都市も静岡市だ。
一方、丹那を越えて関東大都市圏の熱海までくると静岡市の影響は皆無になるから、
丹那こそが実態的な境だ。
富士川は単に関東射程圏かそうでないかの境にすぎない。
富士川はそれだけのものにしかすぎないのに道州制を東京横浜ないし名古屋の属国化
と誤解した者によって過剰にピックアップされてるだけ。
大井川にしても同様で単に広域中京圏かそうでないかの境にすぎない。流動的な境は
浜名湖今切(個人的には天竜川でもいいが)。

>>223-224も必読。
/^0^\御殿場線・東海道線沼津口スレ 8
345 :名無し野電車区[sage]:2009/04/28(火) 06:08:47 ID:OCmlM4WR0
http://www62.tok2.com/home/tsubame787/nippon-2003tec100-04.html
熱海駅は待避線が無いので、後続列車の追い抜きはありません。

熱海駅を出ると新丹那トンネルへと突入。いよいよ関東から中部地方へと歩みを進めます。

/^0^\御殿場線・東海道線沼津口スレ 8
347 :名無し野電車区[sage]:2009/04/28(火) 06:34:06 ID:OCmlM4WR0
富士川を実態的な境と考えれば>>317で挙げたような大きな矛盾が生じる。
これを軽視ないし無視して(まあ単に都合の悪い現実を受け入れたくないだけだと
思うが)、富士川以東が関東だなどとほざく輩を啓蒙しているだけだ。
県境を関東・東海の境と考えて熱海も東海だと言い張る輩もいるが、そう考えるならば、
それはそれである意味仕方ない。
一番問題なのは、一部のカッペによって、沼津が関東などという現状と矛盾する暴論が
あちこちに書かれ、一時期、静岡系・東京系スレの「荒らし」と化していたこと、また、
そうした言説を外部の人間が鵜呑みにして誤った認識を形成してしまうこと、東京の属国
か名古屋の属国かという単純思考でしか考えることが輩があまりにも多いこと、これらの
ことに私はうんざりしているんだよ。
熱海でさえ関東でないと言う人が居るのだから、まして、箱根や丹那トンネルの西が関東
だなんて絶対に、天地がひっくりかえってもありえない。
【駿豆ワンマン】伊豆箱根鉄道14【大雄山PASMO】
597 :名無し野電車区[sage]:2009/04/28(火) 06:35:26 ID:OCmlM4WR0
富士川を実態的な境と考えれば>>317で挙げたような大きな矛盾が生じる。
これを軽視ないし無視して(まあ単に都合の悪い現実を受け入れたくないだけだと
思うが)、富士川以東が関東だなどとほざく輩を啓蒙しているだけだ。
県境を関東・東海の境と考えて熱海も東海だと言い張る輩もいるが、そう考えるならば、
それはそれである意味仕方ない。
問題なのは、一部のカッペによって、沼津が関東などという現状と矛盾する暴論が
あちこちに書かれ、一時期、静岡系・東京系スレの「荒らし」と化していたこと、また
そうした言説を外部の人間が鵜呑みにして誤った認識を形成してしまうこと、東京の属国
か名古屋の属国かという単純思考でしか考えることが輩があまりにも多いことであって、
これらのことに私はうんざりしているんだよ。
熱海でさえ関東でないと言う人が居るのだから、まして、箱根や丹那トンネルの西が関東
だなんて絶対に、天地がひっくりかえってもありえない。
【駿豆ワンマン】伊豆箱根鉄道14【大雄山PASMO】
598 :名無し野電車区[sage]:2009/04/28(火) 06:36:45 ID:OCmlM4WR0
>>317で挙げたような矛盾 → >>594で挙げたような矛盾
/^0^\御殿場線・東海道線沼津口スレ 8
352 :名無し野電車区[sage]:2009/04/28(火) 07:18:01 ID:OCmlM4WR0
★箱根・丹那ラインの東が関東というのは、もはや関東人の常識★
  ※多くの関東人は丹那トンネルを境と考えています

http://homepage2.nifty.com/furoku/Furoku2005/210/Sakura.htm
この列車は、旧さくら号単独時代から、大体名古屋付近で起床時間となります。
 それからなお4時間近く朝の東海道を上り続けると熱海近傍、それこそこの辺に至ります。
 既にヒマヒマ度が最高潮に達していますが、この先、丹那トンネルを抜けると、輝く相模湾
 が旅人を迎えます。
 ワイドな車窓は、関東人には 取;帰ってきたぞ(^^)
 という感慨もひとしお。
 そして。安心すると同時に、旅の終わりを実感して少し寂しくなり始めるのも、
 やはりこの辺りからです。

