トップページ > 鉄道路線・車両 > 2008年12月07日 > jCsZ/L4N0

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/2589 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000500000000041212



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
【←西ノ庄】南海電気鉄道スレNa150【→磯ノ浦】
【乗り換え】近鉄名古屋線系統スレ 19 【伏屋→】
【キチガイの】近鉄vsJR徹底比較 その18【スクツ】
近鉄奈良線・けいはんな線・生駒線スレ36
なにわ筋線
近鉄大阪線スレッド 29仕業
特急誘導ダイヤを斬るスレ

書き込みレス一覧

【←西ノ庄】南海電気鉄道スレNa150【→磯ノ浦】
543 :名無し野電車区[]:2008/12/07(日) 11:17:49 ID:jCsZ/L4N0
>>538
関空輸送では不況でラピートは減ったけど輸送量はふえたんじゃなかったか?
【乗り換え】近鉄名古屋線系統スレ 19 【伏屋→】
552 :名無し野電車区[]:2008/12/07(日) 11:20:49 ID:jCsZ/L4N0
>>540
奈良市内ではJRの客は減ってるけど近鉄の客は堅調だが、
同じように私鉄への再転移が名古屋線ではないのか?
【キチガイの】近鉄vsJR徹底比較 その18【スクツ】
871 :名無し野電車区[]:2008/12/07(日) 11:24:21 ID:jCsZ/L4N0
まだこのスレがあったのか?
>>869
JRも紀三井寺までは含まれている。
大阪府内から加太線の利用は僅かだろう。

阪和間でJRが南海に負けていると嘘を書いていた
南海中傷野郎の謝罪はまだか?
しかも川島令三の関空開港前の輸送量のデータと比べても
阪和線より南海本線の方が乗客数が堅調に推移している。
阪和線が南海の客を奪ったというのも嘘だ。
近鉄奈良線・けいはんな線・生駒線スレ36
617 :名無し野電車区[]:2008/12/07(日) 11:29:25 ID:jCsZ/L4N0
>>613
大阪市内〜関空でJRが南海に勝ってるとでも言うのか?
大阪市内から関空へJRが南海に優っているところなんて何もないだろ。
新幹線乗り継ぎ客や京都直通があるだけ空港線輸送量ではJRが少し多いが
シェアの差は縮まってきている。
【←西ノ庄】南海電気鉄道スレNa150【→磯ノ浦】
546 :名無し野電車区[]:2008/12/07(日) 11:38:25 ID:jCsZ/L4N0
南海の空港急行は関空快速に比べて安くて速いからな。
難波直通で関空快速よりも便利だしな。
快適性では転クロの分だけ関空快速の方が少し上だが、
鉄道マニアほど一般人は転クロを喜ばないしな。

静岡地区では地元のよく使うお客さんの要望で、
新車はロングシートが導入されたのに年数開始か使わない
客と呼べない乞食が「新幹線誘導だ」とわめいている。
静岡地区は1駅ごとに客の入れ替わりが激しくロングシートがいいのに
年に数回大量発生する豊橋〜熱海を鈍行で乗りとおす集団だけは
大して金も払っていないのに改悪だとわめいている。

なにわ筋線
164 :名無し野電車区[]:2008/12/07(日) 21:43:55 ID:jCsZ/L4N0
>>162

>>163ですぐ論破されてるが、南海を中傷するのはいい加減やめたほうがいいぞ。


仕事したことないお前にはわからないだろうが、
通勤定期代は会社からの支給だ。
難波や天下茶屋の南海のターミナルの客は堅調だな。
それに比べてJR大阪駅は長期運休があった2005年よりも
何もなかった2006年の方が減った。
振替輸送分は2005年もJRとして入ってるだろうが。
大阪市内〜関空輸送で南海がJRのシェアを奪ってるのも原因だが、
南海離れなんて一切ないだろう。
大阪市内〜和歌山市内でも県境の断面輸送量から考えると
南海がJRに勝ってるといっていいだろう。

近鉄大阪線スレッド 29仕業
356 :名無し野電車区[]:2008/12/07(日) 21:52:40 ID:jCsZ/L4N0
>>354
近鉄奈良・新大宮・西大寺は堅調なのに今里や弥刀は減ってるのか?
近鉄さんは都市間輸送ではJRから客を取ってるのに
近距離輸送まで手が回らない面があるな。
大阪線は遠距離観光ビジネス輸送もあるから、
大和路線みたいに近距離通勤輸送に特化できるわけではない。
なにわ筋線
165 :名無し野電車区[]:2008/12/07(日) 21:55:04 ID:jCsZ/L4N0
>>162
嘘を書いた謝罪はまだか?
奈良市内でもJR離れで近鉄堅調のデータがあるし、
関空輸送でも南海がJRより堅調だ。
【キチガイの】近鉄vsJR徹底比較 その18【スクツ】
880 :名無し野電車区[]:2008/12/07(日) 21:56:39 ID:jCsZ/L4N0
阪和間でJRが南海に勝ってるとかいてた奴の謝罪はまだか?
おそらく馬鹿はJR和歌山駅より南海和歌山市の客が少ないから
阪和間でもJRが勝ってると思ったのだろうが、
和歌山駅の大半は和歌山線や紀勢線方面だろ。
特急誘導ダイヤを斬るスレ
44 :名無し野電車区[]:2008/12/07(日) 22:58:05 ID:jCsZ/L4N0
お客さんの要望で静岡地区に最適なロングシートが入ったのに、
それを新幹線誘導だ、とわめく招かざる客がいる。
なにわ筋線
172 :名無し野電車区[]:2008/12/07(日) 23:02:03 ID:jCsZ/L4N0
>>166
ならばJRが自費で建設すればいいだろ。
JR西日本さんはこれから一番大切なお客さんの山陽新幹線に集中投資する。
当然だろう。山陽新幹線のお客さんが一番大切だから、
新幹線には高級車両を投入する。
それなのに順位の低いなにわ筋線なんて投資できないだろう。
大阪市内〜関空の輸送はJR西日本さんもバスと南海に任せているからな。
JRさんは新幹線接続や京都への輸送が大切だからだ。

関空輸送で南海がJRのシェアを奪ってるのは「データで見るJR西日本」
奈良市内で近鉄がJRの客を奪ってるのは奈良市のホームページの統計
それくらい調べろ。

なにわ筋線
173 :名無し野電車区[]:2008/12/07(日) 23:03:41 ID:jCsZ/L4N0
>>171
JR奈良駅と、その徒歩圏内の近鉄奈良駅・新大宮駅でみている。
八尾や柏原では逆にJRが近鉄の客を奪ってる。
JRは近距離輸送が得意で、近鉄大阪線は遠距離輸送メインだからな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。