トップページ > 鉄道路線・車両 > 2008年11月15日 > WCK1t7Oc0

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/2730 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000001030403011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
【8000】小田急通勤車輌を語るスレ40【更新中】
成田新高速対抗!JR巻き返し
東海道線東京口快速・特急スレッド【6駅目通過】
貨物はどこまで高速化できる?
成田新高速鉄道 part15
【11000系】相鉄車両総合スレ4【早く来い】
◇◆新幹線はどこまで高速化できる?part26◇◆

書き込みレス一覧

【8000】小田急通勤車輌を語るスレ40【更新中】
267 :名無し野電車区[sage]:2008/11/15(土) 16:21:10 ID:WCK1t7Oc0
>>262
お前が知ってる事ぐらい知ってるわクズ
成田新高速対抗!JR巻き返し
145 :名無し野電車区[sage]:2008/11/15(土) 18:01:10 ID:WCK1t7Oc0
>>139
>北千葉道路
専用部が開通すればそうだけどねw
一般部だけじゃ時短効果は無いよ
異常時の迂回路としては使えそうだが
東海道線東京口快速・特急スレッド【6駅目通過】
8 :名無し野電車区[sage]:2008/11/15(土) 18:01:45 ID:WCK1t7Oc0
こっちは隔離スレですよ
貨物はどこまで高速化できる?
987 :名無し野電車区[sage]:2008/11/15(土) 18:03:11 ID:WCK1t7Oc0
>>986
>敦賀港
いつも通り大型トレーラーで対処かと…
成田新高速鉄道 part15
77 :名無し野電車区[sage]:2008/11/15(土) 20:45:25 ID:WCK1t7Oc0
郊外のうちの近所でさえ、20分100円、1晩1500円なのに
成田新高速対抗!JR巻き返し
148 :名無し野電車区[sage]:2008/11/15(土) 20:48:21 ID:WCK1t7Oc0
>>137
つか専用部は元々別に作る構想だからw
【8000】小田急通勤車輌を語るスレ40【更新中】
272 :名無し野電車区[sage]:2008/11/15(土) 20:56:30 ID:WCK1t7Oc0
関係ないでしょ
乗客が乗降とろとろやってるのが原因なんだから
まぁ余裕時分が増えて見かけ上遅延がなくなるかもしれんが
【11000系】相鉄車両総合スレ4【早く来い】
830 :名無し野電車区[sage]:2008/11/15(土) 20:58:44 ID:WCK1t7Oc0
伊豆急は一応旧国鉄規格だけど
床下部分の車両限界が狭い、それで215系などが入れない
小田急もRSEの1Fが1-2配列になってるのは同じ理由
◇◆新幹線はどこまで高速化できる?part26◇◆
856 :名無し野電車区[sage]:2008/11/15(土) 22:07:15 ID:WCK1t7Oc0
>>855
なんだかねえw
問題となるのは
・160km/h→85km/hと減速していく距離と同距離を160km/hで走った場合の所要時間差
・85km/h定速走行している区間を160km/hで走った場合の時間差
・85km/h→160km/hと加速していく距離と同距離を160km/hで走った場合の所要時間差

ってことだもんねw

成田新高速鉄道 part15
79 :名無し野電車区[sage]:2008/11/15(土) 22:45:10 ID:WCK1t7Oc0
>>78
ごめん、俺は上野の駐車場が高いとは思ってないよw
>>76がど田舎過ぎ、とw
【8000】小田急通勤車輌を語るスレ40【更新中】
274 :名無し野電車区[sage]:2008/11/15(土) 22:53:36 ID:WCK1t7Oc0
>>273
そうだね!
車体と制御装置と台車とクーラーを更新すればまだ使えるよね!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。