 http://scemo3440.hama1.jp/e8601.html
 ところで、行った場所は浜松なのですが、前に関西と言いました。何で浜松が
 関西なんだとお叱りを受けるかも知れませんが、私の意識では、「丹那トンネル」
 を抜けると、すでに別世界の関西(関東より西って事で)と思っています。
 関西に誇りを持たれている人ゴメンなさい

 http://blog.livedoor.jp/s_baba2/archives/19278623.html
 箱根山塊の真下を貫通している丹那トンネル、それは私にとって現実から桃源郷
 への「タイムトンネル」でした。
 ご存知のように箱根を境にして、天候はこの山の東西で一変します。関東地方が
 大雨でもこのトンネルを抜けると嘘のように晴れております。

 http://homepage3.nifty.com/jp3vcx/kikou/op12_5.htm
 沼津で10分停車。
 372M最後の長時間停車だが、乗客はそんな事などつゆ知らず、睡眠の仕上げに取り掛かっている。
 私も薄目を開け駅名標を確認しただけで、再びウトウト。
 丹那トンネルを抜けると、いよいよ関東へ入ったなという気がする。
/^0^\御殿場線・東海道線沼津口スレ 8
353 :名無し野電車区[sage]:2009/04/28(火) 07:20:37 ID:OCmlM4WR0
 ↑のつづき 
 ※沼津が関東の西玄関?
 ※当の関東人の感覚的に、西玄関は熱海であって沼津ではない!

  http://redmole.jp/log/sanjikai04/2004-02e.html
 丹那トンネルは、父母の世代には何か特別なものがあるようで、新幹線が
 なかった子供の頃に東海道を旅すると、付き添い(~~)の父母世代から、
 ”さぁ、丹那トンネルだよ!”と乗るたびに言われたような記憶がある。
 ウチの一族は関東ものなので、東海道を西に向かうときは、”いよいよ、
 遠くに行くんだよ!”とか、”これで、関東とはお別れ!”といふ感じで聞
 いたような気がする。東に向かうときは、”さぁ、帰ってきたぞ!”という
 感じですね。
 いまだに東海道線で抜けるときは、そんな気がする。

 http://www2s.biglobe.ne.jp/~y-miyamo/rail/fuji/fuji_7.html
 沼津(8:16)に停車、三島は通過して丹那トンネルを過ぎると関東圏。熱海(8:34) の発車
 メロディがJR東日本のエリアに入ったことを知らせてくれる。

 http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa2719709.html
 東海道本線ですが、まちがいなく人の流れできっているでしょう。
 熱海は静岡県ですが、完全に東京志向です。
 丹那トンネルを越えて向こうが静岡圏というのが一般的な流動です。
 もちろん両境界を越える人もいるでしょうが、全数からみればわずかでしょう。
 ですから、東京−熱海がJR東日本。熱海から向こうが静岡の管轄であるJR
 東海となったと思われます。

 http://f50.aaa.livedoor.jp/~youta/A14_2.htm
 沼津で92号列車を追い越し、丹那トンネルを通過、関東に出ます。
 熱海からは乗務員もJR東日本の担当となり、ホームには発車メロディーが鳴り響き、
 関東に来たことを実感します。
/^0^\御殿場線・東海道線沼津口スレ 8
354 :名無し野電車区[sage]:2009/04/28(火) 07:21:37 ID:OCmlM4WR0
http://www.morishima.com/masahiro/blog-archives/000683.html
新丹那トンネルに入る。 トンネルを抜けると、そこは関東。

http://www.interq.or.jp/green/mst/tetyu/kodama414/no004'.htm
その雨も次の三島に到着する頃には、もう既に上がっていた。
三島を15:10分に出発するとすぐに、東海道新幹線最長の新丹那トンネルに入っていった。
伊豆半島の付け根をトンネルで抜けると、間もなく熱海に到着である。
車窓では遠くに相模湾が広がり、関東に入ってきた事を気づかせてくれる

