トップページ > 鉄道路線・車両 > 2008年12月04日 > 12Wj/FJ+O

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/2580 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01200000000200201000004113



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
西武池袋線練馬駅急行停車運動
前の人が好きな駅をけなすスレ 8駅目
【遅延↓】毎日遅れる東急田園都市線11【混雑↑】
東急東横線・横浜高速みなとみらい線スレッド83
東京メトロ東西線・東葉高速鉄道スレ 第37部
【都心直通】相鉄-JR東/東急直通13【東部方面線】
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part60
西武池袋線Part38

書き込みレス一覧

西武池袋線練馬駅急行停車運動
126 :名無し野電車区[]:2008/12/04(木) 01:03:13 ID:12Wj/FJ+O
>>125
ふ〜ん。君、朝の有楽町線に一度乗ってみるといいと思うよ。
小竹向原の大移動とかも見てきなよ。きっと新しい発見ができるから。
西武池袋線練馬駅急行停車運動
128 :名無し野電車区[]:2008/12/04(木) 02:06:46 ID:12Wj/FJ+O
相当数がいる西武池袋〜丸ノ内線、有楽町線の利用者が西武池袋経由の定期から切り替えが進まないのが
一番の問題だろ。特に有楽町線は、直通を開始してから10年以上経つというのに…。

池袋が目的地の人は西武池袋、池袋から更に先へ向かう人は地下直と役割を分担するダイヤを組まなければ
改善しないよ。昼間の地下鉄直通を5分間隔(12本)で出すくらいの本腰を入れないと、客は動かない。
前の人が好きな駅をけなすスレ 8駅目
915 :名無し野電車区[]:2008/12/04(木) 02:10:47 ID:12Wj/FJ+O
鴨しかいない平和な島なんだろうな。人住んでるの?

比叡山坂本
【遅延↓】毎日遅れる東急田園都市線11【混雑↑】
456 :名無し野電車区[sage]:2008/12/04(木) 11:44:20 ID:12Wj/FJ+O
>>454
何こいつ…
東急東横線・横浜高速みなとみらい線スレッド83
413 :名無し野電車区[sage]:2008/12/04(木) 11:53:46 ID:12Wj/FJ+O
>>412
つ[二子玉川〜大井町線〜自由が丘]
つ[溝の口〜南武線〜武蔵小杉]
つ[あざみ野〜ブルーライン〜センター北〜グリーンライン〜日吉]
つ[長津田〜横浜線〜菊名]

混まない訳が無いさ
東急東横線・横浜高速みなとみらい線スレッド83
416 :名無し野電車区[]:2008/12/04(木) 14:05:21 ID:12Wj/FJ+O
>>415
妙蓮寺以南なら付けられるけどなw
西武池袋線練馬駅急行停車運動
130 :名無し野電車区[]:2008/12/04(木) 14:09:31 ID:12Wj/FJ+O
有普4、副普4、副急4が望ましい。これなら和光市から有普4、有準4、副普4、副急4が来ると仮定しても
ちょうどよくなる(小竹で接続が取れないのは和光市―有普だけになる)し。
東京メトロ東西線・東葉高速鉄道スレ 第37部
81 :名無し野電車区[]:2008/12/04(木) 16:43:18 ID:12Wj/FJ+O
さっき10号車に大手町から西葛西まで乗ってた車椅子のオバサンよぉ…
何で車椅子スペースに乗らないんだよ?車椅子が混雑する10号車に乗ってたら健常者に迷惑だってこと
ぐらいわかんないのか?てか何で駅員も座席定員を減らしてまで設けた車椅子スペースに誘導しない?
西葛西で降りる時もお前らが最初に降りたから後ろの人がその扉から出られず、仕方なく隣の扉まで何人も
移動したってことに気付かないのか?時間がかかるから最後に降りるくらいの配慮も無いのかお前らは?
自分は車椅子だから健常者は配慮しろとか思ってんのか?お前らこそ調子に乗るなよ。意気がるな。
車椅子スペースに乗る、よけてくれた人に礼を言う、混雑箇所は避ける。マナーくらいわきまえろ。

…いくら2chでぼやいたところで何にもならないのはわかっているんだけどな。
前の人が好きな駅をけなすスレ 8駅目
947 :名無し野電車区[]:2008/12/04(木) 22:18:36 ID:12Wj/FJ+O
難波の皮をむくとあら不思議

練馬
【都心直通】相鉄-JR東/東急直通13【東部方面線】
117 :名無し野電車区[]:2008/12/04(木) 22:26:29 ID:12Wj/FJ+O
>>113
あの広大な筑波大学ですら関鉄の学内循環バスしか無いのにw
モノレール作る金があるならとっくに和田町から引いてるってwww
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part60
208 :名無し野電車区[]:2008/12/04(木) 22:39:13 ID:12Wj/FJ+O
>>207
直通時刻表を自作…涙ぐましい努力をしないと直通は快適に使えないということでもあるな

それはそうと、飯田橋や永田町で「まもなく1番線に準急新木場行がまいります」って聞くと、一瞬焦る。
で、来た電車は「普通新木場」だったり「各停新木場」だったりバラバラで、もう何がなんだか…。
西武池袋線Part38
95 :名無し野電車区[]:2008/12/04(木) 22:44:00 ID:12Wj/FJ+O
急行練馬停車運動スレが立ってからというもの、めっきり荒れなくなったな。団子厨も消えたし。
西武池袋線練馬駅急行停車運動
139 :名無し野電車区[]:2008/12/04(木) 23:56:10 ID:12Wj/FJ+O
最速達に乗るには何回も乗り換えないと乗れないパターンが少なくないのも直通を使いづらくしてるよな。

例えば、飯能発の快速渋谷行に乗りそびれ、飯能急行西武池袋行に乗ったとする。この急行は小手指で準急
新木場行、ひばりヶ丘で準急西武池袋行に連絡しているんだが、最も早く小竹向原に着くのはひばりヶ丘で
準急西武池袋行に乗り換え、更に練馬で各停新木場行に乗り換えるやり方だったりする。小手指から準急に
乗り続けるよりも12分早い。快速渋谷行が接続する新木場行の次の電車だからな。
しかし、目的地が副都心線だと話は違う。この最速乗り継ぎをしても小竹向原で各停新木場行が接続する
のは東新宿で急行に抜かれる各停で、急行は小手指発の準急新木場行と接続してからの発車になるから、
飯能発の急行西武池袋行から新宿三丁目、渋谷に最も早く着くパターンは小手指で準急新木場行に乗り、
小竹向原で急行渋谷行に乗り継ぐやり方になる。飯能から石神井公園まで各駅に停車する準急に乗り続ける
のは心理的にかなり遅く感じるし、仮に急行西武池袋行が練馬に停車するとしたら、あの面倒臭い最速乗り
換えの各停新木場行に乗れる(前述の通り渋谷への有効列車ではないが)だけに、実にもどかしい話だ。
直通の少なさをカバーするためにも、急行の練馬停車は有益なものになると思うけど…難しいよな。
長文スマソ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。