トップページ > 鉄道路線・車両 > 2008年12月26日 > lXRTmohY0

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/2631 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20000000000000000020132010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
【臨海副都心】りんかい線&ゆりかもめ 8【総合】
京浜東北線 ウラ26

書き込みレス一覧

【臨海副都心】りんかい線&ゆりかもめ 8【総合】
618 :名無し野電車区[sage]:2008/12/26(金) 00:14:48 ID:lXRTmohY0
>>604
東京湾の花火は、有楽町線や大江戸線で行く人の方が多いのではw
【臨海副都心】りんかい線&ゆりかもめ 8【総合】
619 :名無し野電車区[sage]:2008/12/26(金) 00:15:34 ID:lXRTmohY0
朝5分間隔じゃなく2:30間隔で頼むわ。
【臨海副都心】りんかい線&ゆりかもめ 8【総合】
629 :名無し野電車区[sage]:2008/12/26(金) 18:42:39 ID:lXRTmohY0
>>624
そうだよね。大部分の人は豊洲エリアを目指すけど海岸あたりからでも十分見えるし。
お台場側に行く人も結構いるもんね。

ダービーとか有馬記念とかもっと狭い場所に
10万超える人も集まるしべつにコミケなんて他のイベントからくらべても
特段の集客ではない罠。

ただ、ビッグサイト全部を唯一埋めるイベントではあるけどw
京浜東北線 ウラ26
522 :名無し野電車区[sage]:2008/12/26(金) 18:53:24 ID:lXRTmohY0
京浜と北線にとっては、川崎とか主要駅ではないよな。
京浜東北線 ウラ26
526 :名無し野電車区[sage]:2008/12/26(金) 20:57:56 ID:lXRTmohY0
京浜東北にとって、川向うな駅(神奈川、埼玉)は基本どうでもいい駅。そのなかで主要な駅なんて、東神奈川、横浜、大船、大宮くらいだろ

>>517が、京浜東北線のみの駅利用者が最大、JR単路線で高田馬場に続いて2位の蒲田や、
他路線接続のない中で利用者最大の大森を飛ばしているあたりでも地方民なんだろ。



京浜東北線 ウラ26
529 :名無し野電車区[sage]:2008/12/26(金) 21:23:34 ID:lXRTmohY0
>>528
ゼロではないが基本いない。
ラッシュ時、蒲田で着席するために待つのなら都心までいけるほど待たなくてはいけない。
7:40 5分程度
7:49 10分程度
8:06 7:49のドアが閉まるころから並ぶ必要あり
8:15 10分程度

京浜東北線 ウラ26
530 :名無し野電車区[sage]:2008/12/26(金) 21:37:06 ID:lXRTmohY0
>>528
県民のたわごと。
川向うと川こっちをいっしょにするなって。
所詮川崎w
【臨海副都心】りんかい線&ゆりかもめ 8【総合】
633 :名無し野電車区[sage]:2008/12/26(金) 21:42:48 ID:lXRTmohY0
>>630
新木場の折り返しなら夕方でも最短3分があるし、信号変わるの見てる限りは
東京駅が2分で折り返しできるのだから、車両性能面や信号システム、乗降する人
からみても2:30なら十分いける。

代々木の踏切は確かに仕方ないが。。。大田区の踏切だって約80本の電車が通過する
のに、1Hのうち2〜4分程度通れるのだから大丈夫だろ
京浜東北線 ウラ26
532 :名無し野電車区[sage]:2008/12/26(金) 22:20:49 ID:lXRTmohY0
>>531
鶴見で8:23なんてすでにラッシュピークから幾分崩れたころだろ。
品川着8:00〜8:20ころがピークだもんな
【臨海副都心】りんかい線&ゆりかもめ 8【総合】
634 :名無し野電車区[sage]:2008/12/26(金) 22:35:48 ID:lXRTmohY0
べつに花火ではなくとも、5〜6月の東京競馬場の5週連続GI/JPN1などもあるし。。。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。