トップページ > 鉄道路線・車両 > 2008年12月07日 > VM371w8V0

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/2589 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数05000000110201100000013116



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
【12/14】さようなら0系新幹線6号【お別れ】
広木駅にも四方津駅にあるアレを造れ!
【WTC】京阪中之島線延伸計画【USJ】
JR神戸・京都・琵琶湖線スレ 69
奈良県にJRの特急を走らせよう。
【紀ノ川橋梁】阪和線関西空港線スレpart52【架替】

書き込みレス一覧

【12/14】さようなら0系新幹線6号【お別れ】
554 :名無し野電車区[sage]:2008/12/07(日) 01:17:09 ID:VM371w8V0
>>551
何度でもいけるは無理だ
長岡でやったら無理だった 在→新→在とやったあともう1度新に入ろうとしたら無理だった
【12/14】さようなら0系新幹線6号【お別れ】
555 :名無し野電車区[sage]:2008/12/07(日) 01:18:55 ID:VM371w8V0
っと、入場券は買ってから時間まで
発車の2時間前だと13時に買って15時に出ることにしないと
せいぜいやっても、4時間までにして改札から出るときにもう1回払うぐらいで
【12/14】さようなら0系新幹線6号【お別れ】
556 :名無し野電車区[sage]:2008/12/07(日) 01:19:20 ID:VM371w8V0
ミスった

買ってから時間まで→買ってから2時間まで
【12/14】さようなら0系新幹線6号【お別れ】
566 :名無し野電車区[sage]:2008/12/07(日) 01:33:57 ID:VM371w8V0
当日にも当然のごとく6:00発博多行きなど20番線を使う列車はある
と言うことは、京都でも新神戸でも良いからそこまでの乗車券と特急券を買う
いくらなんでも早い時間に入場すると変に見られることもあるので11時か12時程度にすれば
広木駅にも四方津駅にあるアレを造れ!
8 :名無し野電車区[sage]:2008/12/07(日) 01:48:58 ID:VM371w8V0
調べてみたがなかなか面白い町だな

広木にも作って良いと思う
【12/14】さようなら0系新幹線6号【お別れ】
585 :名無し野電車区[sage]:2008/12/07(日) 08:33:40 ID:VM371w8V0
メッセージが乗るのが14日の下りの347号だけだから
別編成を使う可能性が高い
昨日と同じ回送で来るはず
上りは鳥飼におかずに回送される
もし同じ編成を使うのなら昨日の回送も340号と同じダイヤで来たはず
【WTC】京阪中之島線延伸計画【USJ】
241 :名無し野電車区[sage]:2008/12/07(日) 09:08:46 ID:VM371w8V0
>>240
北新地も大阪駅方面です!
それに宝塚は快速があるけど神戸からなら途中まで新快速を使うから

>>223
今里筋線は良いよ
結構人が乗っている
【12/14】さようなら0系新幹線6号【お別れ】
600 :名無し野電車区[sage]:2008/12/07(日) 11:15:38 ID:VM371w8V0
>>597-598
時速1080000キロメートルだなwww
JR神戸・京都・琵琶湖線スレ 69
227 :名無し野電車区[sage]:2008/12/07(日) 11:54:04 ID:VM371w8V0
同時発車でどんどん離していくのはある 京都発のはるか
JR神戸・京都・琵琶湖線スレ 69
233 :名無し野電車区[sage]:2008/12/07(日) 13:18:06 ID:VM371w8V0
比叡よりはまし
奈良県にJRの特急を走らせよう。
22 :名無し野電車区[sage]:2008/12/07(日) 14:51:28 ID:VM371w8V0
>>20
臨時でサンライズゆめが来る
【紀ノ川橋梁】阪和線関西空港線スレpart52【架替】
269 :名無し野電車区[sage]:2008/12/07(日) 21:50:47 ID:VM371w8V0
関空快速が大正駅で臨時停車させられた俺に混雑理由を3行で
JR神戸・京都・琵琶湖線スレ 69
251 :名無し野電車区[age]:2008/12/07(日) 22:25:31 ID:VM371w8V0
今年もこの時期がやってまいりました

http://uproda11.2ch-library.com/src/11139965.jpg
JR神戸・京都・琵琶湖線スレ 69
252 :名無し野電車区[age]:2008/12/07(日) 22:27:39 ID:VM371w8V0
写真は今日の20時30分発

221が来るまで粘ろうと思ったら2本目で来たので乗って帰った
JR神戸・京都・琵琶湖線スレ 69
254 :名無し野電車区[sage]:2008/12/07(日) 22:46:40 ID:VM371w8V0
>>253
三ノ宮でカメラの電池が切れたのでそっから先は撮ってない
JR神戸・京都・琵琶湖線スレ 69
260 :名無し野電車区[sage]:2008/12/07(日) 23:11:38 ID:VM371w8V0
まぁ6000代は221性能なので問題無いが

221と223−6000の併結はあったのかな?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。