トップページ > 鉄道路線・車両 > 2008年11月01日 > cMlVAp630

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/2597 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000003287038



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
【常磐線】我孫子駅5【成田線】
みちのくの韋駄天!701系・719系・E721系 Ver2
萌えてます!E231系 Vol.46
−最高速度130km/hの魅惑−E531系 vol.20
あたらしい明日が走り出す E233系 vol.22
221/223/125/521系列スレPart16
【ハゲサロ】E217系 Y-12【最強伝説】
【東海道】E233系3000番台 Part3
常磐線にE233系導入
【はやて】E2系について語るスレ【あさま】

その他20スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【常磐線】我孫子駅5【成田線】
52 :名無し野電車区[]:2008/11/01(土) 20:55:36 ID:cMlVAp630
宮本むなし、カツカレーが好きだったのに・・・。
みちのくの韋駄天!701系・719系・E721系 Ver2
93 :名無し野電車区[]:2008/11/01(土) 20:56:52 ID:cMlVAp630
>>88
確かに。701系こそ東北のエースと呼ぶに相応しい。
萌えてます!E231系 Vol.46
768 :名無し野電車区[]:2008/11/01(土) 20:59:48 ID:cMlVAp630
宇都宮線のE231系は120km/h運転こそしないものの、全体的に速いのがいい。
むしろ東海道線は湘南新宿ラインの特別快速を除くと全体的にマターリ運転。
113系時代と同じスジで走っているんだろうか?ちょっと勿体無い。
−最高速度130km/hの魅惑−E531系 vol.20
443 :名無し野電車区[]:2008/11/01(土) 21:02:03 ID:cMlVAp630
つくばエクスプレスの快速(TX2000)と特別快速(E531系)を乗り比べると、
鋭い加速を魅せるTX2000は確かに魅力だが、高速域での走りっぷりは
E531系の方に魅せられる。やっぱりE531系はモーター音が耳に心地よい。
あたらしい明日が走り出す E233系 vol.22
870 :名無し野電車区[]:2008/11/01(土) 21:04:12 ID:cMlVAp630
JR東日本はE217系から衝撃吸収構造を採用しているが、JR西日本はいつになったら採用するんだろうね。
未だに223系を作り続けているJR西日本には異議を申し立てたい。乗員や乗客の命をどう思っているんだ?
221/223/125/521系列スレPart16
438 :名無し野電車区[]:2008/11/01(土) 21:06:11 ID:cMlVAp630
223系も、これから作る車両はJR東日本みたいに衝撃吸収構造を採用するべきではないか。
衝撃吸収構造は乗務員だけでなく乗客の命をも守る大切なもの。JR西日本も採用するべき。
萌えてます!E231系 Vol.46
769 :名無し野電車区[]:2008/11/01(土) 21:09:16 ID:cMlVAp630
今更だけど、E231系とE531系/E233系では衝撃吸収構造が違うみたいだね。
https://www.jreast.co.jp/development/tech/pdf_3/35-40.pdf
【ハゲサロ】E217系 Y-12【最強伝説】
435 :名無し野電車区[]:2008/11/01(土) 21:14:02 ID:cMlVAp630
E217系のデザインがそんなに優れているとは思っていない。E233系3000番台やE231系近郊型仕様の方が好きだ。
E217系の魅力はデザインよりGTO素子のVVVFインバーター音だと思っている。だから更新車は嫌い。
【東海道】E233系3000番台 Part3
327 :名無し野電車区[]:2008/11/01(土) 21:15:16 ID:cMlVAp630
211系が駆逐されたら、東海道線の普通列車、高崎線、宇都宮線でも120km/h行なってくれそうだよね。
常磐線にE233系導入
157 :名無し野電車区[]:2008/11/01(土) 21:16:23 ID:cMlVAp630
>>150
京浜東北線のE233系より常磐線のE231系の方が快適だよ。E233系はあのシートが嫌い。
みちのくの韋駄天!701系・719系・E721系 Ver2
95 :名無し野電車区[]:2008/11/01(土) 21:18:03 ID:cMlVAp630
701系のシートもE721系のシートも快適だけど、719系のシートで長時間乗車は辛い。
221/223/125/521系列スレPart16
441 :名無し野電車区[]:2008/11/01(土) 21:21:16 ID:cMlVAp630
踏切のあるところを130km/hで駆け抜けるのに前面強化のみというのは危ういよ・・・確かに短編成化の時の障害に
なりそうではあるが。JR東日本でもE721系は衝撃吸収構造は採用していないからね。でも新快速運用に就く車両
くらいは採用してほしいところ。

