トップページ > 鉄道路線・車両 > 2008年12月04日 > PfADd7JG0

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/2580 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数22100000000000101111010112



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
【8000】小田急通勤車輌を語るスレ40【更新中】
【東北高崎常磐】東北縦貫線ダイヤ予想02【東海道】
【東京〜札幌】北海道新幹線94【4時間以内】
小田急ロマンスカーを語る41
びゅんびゅん京成@2ch[第101部]
【えのしま】小田急江ノ島線15両目【快速急行】
【東京】東海道線東京口スレ54【熱海】

書き込みレス一覧

【8000】小田急通勤車輌を語るスレ40【更新中】
525 :名無し野電車区[sage]:2008/12/04(木) 00:10:24 ID:PfADd7JG0
>>524
それも可能だけど、
直通車が限られてる以上唐木田か遊園、成城あたりが始発になるんじゃないかな?
遊園とか成城が始発なら10両各停を純増できるし。
【東北高崎常磐】東北縦貫線ダイヤ予想02【東海道】
335 :名無し野電車区[sage]:2008/12/04(木) 00:22:03 ID:PfADd7JG0
>>334
大宮始発の新幹線は臨時列車だけだよ
臨時の各停タイプって今でもあんまないよねw
必然的に速達タイプが大宮始発になる
【東北高崎常磐】東北縦貫線ダイヤ予想02【東海道】
337 :名無し野電車区[sage]:2008/12/04(木) 01:18:02 ID:PfADd7JG0
>>336
>あんまりない→少しはある。と同意味
そりゃそーだ
>>必然的に速達タイプが大宮始発になる
>なにが必然なんだ?
馬鹿ですか?
例えば東京を午前に発車する臨時なすのはないよ。
定期列車で東京発着枠が埋まれば、臨時は全て大宮始発にするしかないでしょ
速達タイプの大宮始発が出てくるのは当然
【東北高崎常磐】東北縦貫線ダイヤ予想02【東海道】
339 :名無し野電車区[sage]:2008/12/04(木) 01:49:53 ID:PfADd7JG0
>>338
>>馬鹿ですか?
>あなたほどではないですが。
いえいえ、あなた様には敵いませんよ
>6年後の大宮始発も現在の東京始発臨時と同じだと?
とりあえず現状の新幹線ダイヤ見てないことはよくわかったw
新幹線が延伸したところで各停タイプの需要が増えることはまずあり得ない。
遠くまで行く人はみんな速達に乗るから。
あなたは>>334で
>>333と同様、各駅停車タイプだと思われる。
大宮始発は各駅停車タイプだといってるよねw
それを>>338では
>>速達タイプの大宮始発が出てくるのは当然
>それは出てでてもおかしくはないだろうね。
と覆しているねw
俺は大宮始発は速達タイプが殆どと思ってるんで。
まぁそこらへんに関する表現の稚拙さがあれば悪かった。
【東北高崎常磐】東北縦貫線ダイヤ予想02【東海道】
341 :名無し野電車区[sage]:2008/12/04(木) 02:09:09 ID:PfADd7JG0
>>340
>もっとも、「各駅停車タイプ」という表現はちょいまずかったかとは思っているが、
>停車駅が多いタイプが多いとは思っている。
それなら理解できる、つばさ&やまびことか真っ先に犠牲になりそうだw

>「w」とか「馬鹿ですか?」
>は止めろ。
その程度でいちいち頭に来るんなら2ch来ない方が精神衛生上良いよw
【東京〜札幌】北海道新幹線94【4時間以内】
688 :名無し野電車区[sage]:2008/12/04(木) 14:48:56 ID:PfADd7JG0
自民が勝とうが民主が勝とうが鉄ヲタ的にはどっちでもいいよ
どっちにしろ新幹線の建設は進むんだからさ
小田急ロマンスカーを語る41
125 :名無し野電車区[sage]:2008/12/04(木) 16:50:34 ID:PfADd7JG0
やっぱMSE増やさないと
いくらなんでも予備ないってのはヤバ過ぎ
VSE、EXEと兼用の予備編成で良いから…
びゅんびゅん京成@2ch[第101部]
681 :名無し野電車区[sage]:2008/12/04(木) 17:08:22 ID:PfADd7JG0
>>680
>そもそも1Fだけ線路を残して回送のために踏切を閉めるってなんのための高架なんだよ。w
謝れ!元住吉駅に謝れ!w
【東京〜札幌】北海道新幹線94【4時間以内】
706 :名無し野電車区[sage]:2008/12/04(木) 18:53:03 ID:PfADd7JG0
>>705
>せいぜい取り付け道路の工事ぐらいしか回ってこないらしいし
ちょwwそれどっかで俺が書いた話ww
まぁ残土処理とか駅舎建設で地元業者も活躍するんじゃね?w
【えのしま】小田急江ノ島線15両目【快速急行】
686 :名無し野電車区[sage]:2008/12/04(木) 19:54:29 ID:PfADd7JG0
>>685
>全電車が町田に行く
ダイヤ上無理
【東京】東海道線東京口スレ54【熱海】
494 :名無し野電車区[sage]:2008/12/04(木) 21:09:15 ID:PfADd7JG0
>>493
戸塚貧民乙です^^^
小田急ロマンスカーを語る41
134 :名無し野電車区[sage]:2008/12/04(木) 23:22:05 ID:PfADd7JG0
>>129
>4両編成1本作るったって10億円はする
VSEでさえ7両相当の長さで10億だったんだから、MSEならもうちょっとは安いんじゃね?
たぶん追加製造ってことも考慮すると4億ぐらいだと思うんだが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。