トップページ > 鉄道路線・車両 > 2008年11月01日 > YEJcaqiS0

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/2597 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00602000000000000010410014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
【0系】東海道・山陽・九州新幹線74【N700系】
東海道・山陽新幹線73
東海道・山陽新幹線74
【東京〜札幌】北海道新幹線92【4時間以内】
【EF200】JR型電機を語るスレpart4【M250系】
なぜ、名古屋通過「のぞみ」がないのか!?
● 500系新幹線が「こだま」に・・・・・・・

書き込みレス一覧

【0系】東海道・山陽・九州新幹線74【N700系】
1 :名無し野電車区[]:2008/11/01(土) 02:09:43 ID:YEJcaqiS0
東海道・山陽・九州新幹線全般について語るスレです。
2ちゃんねるのルール、鉄道路線・車両板ローカルルール、法律、モラル等を守って書き込みしましょう。

車両運用・在籍状況・過去ログは>>2-20あたりです。

前スレ
東海道・山陽新幹線73
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1221579577/
【0系】東海道・山陽・九州新幹線74【N700系】
3 :名無し野電車区[]:2008/11/01(土) 02:11:41 ID:YEJcaqiS0
◆N700系Z編成使用列車◆下り(2008/10現在)
名古屋0650→博  多1010 のぞみ59
新横浜0600→広  島1001 ひかり393
品  川0600→博  多1045 のぞみ99
東  京0600→博  多1050 のぞみ1
東  京0616→博  多1118 のぞみ3
東  京0800→新大阪1036 のぞみ107(11/28から)
東  京0810→博  多1313 のぞみ11
東  京0820→新大阪1056 のぞみ109(休日運休・12/26から)
東  京0940→新大阪1216 のぞみ117(11/21から)
東  京1010→博  多1513 のぞみ19
東  京1030→博  多1544 のぞみ21
東  京1050→広  島1456 のぞみ67(1/2から)
東  京1110→博  多1609 のぞみ23
東  京1130→博  多1644 のぞみ25
東  京1150→広  島1556 のぞみ69(2/5から)
東  京1210→博  多1713 のぞみ27
東  京1310→博  多1813 のぞみ31
東  京1530→博  多2044 のぞみ41
東  京1550→広  島1956 のぞみ77
東  京1600→新大阪1836 のぞみ127
東  京1640→新大阪1916 のぞみ129
東  京1800→新大阪2036 のぞみ139
東  京1810→博  多2313 のぞみ51
東  京1910→広  島2315 のぞみ85
東  京1920→新大阪2156 のぞみ153(土曜運休・2/23から)
東  京1930→姫  路2238 のぞみ87
東  京2000→新大阪2236 のぞみ155(11/21から)
東  京2010→岡  山2336 のぞみ91
東  京2120→新大阪2345 のぞみ161
【0系】東海道・山陽・九州新幹線74【N700系】
4 :名無し野電車区[]:2008/11/01(土) 02:12:51 ID:YEJcaqiS0
◆N700系Z編成使用列車◆上り(2008/10現在)
名古屋0620→東  京0820 ひかり400
新大阪0600→東  京0826 のぞみ100
新大阪0616→東  京0850 のぞみ102
姫  路0600→東  京0906 のぞみ62
新大阪0647→東  京0923 のぞみ106(11/21から)
岡  山0608→東  京0933 のぞみ64
広  島0605→東  京1013 のぞみ68
広  島0628→東  京1033 のぞみ70
博  多0600→東  京1113 のぞみ2
新大阪0907→東  京1143 のぞみ120(休日運休)
新大阪0947→東  京1223 のぞみ122
博  多0730→東  京1233 のぞみ8
博  多1000→東  京1513 のぞみ18
博  多1030→東  京1533 のぞみ20
広  島1246→東  京1653 のぞみ86
博  多1230→東  京1733 のぞみ28
博  多1300→東  京1813 のぞみ30
博  多1330→東  京1833 のぞみ32
新大阪1627→東  京1903 のぞみ136(土曜運休・2/23から)
新大阪1707→東  京1943 のぞみ140(11/21から)
新大阪1747→東  京2023 のぞみ144(11/28から)
博  多1530→東  京2033 のぞみ40
新大阪1827→東  京2103 のぞみ148(12/26から)
博  多1630→東  京2133 のぞみ44
広  島1746→東  京2153 のぞみ96(1/2から)
博  多1730→東  京2233 のぞみ48
広  島1846→東  京2253 のぞみ98(2/5から)
博  多1854→東  京2345 のぞみ54
博  多1922→名古屋2251 のぞみ56
博  多2000→名古屋2321 のぞみ58
【0系】東海道・山陽・九州新幹線74【N700系】
5 :名無し野電車区[]:2008/11/01(土) 02:13:44 ID:YEJcaqiS0
◆N700系N編成使用列車◆(2008/09現在)
小 倉0635→博 多0654 こだま751
小 倉0759→博 多0816 こだま759
名古屋0620→博 多0940 のぞみ57
岡 山0652→博 多0958 こだま627(9/18・30)
東 京0710→博 多1213 のぞみ7
東 京0910→博 多1413 のぞみ15
東 京1410→博 多1913 のぞみ35
東 京1510→博 多2013 のぞみ39
東 京1610→博 多2113 のぞみ43
東 京1710→博 多2213 のぞみ47
東 京2200→名古屋2349 ひかり433