参考
衝突シミュレーションを活用した車両の安全確保対策に関する研究(JR東日本公式HP)
https://www.jreast.co.jp/development/tech/pdf_3/35-40.pdf
【はやて】E2系について語るスレ【あさま】
214 :名無し野電車区[]:2008/11/01(土) 21:26:02 ID:cMlVAp630
>>209
北陸新幹線金沢延伸時に登場する車両は新形式ではなくてE5系の改良型だと思うよ。
E5系はE2系1000番台の後継車として、汎用型として開発されているんじゃないかな。
最高速度を320km/hに抑えてあるのも、そういう理由もあるんじゃない?

それにしてもE2系0番台の去就は気になるね。300系も容赦な廃車されているし、400系
も同じ運命を辿る予定。E2系0番台も延命工事を行なわれることなく廃車にされるのだろうか。
ちょっと寂しい。
【N'exは253から】成田エクスプレス 2【E259へ】
255 :名無し野電車区[]:2008/11/01(土) 21:26:32 ID:cMlVAp630
E259系のデザイン、個人的には結構好み。
【20世紀】209系総合スレ2両目【最後の美車】
390 :名無し野電車区[]:2008/11/01(土) 21:28:35 ID:cMlVAp630
房総地区に209系が投入されるのは確実となったね。さて気になる帯色はどうなるのかな。
E217系と同じスカ色か、それとも211系の房総カラーとなるのか・・・。
★キハ100・110 キハE120 キハE130 キハE200★3D
364 :名無し野電車区[]:2008/11/01(土) 21:30:01 ID:cMlVAp630
>>359
205系よりキハE130の方が快適だよね、ぜったい。もし非電化のままでキハE130が投入されていたら
ホリパ使って毎週のように乗りに行くのにな・・・惜しい。
● 500系新幹線が「こだま」に・・・・・・・
706 :名無し野電車区[]:2008/11/01(土) 21:33:22 ID:cMlVAp630
E5系でも窓は小さくなるだろうね。でも500系の窓の位置も上の方にあって景色が見やすいわけじゃないんだな。
300系や700系、E2系と比較すると500系は景色が見にくい車両。あまりN700系のことを悪く言えたものでもない。
JR宇都宮線(東北線)スレッド Part43
131 :名無し野電車区[]:2008/11/01(土) 21:34:51 ID:cMlVAp630
せめて湘南新宿ライン系統の列車だけでも120km/h運転行なってくれないかな。
( ・○・)新幹線200系応援スレッドK9(・○・ )
58 :名無し野電車区[]:2008/11/01(土) 21:35:48 ID:cMlVAp630
200系の先輩車両、0系の引退が近づいてきましたよ。
【2つ星よ】583系スレッド 24号車☆☆【永遠なれ】
599 :名無し野電車区[]:2008/11/01(土) 21:38:33 ID:cMlVAp630
>>589
急行用としての使い道は間違いなくあった。国鉄首脳陣の頭が固すぎたんだよ。
【はやて】E2系について語るスレ【あさま】
216 :名無し野電車区[]:2008/11/01(土) 21:40:17 ID:cMlVAp630
>>215
E2系1000番台も登場当初は8連×2を想定していたんだよな。(J51編成だっけ?)
それにしても8両編成時代の速達やまびこ自由席は激混みだったよな。
※※水戸線・水郡線・磐越東線 Part12※※
148 :名無し野電車区[]:2008/11/01(土) 21:42:12 ID:cMlVAp630
キハE130がネ申車両とか言われちゃってますよ。水郡線利用者は良かったですね。

水戸線は未だに415系1500番台です。モーター音は心地いいけど、乗り心地はイクナイ。
【急行】583系スレッド 24号車☆☆【きたぐに】
430 :名無し野電車区[]:2008/11/01(土) 21:45:02 ID:cMlVAp630
>>428
なんで下段じゃなくて上段を選んだの?ていうかB寝台下段の方が外の景色も楽しめるし良かったんじゃない?

