トップページ > 鉄道路線・車両 > 2008年11月01日 > s3KmG0kj0

書き込み順位&時間帯一覧

98 位/2597 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000002101116



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
JR宇都宮線(東北線)スレッド Part43
★東北縦貫線(東北・高崎・常磐⇔東海道)★24
★ 東海道線東京口・伊東線・伊豆急行スレ 53 ★

書き込みレス一覧

JR宇都宮線(東北線)スレッド Part43
123 :名無し野電車区[sage]:2008/11/01(土) 18:16:20 ID:s3KmG0kj0
基本的に>>113>>120の認識で合ってるだろ。

小山で乗ってくる客が多いなんてタワゴトもあるが、各ドアに客が立ち始めた
車両が2〜3両、しかも相席を嫌うのか座席は埋まってないところまである。
つまり上野口の客にしてみたら普通に空いてるレベルだ。

車両運用や系統分断はまた別の話だとは思うが、現状の輸送力は余り杉。
世界の真ん中で、全力で輸送力過多と叫んでも恥ずかしくないw
JR宇都宮線(東北線)スレッド Part43
126 :名無し野電車区[sage]:2008/11/01(土) 18:46:32 ID:s3KmG0kj0
>>125
タワゴト扱いが気に障ったのなら謝るよ、スマソ

しかし、こちらも宇都宮線北部をよく乗って現状は見てるから、
結論は変えられないよ。あの程度で「混んでる」と言ったら、上野-大宮口や
減車で明らかに混雑度だけ酷くなった仙台口の皆様には申し訳立たない。
★東北縦貫線(東北・高崎・常磐⇔東海道)★24
561 :名無し野電車区[sage]:2008/11/01(土) 19:59:39 ID:s3KmG0kj0
眺める対象としての海ならともかく、南関東の人間にとって「海水浴」で湘南なんて
1970年代で終わってる気がする。あのキチャナい海で泳げるのは海見たことない
北関東民だけかと。
★ 東海道線東京口・伊東線・伊豆急行スレ 53 ★
826 :名無し野電車区[sage]:2008/11/01(土) 21:50:06 ID:s3KmG0kj0
>>825
それでも湘南ナンバーでしょ(呆)
まぁイマドキ不動産屋の釣り文句に踊らされるバカもいないだろw
JR宇都宮線(東北線)スレッド Part43
133 :名無し野電車区[sage]:2008/11/01(土) 22:24:12 ID:s3KmG0kj0
>>132
上野発の下りなら、一般論で発車20分前に行けば列の先頭で好きな席を
選べる。グリーン車は快速なら結構、埋まるけど普通列車ならば余裕。

早起きできれば、特急形を使う電車もあって快適。(指定席500円だけど)
★ 東海道線東京口・伊東線・伊豆急行スレ 53 ★
832 :名無し野電車区[sage]:2008/11/01(土) 23:10:52 ID:s3KmG0kj0
ホイチョイあたりに頼んで、地名を変えてもらおうかw

伊勢原 -> 北湘南
相模原 -> 奥湘南
戸塚 -> 湘南口

小田原厚木道路 -> 湘南高速
芦ノ湖 -> 湘南湖
三浦大根 -> 湘南大根
房総半島 -> 東湘南半島
熱海 -> 湘南温泉
静岡 -> 湘南茶所
相模線 -> 湘南縦貫線
伊豆急行 -> 湘南リゾートライン


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。