トップページ > 鉄道路線・車両 > 2008年12月07日 > VqABLBZJ0

書き込み順位&時間帯一覧

62 位/2589 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000005000000300000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
【キチガイの】近鉄vsJR徹底比較 その18【スクツ】
【紀ノ川橋梁】阪和線関西空港線スレpart52【架替】
近鉄奈良線・けいはんな線・生駒線スレ36

書き込みレス一覧

【キチガイの】近鉄vsJR徹底比較 その18【スクツ】
869 :名無し野電車区[sage]:2008/12/07(日) 09:43:08 ID:VqABLBZJ0
案の定馬鹿は阪和線スレと南海スレにコピペしてるわ。

>南紀等遠方への客は含まれてないらしいが
これが判っているなら何故このデータを出すのか理解に苦しむ。
南紀方面はもとより和歌山線の分も含まれていない可能性が高い。

>南海も和歌山止まりだ。
加太線は?もしかして加太線の存在を知らないんじゃないのか?
【紀ノ川橋梁】阪和線関西空港線スレpart52【架替】
255 :名無し野電車区[sage]:2008/12/07(日) 09:46:13 ID:VqABLBZJ0
>>246
◆Gへ一言
南海も和歌山止まりだ。とあるが加太線は?

近鉄奈良線・けいはんな線・生駒線スレ36
613 :名無し野電車区[sage]:2008/12/07(日) 09:48:26 ID:VqABLBZJ0
>>602
>大阪市内〜関空で私鉄に負けてるのは事実だが、
馬鹿◆Gがなにげに嘘を吐いているな。
【キチガイの】近鉄vsJR徹底比較 その18【スクツ】
870 :名無し野電車区[sage]:2008/12/07(日) 09:49:55 ID:VqABLBZJ0
近鉄奈良線スレ
602 名前:名無し野電車区 投稿日:2008/12/06(土) 23:29:00 ID:Y/iFcs+n0
JR西日本が複々線がないと私鉄に対抗できない会社だと思うのは間違いだ。
阪奈間や大阪市内〜関空で私鉄に負けてるのは事実だが、
得意の近距離通勤輸送で八尾や柏原あたりで近鉄の客を取ってる。
近鉄は遠距離輸送もこなさないといけないから、
近距離通勤輸送に専念できるJRと同じ土俵に立つのは無理だから仕方ない。


近鉄奈良線・けいはんな線・生駒線スレ36
614 :名無し野電車区[sage]:2008/12/07(日) 09:51:29 ID:VqABLBZJ0
>>609
>貨物や京阪間特急を含めて複線に走らせるのはちと厳しいかもしれないけど
以前馬鹿◆Gこと>>602さんが京阪間は複線でもいけると仰ってましたよ。

【キチガイの】近鉄vsJR徹底比較 その18【スクツ】
876 :名無し野電車区[sage]:2008/12/07(日) 16:31:22 ID:VqABLBZJ0
懲りずに近鉄奈良線スレ
617 名前:名無し野電車区 投稿日:2008/12/07(日) 11:29:25 ID:jCsZ/L4N0
>>613
大阪市内〜関空でJRが南海に勝ってるとでも言うのか?
大阪市内から関空へJRが南海に優っているところなんて何もないだろ。
新幹線乗り継ぎ客や京都直通があるだけ空港線輸送量ではJRが少し多いが
シェアの差は縮まってきている。

【キチガイの】近鉄vsJR徹底比較 その18【スクツ】
877 :名無し野電車区[sage]:2008/12/07(日) 16:42:49 ID:VqABLBZJ0
>新幹線乗り継ぎ客や京都直通があるだけ空港線輸送量ではJRが少し多いが
新幹線乗り継ぎ客だろうが、京都直通だろうが大阪市内〜関空の客でもある。
逆に馬鹿に聞くが、南海難波で近鉄に乗り換えて大阪市外に行く人は
もちろんその数から引いているんだろうな?
大阪市外−難波−関空の客は大阪市内〜関空の客
新幹線−新大阪−関空は大阪市内〜関空の客の客ではないとまさか判断していないだろうな?

新聞によると、百円特急券発売後にラピートの客がはるかに追いついたと南海の人発言があるので
ラピートの利用客≒はるかの利用客と見て良いだろう。
となると総利用客から考えて関空快速>空港急行+空港行き普通になるな。
しかもラピートは途中駅止まりまくり、空港急行+空港行き普通は1時間4本とJRより多い。

そういえば、空港急行の本数が何故1時間あたり2本なのだと馬鹿に聞いたら、
馬鹿は難波からの客が少ないと答えていたな。

【キチガイの】近鉄vsJR徹底比較 その18【スクツ】
878 :名無し野電車区[sage]:2008/12/07(日) 16:56:04 ID:VqABLBZJ0
>>874
馬鹿は途中一区間の通過客だけで都市間の移動と判断しているからな。

>岸和田〜和歌山市などの需要が南海だけすごく多いというなら話は別だが。
と馬鹿は書いているが、まさしくその様な需要がどれくらいか判らないのに
阪和間は南海が勝っているとよく言えたものだ。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。