【青15】583系スレッド 24号車☆☆【クリーム1】
767 :名無し野電車区[sage]:2008/11/01(土) 21:45:42 ID:cMlVAp630
まだだ、まだ終わらんよ。
◆石巻線・気仙沼線・大船渡線・三陸鉄道◆
16 :名無し野電車区[]:2008/11/01(土) 21:47:53 ID:cMlVAp630
>>14
地元の店舗が繁栄するのはいいことだよね。いまじゃ、どこもかしこもイオンだらけ・・・。
◆石巻線・気仙沼線・大船渡線・三陸鉄道◆
17 :名無し野電車区[]:2008/11/01(土) 21:48:43 ID:cMlVAp630
かもめのたまご が本当にカモメの卵なんだと思っていた時もありました。幼児の頃ですが。
【山陰特急5】やくも・スーパーはくと・スーパーまつかぜ
340 :名無し野電車区[]:2008/11/01(土) 21:51:36 ID:cMlVAp630
久しぶりに381系に乗りたいなー。
【はやて】E2系について語るスレ【あさま】
218 :名無し野電車区[]:2008/11/01(土) 21:55:58 ID:cMlVAp630
そういやE2系は悪名高い(?)シーメンス製のVVVFインバーターも使っているんだよな。
E501系でも故障多発で5連は更新、京急からも見限られて・・・。
【交直】485系・489系スレ【特急】
218 :名無し野電車区[]:2008/11/01(土) 21:56:30 ID:cMlVAp630
485系3000番台といったら、はつかりカラー(黄色)でしょ、やっぱり。
湘南新宿ライン32
497 :名無し野電車区[]:2008/11/01(土) 21:57:00 ID:cMlVAp630
>>496
JR東日本は故意にやっているみたいだね。常磐線でも下り特快が松戸で快速と連絡しているのに、
後続の快速に乗るよう案内している。
【EF200】JR型電機を語るスレpart4【M250系】
572 :名無し野電車区[]:2008/11/01(土) 21:58:15 ID:cMlVAp630
桃、けっこうイケメンだよね。
常磐線スレッド K060
75 :名無し野電車区[]:2008/11/01(土) 22:01:52 ID:cMlVAp630
我孫子は持ち直しているけど、取手はどんどん過疎っているね。守谷発展の影響が大きいか。
【滋賀県内】北陸本線2【福井県内】
980 :名無し野電車区[]:2008/11/01(土) 22:10:00 ID:cMlVAp630
>>973
むしろ北陸本線の普通列車はすべて419系にすべき。足りない分は新製するべき。
あたらしい明日が走り出す E233系 vol.22
875 :名無し野電車区[]:2008/11/01(土) 22:11:10 ID:cMlVAp630
>>871
321系の近郊型仕様を登場させて、衝撃吸収構造を取り入れればいいのに。
★ 高崎線 ★
981 :名無し野電車区[]:2008/11/01(土) 22:14:45 ID:cMlVAp630
高崎線ってカップメンを車内で食っている人、多くね?
【ながら臨時化?】どうなる373系【償却期間終了】
206 :名無し野電車区[]:2008/11/01(土) 22:26:50 ID:cMlVAp630
臨時ながらはE231系でお願いします。
【滋賀県内】北陸本線2【福井県内】
983 :名無し野電車区[]:2008/11/01(土) 22:27:47 ID:cMlVAp630
>>982
419系の素晴らしさも理解しないで、よく鉄道マニアをしているものだ。
【都会は】 常 磐 線 ・総合【取手まで】
40 :名無し野電車区[]:2008/11/01(土) 22:31:56 ID:cMlVAp630
佐貫駅利用者って変な人が多い。こいつ変だな、と思っていると大概佐貫で降りる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。