http://www62.tok2.com/home/tsubame787/nippon-2003tec100-04.html
熱海駅は待避線が無いので、後続列車の追い抜きはありません。
熱海駅を出ると新丹那トンネルへと突入。いよいよ関東から中部地方へと歩みを進めます。
/^0^\御殿場線・東海道線沼津口スレ 8
355 :名無し野電車区[sage]:2009/04/28(火) 07:24:57 ID:OCmlM4WR0
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa146848.html
私、既に東京生活が人生で一番長くなってしまいましたが、静岡県の東の伊豆地方
のそのまた東側に住んでおりました。
反論のある方もいらっしゃると思いますが、ここでは西どころか、静岡県への帰属
意識も非常に低いです。
横浜・東京に買い物や遊びにいったりすることはあっても、静岡市には行きません
でしたからね。
唯一静岡市にいった経験と言えば、中学の部活で県大会に出場したときだけです。
そんなときだけ、静岡県なんだなと思いました。
それから、この地方では静岡のテレビをみてないんですよ。東京キー局を見ています。
新聞のテレビ欄も、もちろん東京キー局がのっています。
/^0^\御殿場線・東海道線沼津口スレ 8
374 :名無し野電車区[sage]:2009/04/28(火) 19:22:47 ID:OCmlM4WR0
★沼津市は関東ではない!!

【理由1】地理的に見ても駿河湾水系で、箱根・丹那大山塊の西側であること。
【理由2】東京横浜への在来線鉄道網があまりに脆弱であること。
【理由3】極めつけは、以下の数値が示す、志向の現状である。

<<通勤>> 沼津市から
1.静岡市へ(1342人)>東京区部へ(781人)>横浜市へ(250人)>川崎市へ(56人)>浜松市へ(42人)
2.静岡市へ(1342人)>東京区部・横浜市へ(計1031人)
3.静岡市・浜松市へ(計1384人)>東京区部・横浜市・川崎市へ(計1087人)
4.静岡大都市圏へ(5735人)>関東大都市圏へ(1853人)

※通勤者と通学者の合計数でも結果は同じ

総務省の定義による「関東大都市圏」は丹那を越えた熱海市から
→http://www.stat.go.jp/data/chiri/map/c_koku/pdf/map17g25.pdf
※静岡大都市圏の構成市町村は「富士市」まで。

【結論】沼津市はやはり静岡の影響下であって、関東ではない。

名古屋との結びつきよりも東京横浜との結びつきのほうが強いことの一事をもって、
関東ということなどできない。
そんな理論がまかりとおるなら、静岡市も関東となってしまうし、米原市は中部・東海
となってしまう。
【熱海】東海道線静岡口スレ56【豊橋】
181 :名無し野電車区[sage]:2009/04/28(火) 20:37:39 ID:OCmlM4WR0
静岡圏の遅れを首都圏に持ち込むな。
熱海分断は至極正当。
もっと分断を進めよ。
/^0^\御殿場線・東海道線沼津口スレ 8
378 :名無し野電車区[sage]:2009/04/28(火) 21:35:27 ID:OCmlM4WR0
JR東日本的には熱海は首都圏
また総務省の定義では熱海は関東大都市圏

/^0^\御殿場線・東海道線沼津口スレ 8
379 :名無し野電車区[sage]:2009/04/28(火) 21:37:26 ID:OCmlM4WR0
沼津人の特徴

1:「沼津市は関東!」という暴論を信じて疑わない。富士川の東が関東という暴論を盲信
(※現実には富士市は新設の静岡大都市圏に含まれる)。
2:丹那トンネルの向こうの熱海人が「俺はお前とは違う」と主張すると、狂ったように嫉妬する。
3:沼津市は関東たりえないという現実に気づくと、「沼津が東海なら、熱海も東海!
熱海だけ関東なんてずるい!」という汚さ丸出しで、静岡県で唯一関東大都市圏に含ま
れている熱海を一緒に東海に引きずり込もうとする。

⇒沼津人のこれらの愚行により、碓氷ー河口湖ー箱根ー丹那ー天城ラインの東たる熱海
市民は大変な迷惑を被っている。
(上野原市と甲府市ほどに違う沼津市と熱海市が同類と思われ、熱海は関東という正論
の説得力が低減させられている)
/^0^\御殿場線・東海道線沼津口スレ 8
381 :名無し野電車区[sage]:2009/04/28(火) 21:43:41 ID:OCmlM4WR0
>>379
Hikari Super Express をご利用のうえ、京浜東北線にお乗換えください。
もしくは、小田原までKodama Super Expressをご利用のうえ、湘南新宿ラインにお乗換えください。
湘南新宿ラインはもうすぐ熱海まで定期化されるので、熱海駅での乗り換えも便利となります。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。