トップページ > 鉄道路線・車両 > 2008年12月26日 > mqW3C8tz0

書き込み順位&時間帯一覧

69 位/2631 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000200000000001110110008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
小田急ですが京王は三流クズ会社ですねww
京王ですが小田急は汚物肥溜め会社ですねw

書き込みレス一覧

小田急ですが京王は三流クズ会社ですねww
72 :名無し野電車区[sage]:2008/12/26(金) 00:16:39 ID:mqW3C8tz0
>>67
小田急がクズとか誰も言ってないしw
どうしてそういう思考になるかなぁ…

>>69
その分運賃が安い。
というか今は全然ケチじゃないし。
ソースは民鉄協会のホームページ。投資額と売り上げを比べれば一目瞭然。
投資額÷営業利益(利益のうちどのくらいを投資しているかの割合)をケチの度合として見るなら、京王≒小田急≒東急>>>>>京急>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他の大手民鉄って感じになった。
これだけで判断するのはおかしいが、いくらなんでもあんなに差をつけられちゃ京王≠ケチとしか見れなくなっちまう

電卓があれば誰でもできる計算だからやってみるといい。
小田急ですが京王は三流クズ会社ですねww
77 :名無し野電車区[sage]:2008/12/26(金) 04:45:34 ID:mqW3C8tz0
>>74
多摩セン〜永山は京王が高い。多摩セン〜新宿は小田急が高い。
消費税で値上げしたのは小田急だけじゃなかったか?まさか利用者を騙しているの?
殆どの会社は10両化してない。朝ピーク時全10両化している私鉄路線は京王線と田園都市線、東上線だけ。あとは東武伊勢崎線の急行線。小田急も東横線も西武新宿線も西武池袋線も全10両化してない。規格が違うが京急は各停がいまだに6連。京成は全8連。
小田急の利用者が増える見込み?でも京王は一番ラッシュがひどかったのは90年代、それに間に合うように法律通りに輸送力増強したんだよ?何が悪い?因みに当時の京王線は4両とか普通にいたからね。
京王ですが小田急は汚物肥溜め会社ですねw
34 :名無し野電車区[sage]:2008/12/26(金) 04:48:11 ID:mqW3C8tz0
京王は最も混雑が激しかった90年代に輸送力増強(朝ラッシュ時全10両化)を行った。
これは京王線の立地を考えれば十分な増強。
他にターミナル駅に到着する電車が全10両の路線は数えるほどだよね。

小田急は、最も混雑がひどかった90年代は工事中。未だに朝ラッシュ時8両が新宿駅に来る。
複々線化が完成して本数が増える頃には、団塊世代大量退職で需要が減る頃。人口も減少しはじめた。
しかし、複々線化完了後は輸送力が大幅アップするのは間違いなし。

問題は小田急の輸送力増強がかなり遅れたこと。
両者とも増強はバブル期、特特法によるもの。
特特法の積み立ては10年と決まってたのに、小田急は未だに完成していない。
最も混雑が激しかったのは90年代なのは事実。
各社とも混雑率は現在増えたり減ったりの状態(国交省のHPより)。これから団塊世代やら高齢化やらで減るのは明らか。
需要が減ってから輸送力増強というよくわからない状況になるのが小田急。
一番激しい時代に間に合うように輸送力増強したのが京王。

将来は、もちろん小田急の輸送力の方が上。

どっちがいいとみるかだな。
京王ですが小田急は汚物肥溜め会社ですねw
51 :名無し野電車区[sage]:2008/12/26(金) 15:51:31 ID:mqW3C8tz0
京王沿線は人口減るって言ってるのと複々線化もしないとか言ってるのは矛盾してる。

京王は90年代に輸送力増強をした。これから利用者減るんだからそれで十分。
小田急はもうすぐ複々線化完成。利用者増えるなら時期的には正しい。

両者とも悪いところはないだろ。



>>41
改軌工事にどのくらいの年月がかかるか知ってる?一夜じゃ終わらないんだよ。
かなり改軌がかなりスムーズだった京成でも1区間1日以上かかってる。しかも工事中は直通列車が運転できない。
輸送力が落ちるのは確実。
現在300両/h、乗車率150%だとしても、1時間7万人になる。小田急と中央だけでまかなえるような人数じゃないぞ。
小田急ですが京王は三流クズ会社ですねww
90 :名無し野電車区[sage]:2008/12/26(金) 16:44:07 ID:mqW3C8tz0
>>79
京王多摩センタ〜新宿29.2km
小田急多摩センタ〜新宿30.6km
距離はあんまり変わらん。
しかも相模原線は加算運賃がある。2005年までは多摩線にもあって、初乗り140円だった。

小田急は短距離の運賃は安いが長距離の運賃は高い。(距離別の運賃表を他社と比べてみればわかる)
相模原線は加算運賃があるから京王の方が高いけど、長距離利用で(もちろん同距離で)比べれば京王の方が安くなることが多い。
多摩線にも2005年まで加算運賃あったし、相模原線の方が距離長いんだから(開業時期はほぼ同じ)、加算運賃を設ける期間は長いのは当たり前。
まあ小田急が高いのは複々線化してるから当たり前かもしれんが、88年〜97年の10年で6回値上げというのが気になる。うち1回積立制度、2回消費税はしょうがないとしても、10年で3回は多すぎないか?詳しい事情はわからんが。

