トップページ > 鉄道路線・車両 > 2008年11月27日 > TxIbWj8D0

書き込み順位&時間帯一覧

67 位/2524 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3100000000300000000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
鉄道路線・車両板自治スレ
一度は乗っておきたい鉄道車両
5年以内に廃止されそうな車両・列車
大阪市交通局30000系について語るスレ
中国山地のローカル線 Part9
常磐線にE233系導入
こんな阪神なんば線は嫌だ!

書き込みレス一覧

鉄道路線・車両板自治スレ
114 :名無し野電車区[sage]:2008/11/27(木) 00:41:32 ID:TxIbWj8D0
>>111
名鉄と京阪は共に本スレの進行が非常に速いから、その流れに付いて
行く事ができないマターリ派の人の為にあえて重複スレを残しておいた
方が良いような気もするけどな。
名鉄はこれからダイヤ改正とパノラマカーの引退が控えているし、京阪
もまだ中之島線開業の余韻が残っているからな。
「何で〜なの?」スレといった単発質問スレも必要無いと感じている人が
いるかもしれないが、スレによってはキチンと議論が成り立っておりレス
が伸びている物もあるから、この板を含む鉄道関連板に立っている全て
の「何で〜なの?」スレを不要だと決め付けるのはどうかと俺は思うけど
な。
一度は乗っておきたい鉄道車両
373 :名無し野電車区[]:2008/11/27(木) 00:45:54 ID:TxIbWj8D0
房総地区各線の113系。
京浜東北線の209系転用による置き換えが現実味を帯びて来たから。
5年以内に廃止されそうな車両・列車
233 :名無し野電車区[]:2008/11/27(木) 00:46:22 ID:TxIbWj8D0
房総地区各線の113系。
京浜東北線の209系転用による置き換えが現実味を帯びて来たから。
大阪市交通局30000系について語るスレ
251 :名無し野電車区[sage]:2008/11/27(木) 01:09:39 ID:TxIbWj8D0
>>241
確かに、デジタル式のメーターだと直射日光の影響などで見難くなる事
があるからな。

>>246>>250
大幅な塗装の変更はたぶん無いと思うけど、ホームドア設置後もライン
カラーを識別できるようにする為側面上部にも桃色の帯を設ける可能性
はありそうな気がするな。
中国山地のローカル線 Part9
266 :名無し野電車区[sage]:2008/11/27(木) 10:12:11 ID:TxIbWj8D0
>>264-265
確かに、東にはキハ40系列を改造した高稼働率を誇るお座敷列車が
在籍しているからな。
確か、小牛田運輸区に所属する「ふるさと」だったっけ?
常磐線にE233系導入
194 :名無し野電車区[sage]:2008/11/27(木) 10:19:03 ID:TxIbWj8D0
>>193
諸事情の関係で製造が遅れているという話を何処かで聞いた事がある。
まぁ遅くても来年度中には公の場に姿を見せるのではないかと。
こんな阪神なんば線は嫌だ!
71 :名無し野電車区[]:2008/11/27(木) 10:28:34 ID:TxIbWj8D0
日中は1時間に1本の運転。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。