トップページ > 鉄道路線・車両 > 2009年01月30日 > 7pHfRkRp0

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/2738 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10001101000010120200000111



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
西武鉄道大改造計画
【多摩川橋梁】小田急の複々線26【竣工】
【都心直通】相鉄-JR東/東急直通13【東部方面線】

書き込みレス一覧

西武鉄道大改造計画
339 :名無し野電車区[sage]:2009/01/30(金) 00:10:47 ID:7pHfRkRp0
>>334
中央緩行線も東西線の西側も空いてる方じゃないか。
むしろ京葉線を便利にして東西線利用者を取り込む目的の方が大きいな。
西武鉄道大改造計画
344 :名無し野電車区[sage]:2009/01/30(金) 04:49:57 ID:7pHfRkRp0
武蔵野貨物線を利用すれば大宮から東所沢まで行けるから、後は短絡線だけ作れば完成だよ。
【多摩川橋梁】小田急の複々線26【竣工】
772 :名無し野電車区[sage]:2009/01/30(金) 05:13:07 ID:7pHfRkRp0
小田急も12分サイクルか24分サイクルにすればスッキリするよ。
【多摩川橋梁】小田急の複々線26【竣工】
775 :名無し野電車区[sage]:2009/01/30(金) 07:37:17 ID:7pHfRkRp0
>>773
江ノ電も12分サイクルだったのか。
ならば藤沢行き快急も12分サイクルにしないとな。
【多摩川橋梁】小田急の複々線26【竣工】
781 :名無し野電車区[sage]:2009/01/30(金) 12:20:49 ID:7pHfRkRp0
>>778
いやいや各停も12分サイクル
全各停が大和で快急と接続
【都心直通】相鉄-JR東/東急直通13【東部方面線】
610 :名無し野電車区[sage]:2009/01/30(金) 14:36:05 ID:7pHfRkRp0
横浜〜武蔵小杉と羽沢〜武蔵小杉ではどっちが高いの?
【都心直通】相鉄-JR東/東急直通13【東部方面線】
612 :名無し野電車区[sage]:2009/01/30(金) 15:19:17 ID:7pHfRkRp0
改札無し一周にかかる時間が短縮するかな

大和〜羽沢〜新宿〜中野〜大手町〜代々木上原〜大和

大和〜新横浜〜渋谷〜明治神宮前〜代々木上原〜大和
【多摩川橋梁】小田急の複々線26【竣工】
783 :名無し野電車区[sage]:2009/01/30(金) 15:43:05 ID:7pHfRkRp0
>>782
どっちにしろ特急は1時間サイクルだから。

特急抜きで12分サイクル

快急 新宿〜藤沢5/h
急行 新宿〜小田原5/h
各停 新宿〜本厚木5/h
各停 我孫子〜代々木上原5/h
各停 綾瀬〜唐木田5/h
各停 相模大野〜片瀬江ノ島5/h
各停 新松田〜箱根湯本5/h
【都心直通】相鉄-JR東/東急直通13【東部方面線】
614 :名無し野電車区[sage]:2009/01/30(金) 17:06:25 ID:7pHfRkRp0
>>613
特例を作らないのであれば黙認もしないでしょ。
横浜経由の定期の場合、横浜での入場記録がなければキセル扱い。
【都心直通】相鉄-JR東/東急直通13【東部方面線】
615 :名無し野電車区[sage]:2009/01/30(金) 17:21:25 ID:7pHfRkRp0
特例を利用した定期を認めた場合、通常の定期を購入した人に比べて圧倒的に有利になってもいけない。
1 経由地を選択できる定期は、一方しか選択できないものよりも割高にする。
2 分岐ルート中では乗換駅以外で途中下車できない。
などが必要ではないか。
西武鉄道大改造計画
350 :名無し野電車区[sage]:2009/01/30(金) 23:11:23 ID:7pHfRkRp0
>>348
ついでに東所沢から川越まで繋いで大江戸小江戸線


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。