これから京王は利用者が減る、小田急は利用者が増える予測らしいから、京王は輸送力増強は90年代で終わり、小田急はこれからも輸送力増強でよくないか?
大体現在の京王は混雑率かなり少ない方。169%。増強前は189%。工事してなかったら196%だったと予測されている。
輸送力増強が終わってる他の路線だと、東武伊勢崎(複々線化)で145%(工事してなかったら207%)。東横線(目黒線改良&複々線化)で172%(同じく223%)。井の頭線(車両大型化)で146%(同じく182%)。
輸送力増強完成がこれからの小田急は、192%。166%に減ると予測されている。因みに増強してなかったら現在227%。
他の路線を挙げておくと、田園都市198、京急153、東海道191、横須賀182、中央快速198、京浜東北209、常磐快速176、常磐緩行176、総武快速180、総武緩行206。
京王は輸送力増強してないとか思ってる人いるけど、189%(現在は196%と予測)から169%にきちんと下がっている。169という数字は他の路線を見ればわかるが低い方。
小田急は輸送力増強後、192%から166%になる。小田急もきちんと増強する。
どっちも増強してるんだから、この点に関しては両者とも落ち度はない。ただ、小田急は遅くなる代わりに高速化も含まれる。
京王ですが小田急は汚物肥溜め会社ですねw
55 :名無し野電車区[sage]:2008/12/26(金) 17:35:29 ID:mqW3C8tz0
>>52
時間がかかろうが改軌を行った京成は需要が少なかった。
京王は昔から需要が多いんだよ。工事してる間の輸送はどの路線がやるの?北には乗車率198%の中央線、南には乗車率192%の小田急しかない。この2路線だけで工事中の輸送を賄えると思う?
だから京王は改軌をしなかった。というかできなかった。京成は工事中の輸送は総武本線で十分だった。
これが京王が改軌しない理由、っていう文献が多い。

というか改軌して何するの?
狭軌にして甲種輸送をしやすく、というのは無理。JRと線路繋げる場所がない。標準軌にしたら、新宿線と浅草線をつなげて東急車両〜京急経由とかできそうだけどな。
井の頭線と明大前で繋ぐのも無理。土地がない。かなり無理やりになる。というか井の頭線の車両を京王線で走らせるのは車両限界的に無理。
相互直通運転は今のままで十分じゃないか?都営新宿線は市ヶ谷、九段下や神保町などを通ってる。小川町あたりは結構なオフィス街。
銀座線以外の地下鉄路線に乗換ができる(秋葉原の日比谷線も微妙だけど)。急行の通過駅と運賃は問題だが、そこら辺は京王じゃなくて石原の問題。一応新宿線は石原の中で一番の黒字路線だし。
メリットとしては、石原が車両の管理しやすくなるだけだろうな。

>>50は意味不明。
「私鉄は標準軌が多いけど」が間違いだな。西武小田急と東急の鉄道線が狭軌。標準軌は京急京成。関東では標準軌の方が少数派。
関西私鉄は標準軌だらけだけどな。阪急阪神京阪と、近鉄の多くが標準軌。狭軌は南海と近鉄の一部。
京成に負けてるってどういう基準?狭軌でも160qだしてる路線はあるよ。
小田急ですが京王は三流クズ会社ですねww
93 :名無し野電車区[sage]:2008/12/26(金) 19:06:22 ID:mqW3C8tz0
>>91
元から運賃が高いJRと比較するな。

初乗り運賃で比較すると小田急東急は3q120。京王は4q120円。西武4q140、京阪3q150、阪急4q150。小田急は大手で2番目に安い。
40qでは小田急は440、京王は350、西武420、東急360、京阪380、阪急360。
長距離で比較すると、運賃が高いといわれている西武に負けてますけど?
確かに小田急はJRや東武、名鉄、近鉄、南海等よりは安い。
けど、決して安くはない。
短距離は安いが、長距離が高いんだから儲かってるのは当たり前。
因みに運賃が高くなるのは新宿〜本厚木くらいから。結構需要あるよね?


多摩線加算運賃は初乗り140。相模原線加算運賃は初乗り130。
しかも小田急は本線の運賃が京王に比べて圧倒的に高いし。
小田急の鉄道事業の営業利益は京王の2倍もの差がある。ソースは民鉄協会HP。
小田急の方が京王に比べて圧倒的に儲かってるのは民鉄協会のデータから明らか。早いのは当たり前じゃないか?
小田急ですが京王は三流クズ会社ですねww
95 :名無し野電車区[sage]:2008/12/26(金) 20:40:51 ID:mqW3C8tz0
>>94
京王が値上げの危機を企業努力で回避したのを知らないのかな?
京王の運賃の安さは元々97年の積立金取り崩しによるもの。
2007年12月に取り崩しは終了し、値上げ(正確には元に戻す)予定だった。
因みに元々の取り崩しの値下げ額は50円とかだった。
しかし、この値上げの危機を企業努力で乗り越えたのは一般人でも知ってる人がいるくらい有名な話。

88年〜97年の6回の値上げを回避できなかった小田急の方が努力が足りないと思うのだが?

因みに今年度の鉄道設備投資予算額は小田急328億円、京王549億円。
あれ、小田急の方が儲かってなかったっけ?小田急は儲けを全て注ぎ込んでるんだよね?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。