トップページ > 鉄道路線・車両 > 2008年12月22日 > 8LeGU7sp0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/2695 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000005251545



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
【岩手の】山田線・岩泉線・釜石線 2【ローカル線】
萌えてます!E231系 Vol.47
−最高速度130km/hの魅惑−E531系 vol.20
【ハゲサロ】E217系 Y-12【最強伝説】
【老朽】  E217系は至急廃車にせよ!  【危険】
E233系 vol.23
常磐線にE233系導入
【東海道】E233系3000番台 Part3
みちのくの韋駄天!701系・719系・E721系 Ver2
【滋賀県内】北陸本線3【福井県内】

その他26スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【岩手の】山田線・岩泉線・釜石線 2【ローカル線】
203 :名無し野電車区[]:2008/12/22(月) 21:46:06 ID:8LeGU7sp0
>>196
キハ110は鋼製車体なのにステンレス軽量車体より軽いという代物だからなぁ。

萌えてます!E231系 Vol.47
229 :名無し野電車区[]:2008/12/22(月) 21:53:47 ID:8LeGU7sp0
>>215
宮ヤマ車へのグリーン車組み込みは想定外だったらしいね。半永久連結器だったものだから、
取り外すのも一苦労だったとか・・・

個人的には5連×2の10両編成が懐かしい。セミクロスシート車が多いけど、みなT車なので、
個人的にはハズレだったけど。
−最高速度130km/hの魅惑−E531系 vol.20
751 :名無し野電車区[]:2008/12/22(月) 21:55:50 ID:8LeGU7sp0
思い出してみるとE531系って登場当初はモノクラス編成だったんだよね。
最初からグリーン車を連結させていれば良かったのにと思う。


【ハゲサロ】E217系 Y-12【最強伝説】
935 :名無し野電車区[]:2008/12/22(月) 21:57:49 ID:8LeGU7sp0
>>934
E217系を更新などせず、E233系を増備したいのが本音らしいからね。
仕方なく更新していると鉄ピクに書かれてあったような。


【老朽】  E217系は至急廃車にせよ!  【危険】
508 :名無し野電車区[]:2008/12/22(月) 21:59:10 ID:8LeGU7sp0
>>507
ステンレスも厳密に言えば錆びるんだよね、確か。白く浮き出た錆びが皮膜となって保護するんじゃなかったっけ?
間違いだったらスマソ。
E233系 vol.23
344 :名無し野電車区[]:2008/12/22(月) 22:02:41 ID:8LeGU7sp0
起動加速度って保証された値じゃないってことを忘れているか知らない人が多すぎなんではなかろうか。
2ch黎明期の頃だと、あたかも保証された値の如く加速度の話をしたら馬鹿にされたもんだったけどなぁ。
モナー東日本氏、いま何をしているのやら・・・。
常磐線にE233系導入
252 :名無し野電車区[]:2008/12/22(月) 22:05:02 ID:8LeGU7sp0
>>245
今回の改正じゃ動きはないよ。E233系2000番台の登場は来夏でしょ。
【東海道】E233系3000番台 Part3
465 :名無し野電車区[]:2008/12/22(月) 22:09:08 ID:8LeGU7sp0
>>461
E233系のハンドル訓練をE231系で行なったこともあるから、E233系3000番台に関してはJR東海エリアへ
乗り入れしても大丈夫な気がする。
みちのくの韋駄天!701系・719系・E721系 Ver2
312 :名無し野電車区[]:2008/12/22(月) 22:12:02 ID:8LeGU7sp0
>>308
701系を褒めるあたり、湯川教授(福山)は知的だと感じさせるよな。
しかし、あの鉄道ジャーナルはかなり昔のだったよね。確か715系が
現役の頃のだったと思うが・・・。
【滋賀県内】北陸本線3【福井県内】
543 :名無し野電車区[]:2008/12/22(月) 22:14:17 ID:8LeGU7sp0
419系の素晴らしさを知ってしまうと馬鹿らしくて475系なんかには乗ってらんなくなる。
419系は本当に素晴らしい。近郊型車両で尤も素晴らしい車両なんではないだろうか。
583系譲りのスマートな外観、広々としたシート、重厚な乗り心地、心地よいモーター音、
趣きのある折戸、どれをとっても素晴らしい。第三セクターへ移行しても419系は未来
永劫走り続けてもらいたいものだ。
−最高速度130km/hの魅惑−E531系 vol.20
752 :名無し野電車区[]:2008/12/22(月) 22:17:19 ID:8LeGU7sp0
Suciaエリアがいわき駅まで達したけれど、これでグリーン車を連結したE531系基本編成のいわき駅乗り入れが
実現するかな。
◆☆◆ 仙台地区スレ Fe-42 ☆◆◆
956 :名無し野電車区[]:2008/12/22(月) 22:20:02 ID:8LeGU7sp0
一ノ関にはSuicaはやってこないのだろうか・・・って一ノ関は盛岡地区か。
常磐線スレッド K061
208 :名無し野電車区[]:2008/12/22(月) 22:22:33 ID:8LeGU7sp0
>>197
牛久の駅そば、なくなっちゃったの?利用したことは一度しかないけれど、寂しいなぁ。

