トップページ > 鉄道路線・車両 > 2009年01月30日 > c1RQesQc0

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/2738 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数05000000000000000000024011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
このスレッドに書かれた路線は「ど田舎」
【東京〜札幌】北海道新幹線100【4時間以内】
★☆JR北海道総合スレッドPART64☆★
札幌近郊複々線学園都市線複線電化の会8!!
前の人が好きな駅をけなすスレ K-11
都会路線と田舎路線の見分け方2
駅(または駅前)に○○がないのは田舎駅!
【山線】函館本線・室蘭本線・千歳線 2【海線】
東京メトロ東西線・東葉高速鉄道スレ 第38部

書き込みレス一覧

このスレッドに書かれた路線は「ど田舎」
139 :名無し野電車区[]:2009/01/30(金) 01:09:03 ID:c1RQesQc0
鹿島線
【東京〜札幌】北海道新幹線100【4時間以内】
827 :名無し野電車区[sage]:2009/01/30(金) 01:14:25 ID:c1RQesQc0
何度も繰り返し言う。
北海道新幹線は道民のためにあるものではない。
札幌へ出張する仙台・関東民のためにあるもの。需要はわりあい多いし、採算も取れる。
那覇みたいな離島じゃないんだから、政令指定都市である札幌まで新幹線で行けて当然であろう。
移動手段が車である道民が新幹線を使うことは殆ど想定していない。
★☆JR北海道総合スレッドPART64☆★
64 :名無し野電車区[sage]:2009/01/30(金) 01:16:55 ID:c1RQesQc0
>>63
1文目と2文・3文目が明らかに矛盾しているのだが
要するに札幌はどうなる?
予測では平成27年度の193万がピークになるとのことだが、
200万超えるのか超えないのか?
札幌近郊複々線学園都市線複線電化の会8!!
908 :名無し野電車区[sage]:2009/01/30(金) 01:20:55 ID:c1RQesQc0
>>906
桑園に停車させるのなら、「準快速」という位置づけになる。
運行はせいぜい1時間1本が限度だろう。
普通の本数が日中15分間隔になってからだろうな。
前の人が好きな駅をけなすスレ K-11
174 :名無し野電車区[]:2009/01/30(金) 01:28:27 ID:c1RQesQc0
>>172
西○丁目って付く駅名では仲間外れじゃん

南郷7丁目
都会路線と田舎路線の見分け方2
504 :名無し野電車区[sage]:2009/01/30(金) 21:49:28 ID:c1RQesQc0
>>483
札幌・旭川・釧路は都会ですかそうですか

>>489
新千歳空港駅都会認定ktkr
駅(または駅前)に○○がないのは田舎駅!
302 :名無し野電車区[sage]:2009/01/30(金) 21:51:17 ID:c1RQesQc0
>>301
要するに○○の駅百選認定駅は都会と言いたいんですね、わかりません
【東京〜札幌】北海道新幹線100【4時間以内】
910 :名無し野電車区[sage]:2009/01/30(金) 22:01:55 ID:c1RQesQc0
>>906
何度言えば分かるんだよ
帯広・釧路方面を電化してミニ規格に合わせる必要無いだろうが。
特急現状約1時間1本で充分需要に見合っている。

札幌から更に先とか、ミニ規格とか言ってる香具師は真面目に顔を洗え
高速化や線形改良で留めろ
【山線】函館本線・室蘭本線・千歳線 2【海線】
220 :名無し野電車区[sage]:2009/01/30(金) 22:02:26 ID:c1RQesQc0
その前に電化する必要性が無い
東京メトロ東西線・東葉高速鉄道スレ 第38部
379 :名無し野電車区[sage]:2009/01/30(金) 22:14:24 ID:c1RQesQc0
>>376
それなら名称を「区間快速」にした方がいいな
前の人が好きな駅をけなすスレ K-11
207 :名無し野電車区[]:2009/01/30(金) 22:40:14 ID:c1RQesQc0
銀なんか採れません

自衛隊前


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。