トップページ > 鉄道路線・車両 > 2008年12月06日 > U+lAzrqGO

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/2823 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数60000000000200205000000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
【東京〜札幌】北海道新幹線94【4時間以内】
次はどうする?関門トンネル老朽化
【水戸〜いわき】常磐線5【いわき〜仙台】
札幌近郊複々線学園都市線複線電化の会8!!
★☆東北本線青森口・八戸線・大湊線スレ☆★
【地下鉄】札幌市交通局 38【市電】
☆B寝台☆がんばれ!急行はまなす☆4号車☆
東海道・山陽・九州新幹線車両動向予想スレ part5
★☆JR北海道総合スレッドPART61☆★
【キハ54】石北本線Part13【ロングシート化】

その他2スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【東京〜札幌】北海道新幹線94【4時間以内】
824 :名無し野電車区[]:2008/12/06(土) 00:02:28 ID:U+lAzrqGO
>>817
281・283は設計最高速度こそ145Km/hだったはずだが、仮に最高速度を引き上げても振り子の傾斜角度が5〜6度は変わらないからあまり最高速度で走れる区間が多くならないんじゃないかと。
それに283は釧路方面でも使えるから北斗用に残るかどうかまでは微妙。

次はどうする?関門トンネル老朽化
312 :名無し野電車区[]:2008/12/06(土) 00:10:07 ID:U+lAzrqGO
>>300
今のトンネル断面で交流にするのは難しいんじゃなかったか?
【水戸〜いわき】常磐線5【いわき〜仙台】
765 :名無し野電車区[]:2008/12/06(土) 00:12:55 ID:U+lAzrqGO
>>764
それは単なる疎開留置してるだけかと。

↓では次の方ご意見をどうぞ。
札幌近郊複々線学園都市線複線電化の会8!!
347 :名無し野電車区[]:2008/12/06(土) 00:18:41 ID:U+lAzrqGO
>>345
な〜に、ハイブリ車が投入後された後はそんなことはなくなるし。
冷改された40はどこかの単行で使うようになるかもよ。
★☆東北本線青森口・八戸線・大湊線スレ☆★
191 :名無し野電車区[]:2008/12/06(土) 00:34:35 ID:U+lAzrqGO
>>190
津軽線乗り入れはあっても不定期になりそうだが、冬でもリゾートしらかみ編成が青森〜新青森〜弘前〜五能線直通で新幹線シャトルを担う可能性がありそうだな。

【地下鉄】札幌市交通局 38【市電】
172 :名無し野電車区[]:2008/12/06(土) 00:38:05 ID:U+lAzrqGO
>>163
美園は駅間距離調整みたいなもんだからな。
★☆東北本線青森口・八戸線・大湊線スレ☆★
194 :名無し野電車区[]:2008/12/06(土) 11:15:16 ID:U+lAzrqGO
>>193
リゾートみちのくとか
☆B寝台☆がんばれ!急行はまなす☆4号車☆
96 :名無し野電車区[]:2008/12/06(土) 11:19:00 ID:U+lAzrqGO
>>94
北斗な183が自動放送入れたりグレードアップ指定席に改造したりしている点からしてハイブリ車投入まで動きが少ないとは思うのだが…
【東京〜札幌】北海道新幹線94【4時間以内】
869 :名無し野電車区[]:2008/12/06(土) 14:12:14 ID:U+lAzrqGO
>>862
狭軌そのものが高速運転に向かないから問題だというなら話がわからなくもないが。
東海道・山陽・九州新幹線車両動向予想スレ part5
58 :名無し野電車区[]:2008/12/06(土) 14:24:29 ID:U+lAzrqGO
>>57
組成上8連以下にはできず供給過剰だが、こだま専用車の新製という訳にはいかない。
☆B寝台☆がんばれ!急行はまなす☆4号車☆
101 :名無し野電車区[]:2008/12/06(土) 16:28:51 ID:U+lAzrqGO
>>97
指定席のほうはこれからだがな。
北斗に261を投入して183をオホーツクに…なんて頑張ってる人もいるが、短期間に玉突きばかりするのも得策じゃないから北斗に261はないでしょう。
★☆JR北海道総合スレッドPART61☆★
744 :名無し野電車区[]:2008/12/06(土) 16:32:58 ID:U+lAzrqGO
>>740
小樽は観光客の利用が減ってる分落ち込みが急なのかね。
【キハ54】石北本線Part13【ロングシート化】
285 :名無し野電車区[]:2008/12/06(土) 16:37:02 ID:U+lAzrqGO
>>284
マイナーなところでは朝里の冠が付いたものがある。
【183/281/283/261】北の特急PART19【785/789】
812 :名無し野電車区[]:2008/12/06(土) 16:39:01 ID:U+lAzrqGO
この先の特急車新製はハイブリまでは261が少数ずつの投入で終わりそうだな。
【EC・DC】北の普通・快速3【ハイブリ・DMV】
184 :名無し野電車区[]:2008/12/06(土) 16:39:51 ID:U+lAzrqGO
またDMV関連のスレ立ったな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。