あと土浦駅の弁当屋は利用客いないのに、よくやっているよなぁ・・・大丈夫なんだろうか。

【常磐線】我孫子駅5【成田線】
248 :名無し野電車区[]:2008/12/22(月) 22:24:51 ID:8LeGU7sp0
我孫子と一口に言っても、我孫子駅周辺と天王台駅周辺はわりあい安泰だけど、
布佐とか湖北とか成田線沿線の寂れ具合が酷いね。特に湖北は寂れた。
最近では新木に住宅が増えているらしいが、果たして活性化なるかな。

印西に大きく遅れを取っている感が否めない。
【黒磯】東北本線福島口スレッド【仙台】
332 :名無し野電車区[]:2008/12/22(月) 22:26:15 ID:8LeGU7sp0
>>329
一ノ関〜盛岡はラッシュ時4両だよ。2両なんてことはない。
..    E331系13車体目    ..
541 :名無し野電車区[]:2008/12/22(月) 22:28:07 ID:8LeGU7sp0
E331系復帰age

明日はE331系に乗りに行こう!
【はやて】E2系について語るスレ【あさま】
489 :名無し野電車区[]:2008/12/22(月) 22:30:39 ID:8LeGU7sp0
考えてみると、最高速度が320km/hでも盛岡〜新青森の最高速度を260km/hから320km/hに引き上げることができれば、
東京〜新青森の所要時間は3時間切るんだよな。なんていうか・・・整備区間の260km/h規制は納得がいかんね。

地元の有力者たちが働きかけることは出来ないのだろうか?
【急行】583系スレッド 24号車☆☆【きたぐに】
625 :名無し野電車区[]:2008/12/22(月) 22:32:21 ID:8LeGU7sp0
リニューアルカラーなのは、JR西日本が583系をまだまだ使うっていう意志表示に違いない。
頑張れ、我らがきたぐにカラー。
【2つ星よ】583系スレッド 24号車☆☆【永遠なれ】
795 :名無し野電車区[]:2008/12/22(月) 22:34:45 ID:8LeGU7sp0
>>794
少なくとも同じ部品を多用する485系がいる限りは安泰ではないかと。定期運用を持っているわけでもないから、
距離も伸びないだろうしね。まだまだ使えるんじゃない?
京急2100形
133 :名無し野電車区[]:2008/12/22(月) 22:37:12 ID:8LeGU7sp0
>>121
E501系で同じ感想を覚えた。ドレミファは音としてしつこいよね。あまりに人工的でVVVF音としては
むしろ面白味に欠けるし。

2100形、更新でよくなるかも。
【SIEMENS】京急2100VVVF置き換え反対スレ
58 :名無し野電車区[]:2008/12/22(月) 22:38:16 ID:8LeGU7sp0
関西の私鉄になるけど、京阪とか阪急とかって120km/h運転していないの?
【山陰特急5】やくも・スーパーはくと・スーパーまつかぜ
772 :名無し野電車区[]:2008/12/22(月) 22:41:06 ID:8LeGU7sp0
やくもに新型車両マダー?って、やくも用の381系ってまだ若いんだっけ?
500系新幹線がこだまに・・・・・・・
234 :名無し野電車区[]:2008/12/22(月) 22:44:49 ID:8LeGU7sp0
500系V編成の碍子カバーって、なんだかイマイチだよね。円筒の車体に無理やりくっつけているようで、
なんだかみっともない。シングルアーム型のパンタグラフ自体は嫌いじゃないんだけど・・・。
300系新幹線が全廃に・・・・・・・
242 :名無し野電車区[]:2008/12/22(月) 22:47:18 ID:8LeGU7sp0
>>241
400系とE3系は走行機器だけで床下がいっぱいなので、屋根上に空調機を設けている。
E3系後継のE6系(仮称)ではE955系に倣って空調機を床下に置くのではないかと推測。

それにしても、順次廃車されていくように思える300系だけど、正式に全車両の引退が
決まっているわけでもないらしいね。鉄道ファン誌を読む限りだけど。
221系223系125系521系スレPart17
538 :名無し野電車区[]:2008/12/22(月) 22:48:45 ID:8LeGU7sp0
いまだから言える。

ぶっちゃけ223系2000番台より221系の方が車内も明るくて快適だと。
ちょっとさ「JR東ウォータービジネス」ってどう考えても
44 :名無し野電車区[]:2008/12/22(月) 22:49:44 ID:8LeGU7sp0
大清水ブランドの缶コーヒー美味しかったのに、なんでなくなっちゃったんだろう。
★キハ100・110 キハE120 キハE130 キハE200★3D
613 :名無し野電車区[]:2008/12/22(月) 22:53:35 ID:8LeGU7sp0
>>602
キハE130の運用線区である水郡線あたりになってくると、ボックスシートでもきちんと埋まるけどな。
都心に近づくにつれ、相席に対する抵抗感が薄れるようで、東京ではあたりまえの光景となる。

