トップページ > 鉄道路線・車両 > 2008年12月26日 > kHe0YQWD0

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/2631 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数50000000042000000000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
【169系湘南色】しなの鉄道を語るスレ2【期間限定】
【みらいをむすぶ】多摩モノレール part11【PASMO】
羽越本線 白新線 米坂線 陸羽西線 由利高原 6
上越線スレ16

書き込みレス一覧

【169系湘南色】しなの鉄道を語るスレ2【期間限定】
493 :名無し野電車区[sage]:2008/12/26(金) 00:35:16 ID:kHe0YQWD0
スレ違いなのを承知で書くが、制服のクリーニング代を会社が出すというのは待遇云々の話ではなく、会社の危機管理意識の問題でしょ。
制服を会社から持ち出すのを禁止だから、クリーニング代会社持ちにせざるを得ないというだけで。
ということでJR東日本の制服はしょっちゅうオークションで見かけるし、放置されている。
飛行機の場合は制服がひとたびオークションに出されると、会社が意地でも落札しようとしている。
【みらいをむすぶ】多摩モノレール part11【PASMO】
87 :名無し野電車区[]:2008/12/26(金) 00:36:37 ID:kHe0YQWD0
>>86
それ、乗降客数ではなく乗車人数だよ。
いずれにしてもそこに三鷹が入ってないのが意外。
そういえば乗換などの通過人員も含めた数字もあったが、通過人員なんてどうやって調べるんだろうね。
羽越本線 白新線 米坂線 陸羽西線 由利高原 6
348 :名無し野電車区[]:2008/12/26(金) 00:41:54 ID:kHe0YQWD0
寝台特急は特に冬場、運休が多発するから、せっかく展望スイートのきっぷを買っても・・。
雪国なんだからちょっとやそっとの雪で停まらないで欲しい。
25日発車のあけぼのなんて、大雪が「降りそう」とかいう理由で運休だし。
12月に大雪なんてねーよ。
それとも25日がいなほ脱線死亡事故の日だったからか?

新幹線の場合は極力運休は避けているのに、
寝台は容易に運休させてしまうのはなんでだ?
在来線の除雪もちゃんとしてあるはずだから、「寝台というだけで」運休。
無手数料払戻しを勘案してもなお、運休させた方がマシってほど、寝台は赤字なのか。

上越線スレ16
10 :名無し野電車区[]:2008/12/26(金) 00:57:33 ID:kHe0YQWD0
天気予報で「新潟市 晴れ」となっていても、越後湯沢あたりは吹雪いていることって、ある?
新潟県は雪国だけど、「新潟市」にはあまり雪が降らない。
2月でも年によっては「軒下に残雪がある程度」にしかならないし。


天気予報で「新潟 雪」となっていたら、新潟市でさえ雪なのだから、越後湯沢付近は相当凄いのだろうか。

テレビや新聞の天気予報って、気象庁の予報の垂れ流し?
それともテレビ局など民間独自の予報?
あるいは、気象庁の予報を基礎に民間独自の予報を加えているの?
上越線スレ16
11 :名無し野電車区[]:2008/12/26(金) 00:59:46 ID:kHe0YQWD0
あと、「降雪確率」ではなく、あくまでも「降水確率」という言葉なのはなぜ?
雪も結局は水だから?

水って凍らすと氷になるけど、雪にはならないような。
それなのに、なんで雪は溶けると、氷同様に水になるんだろうか。

>>8
ここ、更新してほしいのにな。
http://www.galaresort.jp/winter/news_00069.html


【みらいをむすぶ】多摩モノレール part11【PASMO】
89 :名無し野電車区[]:2008/12/26(金) 09:55:00 ID:kHe0YQWD0
>>74
利用者から見捨てられた方がいいんじゃね?
同じ給料なら客が少ない方が仕事が楽。
正社員は左遷はあっても解雇はないし。

かといって歩合給になったらなったで、安いきっぷお求めのお客様には無愛想にするけどな。
【みらいをむすぶ】多摩モノレール part11【PASMO】
90 :名無し野電車区[]:2008/12/26(金) 09:56:20 ID:kHe0YQWD0
>>65
>>68
動免あろうが無かろうが駅員をやってるなら給料は一緒が普通。
運転士と駅員の待遇が同じだとしたらおかしいが、実際には運転士の方がいいわけで、そして運転士ならば当たり前だが動免持ち。
上越線スレ16
16 :名無し野電車区[]:2008/12/26(金) 09:57:00 ID:kHe0YQWD0
さっき天気予報で「今日の東京は晴れるが風が冷たく真冬のような寒さ」と言っていたが、今は真冬じゃないのか!
上越線スレ16
17 :名無し野電車区[]:2008/12/26(金) 09:57:50 ID:kHe0YQWD0
>>14
暖を取れる場所が無くて寒い。
羽越本線 白新線 米坂線 陸羽西線 由利高原 6
358 :名無し野電車区[]:2008/12/26(金) 10:00:44 ID:kHe0YQWD0
新幹線だって長距離列車だろ。
それに寝台はいくらでも途中で時間調整できるのに、運休するなよ。

ムーンライトながらなんて小田原で1時間以上、常磐線接続待ちした時も、豊橋発車時点では定時になっていたし。


雪国に雪が降るなんてのはわかりきってるんだから対策しろよ。
東京が大雪で運休するならわかるんだけどね。

まあ事故ったら事故ったで「なんで運休にしなかったんだよ危機管理意識が足りない」と文句言うけど。
上越線スレ16
18 :名無し野電車区[]:2008/12/26(金) 10:23:25 ID:kHe0YQWD0
陸羽東線と陸羽西線、日本海側の陸羽西線の方が雪が少ない不思議。 なんで?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。