博 多0630→東 京1133 のぞみ4
博 多0726→小 倉0742 こだま754
博 多0830→東 京1333 のぞみ12
博 多0930→東 京1433 のぞみ16
博 多1130→東 京1633 のぞみ24
博 多1400→東 京1813 のぞみ34
博 多1433→東 京1933 のぞみ36
博 多1825→東 京2332 のぞみ52
博 多2259→小 倉2318 こだま772
博 多2046→岡 山2332 こだま680(9/20)
【0系】東海道・山陽・九州新幹線74【N700系】
6 :名無し野電車区[]:2008/11/01(土) 02:15:07 ID:YEJcaqiS0
◆700系B編成充当列車◆下り
岡 山0600→広 島0702 こだま621
岡 山0635→広 島0749 こだま625
新下関0814→博 多0845 こだま761
名古屋0700→博 多1107 ひかり391
東 京0900→新大阪1136 のぞみ113
東 京1330→博 多1844 のぞみ33
東 京1350→広 島1756 のぞみ73
東 京1430→博 多1944 のぞみ37
東 京1450→広 島1856 のぞみ75
東 京1630→博 多2144 のぞみ45
東 京1650→広 島2056 のぞみ79
東 京1750→広 島2201 のぞみ81
東 京1830→広 島2242 のぞみ83
東 京1840→新大阪2116 のぞみ145
東 京1850→博 多2357 のぞみ53
東 京1950→広 島2356 のぞみ89
東 京2100→新大阪2333 のぞみ159
東海道・山陽新幹線73
937 :名無し野電車区[]:2008/11/01(土) 02:16:09 ID:YEJcaqiS0
次スレ
【0系】東海道・山陽・九州新幹線74【N700系】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1225472983/5-
東海道・山陽新幹線74
22 :名無し野電車区[]:2008/11/01(土) 04:29:14 ID:YEJcaqiS0
>>1乙
【東京〜札幌】北海道新幹線92【4時間以内】
976 :名無し野電車区[]:2008/11/01(土) 04:31:34 ID:YEJcaqiS0
>>974
なら早速無駄な高速道路の建設をやめさせよう
【EF200】JR型電機を語るスレpart4【M250系】
570 :名無し野電車区[]:2008/11/01(土) 18:11:07 ID:YEJcaqiS0
旅客仕様だったら500番台じゃないの?
で、1000番台は貨客両用と
東海道・山陽新幹線73
953 :名無し野電車区[]:2008/11/01(土) 20:10:36 ID:YEJcaqiS0
>全通後は東海道・山陽・九州新幹線総合スレとする。

全通後じゃなくて次スレからやるのはダメかな?
直通用車両も登場した事だし
なぜ、名古屋通過「のぞみ」がないのか!?
273 :名無し野電車区[]:2008/11/01(土) 20:52:04 ID:YEJcaqiS0
元々京都は「ひかり」は通過する予定だったんだけどね
● 500系新幹線が「こだま」に・・・・・・・
703 :名無し野電車区[]:2008/11/01(土) 20:55:29 ID:YEJcaqiS0
車体の肉厚を薄くした事によって強度確保の為に窓(開口部)を小さくした
東海道・山陽新幹線73
956 :名無し野電車区[]:2008/11/01(土) 20:56:33 ID:YEJcaqiS0
>>955
何処かおかしい所あった?
東海道・山陽新幹線73
958 :名無し野電車区[]:2008/11/01(土) 21:54:34 ID:YEJcaqiS0
>>957
スマン
>>952のスレタイ見てなかったわ
だから>>953も無視してくれ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。