一方で地方に行くほど相席を嫌う傾向にあるようなのも事実。701系はオールロングシートで登場した為、
一部の激安きっぷ利用者から顰蹙を買ったけれど、個人的には良かったんじゃないかと思っている。

【冬本番】EF64-1000を語るPart10【上越踏破】
132 :名無し野電車区[]:2008/12/22(月) 22:54:24 ID:8LeGU7sp0
国鉄型電機の中でEF64-1000より美しいカマがあったであろうか?
★☆彡★がんばれ!寝台特急北斗星★ , , ,・・★35★
243 :名無し野電車区[]:2008/12/22(月) 22:57:36 ID:8LeGU7sp0
大衆食堂みたいな食堂車は北斗星には要らないなぁ。そんなのサンライズにでも連結させておけ。
【20世紀】209系総合スレ2両目【最後の美車】
772 :名無し野電車区[]:2008/12/22(月) 22:58:46 ID:8LeGU7sp0
房総に行く209系のラインカラーはどうなるんだろう?211系みたいな千葉色?
◆石巻線・気仙沼線・大船渡線・三陸鉄道◆
110 :名無し野電車区[]:2008/12/22(月) 23:04:46 ID:8LeGU7sp0
>>105
せめて気仙沼駅からジャスコへ向かう路線バスがあれば、ちぃったぁ利用者が増えるかも知れんなぁ。
いや、増えないか。
★☆彡★がんばれ!寝台特急北斗星★ , , ,・・★35★
249 :名無し野電車区[]:2008/12/22(月) 23:05:43 ID:8LeGU7sp0
・・・ビジネスホテルだね・・・
【金沢】北陸新幹線・長野新幹線 Part41【東京】
520 :名無し野電車区[]:2008/12/22(月) 23:07:57 ID:8LeGU7sp0
北陸新幹線の金沢延伸と北海道新幹線の函館開業がほぼ同時期だけど、その頃の東京口がどうなっているのか、
考えると怖ろしいような・・・。
東北本線・いわて銀河鉄道・青い森鉄道スレ Part4
204 :名無し野電車区[]:2008/12/22(月) 23:09:45 ID:8LeGU7sp0
>>203
鉄道ジャーナルも変わりつつあるってことを実感させられた号だったね。昔ならロングシートがどうとか、
転換クロスシートがどうとか、中学生の鉄ヲタみたいな主観でしか物事を語らなかったから大違いだ。
【さよなら】快速フェアーウェイ
26 :名無し野電車区[]:2008/12/22(月) 23:12:14 ID:8LeGU7sp0
これからもよろしく 快速フェアーウェイ
【2025年】リニア並み400k新幹線【東京-札幌3h】
395 :名無し野電車区[]:2008/12/22(月) 23:13:04 ID:8LeGU7sp0
20年後の400km/h新幹線は本当に窓なしなの?ちょっと寂しいな。リニアですら窓があるっていうのに。
JR宇都宮線(東北線)スレッド Part44
259 :名無し野電車区[]:2008/12/22(月) 23:17:31 ID:8LeGU7sp0
雪をまとったE231系の姿を宇都宮線で見られる季節となったのですね。
..    E331系13車体目    ..
545 :名無し野電車区[]:2008/12/22(月) 23:26:32 ID:8LeGU7sp0
代走で205系が来たら、俺涙目w
★☆彡★がんばれ!寝台特急北斗星★ , , ,・・★35★
261 :名無し野電車区[]:2008/12/22(月) 23:27:36 ID:8LeGU7sp0
>>260
新幹線開業で移る乗客なんているの?そういう人は今でも空路を使っているんじゃない?
◆☆◆ 仙台地区スレ Fe-42 ☆◆◆
959 :名無し野電車区[]:2008/12/22(月) 23:29:10 ID:8LeGU7sp0
>>958
・・・JR西日本の某H本線では、475系や419系が今なお現役ですから・・・。
【もうすぐ】上越新幹線スレッドPART24【枝線】
979 :名無し野電車区[]:2008/12/22(月) 23:31:21 ID:8LeGU7sp0
2014年度に北陸新幹線が金沢延伸を果たしてしまうと、高崎〜新潟間の乗客の大半がいなくなってしまう
上越新幹線について、みなさまより一言どうぞ。
..    E331系13車体目    ..
548 :名無し野電車区[]:2008/12/22(月) 23:32:17 ID:8LeGU7sp0
そのデマが見事的中してしまうに、1ウォン。
◆石巻線・気仙沼線・大船渡線・三陸鉄道◆
113 :名無し野電車区[]:2008/12/22(月) 23:33:17 ID:8LeGU7sp0
>>111
厳しいんじゃない?早めに並んでおくことをお薦めするよ。
【急行】583系スレッド 24号車☆☆【きたぐに】
627 :名無し野電車区[]:2008/12/22(月) 23:33:57 ID:8LeGU7sp0
285系って583系の後継車じゃないの?
..    E331系13車体目    ..
555 :名無し野電車区[]:2008/12/22(月) 23:58:19 ID:8LeGU7sp0
いよいよ明日23日にE331系が復活!期待age



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。