トップページ > 鉄道路線・車両 > 2008年12月02日 > p49tfg2LO

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/2523 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100501000000011009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
【東京〜札幌】北海道新幹線94【4時間以内】
★☆JR北海道総合スレッドPART61☆★
【キハ54】石北本線Part13【ロングシート化】
☆B寝台☆がんばれ!急行はまなす☆4号車☆
札幌の東苗穂に地下鉄市電私鉄敷設の会6!!
【183/281/283/261】北の特急PART19【785/789】

書き込みレス一覧

【東京〜札幌】北海道新幹線94【4時間以内】
516 :名無し野電車区[]:2008/12/02(火) 07:17:53 ID:p49tfg2LO
>>504
サロベツやオホーツクが789のDC版である261-1000によって置き換えられる場合、旭川以遠の特急を30分間隔に組み入れて789付属と併結することで今の数で785を潰すのも有り得る。
>>505
コヒの特急車は30年以内で置き換えてるから183初期車は無論、後期車と785が新函館開業であぼんでも何らおかしくない。
>>508
10往復維持か1往復増発程度なら今ある789で足りる。(下記のストック用をなくせるから4運用が可能)
>>511
八戸〜青森の混雑時増結用としての理由もあるが、485の故障に備えて789を1本ストックせざるを得ないのが現状だからな。
★☆JR北海道総合スレッドPART61☆★
624 :名無し野電車区[]:2008/12/02(火) 10:19:56 ID:p49tfg2LO
>>621
表示はないが、案内放送は入る。
★☆JR北海道総合スレッドPART61☆★
625 :名無し野電車区[]:2008/12/02(火) 10:20:45 ID:p49tfg2LO

案内放送といっても改札中のだけね。
【キハ54】石北本線Part13【ロングシート化】
275 :名無し野電車区[]:2008/12/02(火) 10:27:55 ID:p49tfg2LO
試験車両ゆえ故障も有り得るが、営業運転始めて初期トラブル頻発のJR倒壊の300系のようにはなってほしくないね。
☆B寝台☆がんばれ!急行はまなす☆4号車☆
78 :名無し野電車区[]:2008/12/02(火) 10:30:29 ID:p49tfg2LO
>>77
それだときたぐにが該当するじゃないか。
札幌の東苗穂に地下鉄市電私鉄敷設の会6!!
414 :名無し野電車区[]:2008/12/02(火) 10:33:42 ID:p49tfg2LO
>>412
道内全体で人口が減少してるのに増えている点からして、緩やかながらも寄せ集め状態で人口が増えていく可能性は否定できんとこだが…
【東京〜札幌】北海道新幹線94【4時間以内】
524 :名無し野電車区[]:2008/12/02(火) 12:30:18 ID:p49tfg2LO
>>517
増結ユニットをあと2本製造するくらいがせいぜいかと…

それにしても>>518の屁理屈ぶりはかなりのもんだな。
【183/281/283/261】北の特急PART19【785/789】
796 :名無し野電車区[]:2008/12/02(火) 20:52:09 ID:p49tfg2LO
束がEF510を投入するようだが、コヒがDF200を入れるということはあるんだろうか…
【東京〜札幌】北海道新幹線94【4時間以内】
541 :名無し野電車区[]:2008/12/02(火) 21:56:53 ID:p49tfg2LO
>>526
繁忙期以上に団体が入ると少々きつくないかな。
4運用化しても8両運転可能にしておいたほうがいいし、札幌転用でもDC特急との併結運転(札幌〜旭川)で使えるから無駄にはならんて。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。